2020まとめ

謹賀新年 2021(枚)













年が明けてしまいましたが、1年を振り返ってみます。

2020年のスロット成績。
 ジャグラーシリーズ +16827枚 (遊戯比率98.86%)
 結果:B1354(1/274.9) R1147(1/324.5) 372245回転 1/148.8  
 ジャグラー以外ATART -1637枚 (遊戯比率1.13%)【全てまどマギ叛逆】
 低貸台          0枚 (遊戯比率0%)

昨年と比較してレギュラーボーナスの確率が向上して、差枚プラスとなりました。
6月から8月にかけて、5号機の設置期限延長もあり、長期休業明けにお店が設定を頑張って入れてくれたことが全てだと思います。
ジャグラー以外は6号機まどマギ叛逆のみ、4戦4敗でした。 中段チェリー引いて一撃700枚くらい出た以外はいい思い出がありません。

(参考ジャグラーの過年度結果)
2019年結果:B1643(1/275.6) R1224(1/370.0) 452871回転 1/158.0  -1693枚
2018年結果:B1959(1/279.0) R1714(1/318.9) 546660回転 1/148.8  +17748枚

バイヨンの結果。
今年は9回来店でプラス3119347枚となりました。
(昨年は9回来店でマイナス650804枚)
いつもsevenさんが車出してくれるときに出かけているけど、預けも潤沢だし今年はもう少し頻繁に行こうかな。
結論:ファンタジアステーションが上振れるとすごい。

ちなみに収支単位が細かいのはいつも端数気にせず預けているから。
 昔はマシンからの払出枚数が少なくその場で払出しが多かったので端数を揃えていましたが、扱い枚数が増えてその場で預けることが多くなった頃合から、端数を気にしなくなりました。
 「端数調整して止めようと思ったら、ダラダラ続けて全部飲まれてた」という展開が頻発したこともあり、「止めたいときに止める」というプレイスタイルになりました。
 sigma台は大当たり後、おとなしい展開になるので即止めが有効(オカルト理論)
 シングルメダル台しかやらない人は端数揃える人のが多いのかな?


今年の目標(昨年のコピペ)
 sigma台で100,000枚以上の当りを出す。
 1,000,000枚以上の当たりを出す。
 健康で1年間過ごす。(一番大事!)


今年も一年間よろしくお願いいたします。

“2020まとめ” の続きを読む

bayon結果報告_20201220

2020年12月20日(日)seven氏に車を出していただき、dobo氏と共に3名でbayonへ。

車で出かけている時点で天候関係なく「ばいよんびより」になります(笑)
お正月時短営業の掲示は始めて見たような気がします。

前回来店時同様B1イベント開催日のため、メイン所はイベント稼働中ということで、まずはsigmaマルチポーカー。
普段あまりやらないゲームということでジョーカーズファンのツインジョーカーをチョイス。 少し遊んでイベント終了後のカウンター混雑があったので早めに昼食へ。
丸亀が激烈に混んでいたので隣のラーメン屋(北の大地)へ。

塩ラーメン+ミニチャーシュー丼(税込1000円)













晩飯もラーメンの予感なのであっさり塩ラーメンにしたけど美味しかった。
チャーシュー丼は肉パサパサで今ひとつ。

戻って懲りずにツインジョーカーズをやっていたら後ろで青ぐるを回していたお客さんが絶叫していたので振り向いたらロイヤルフラッシュが完成していました。
どうやら赤プログレを打っている人と雑談がてら軽く遊んでいたら当たったようです。
おめでとうございます。











そのロイヤルを拝んだ直後にこの振切り。 これは流れが来たかなぁと思いましたが、あっさり全部飲まれて終了。
結局sigmaポーカーマルチを色々打ってマイナス10万枚。
FSRランキング枠が2個空いていたので、この日はお賽銭箱(ファンタジアステーション)をメインに遊ぶことにしました。
FDTJ200bet→ワールドカップ400betと何事もなくマイナス20万枚。

混雑していたデソロイトが空いてきたのでパワーエーシスに着席したら、前任者がロイヤル出して20万枚払い出しした画面になっていました。(結果はマイナス10万枚)
さらにパワーエーシスプレイ中にウインアロウのハイローで32万枚の当りが!!

今日はいい当りがいっぱい見られて嬉しい!
気を取り直して再度ファンタジアステーションでワールドカップ。
やっぱりマイナス10万枚。
時間的に最後の10万枚もFSへ。

















負けSPボーナス72000枚で命をつなぐ。
この後、残り15000クレジット位になって、「マイナス60万枚で終了かぁ」と思ったら


















ようやく振切り! ボーナスゲームで唯一の継続無し、最低配当という最悪展開から引き分け1回挟んでストレートに振切り。
FSRのトップが245760枚だったので、256000枚でもランキング1位取れるのですが、気にせず振切りまで叩き続ける仕様。

「これで40万クレジットで止めてマイナス20万枚で終了」と考えながら再開した数分後。

















また来た! 1回目に旗並びから、ディーラー弱絵柄続きで一気に振切り。
ラスト15分間でマイナス60万枚からプラス42万枚まで復活する大逆転劇。

歓喜の強制払い出し&ホッパーエンプティー

今日の流れをグラフにするとこんな感じ。











強制払い出しのゴールドメダル4000枚をREAL21、フェアリーファンタジアで消化して終了。

bayonのホームページにファンタジアステーションの画像がまた掲載されなくなった模様です。
そのため、ランク外にはじき出されている可能性もありますがFSR結果確認のため1月も来店確定です。




doboさんの画像

この台も回し続けるといつかとんでもない当りを出すのではないかと期待感があります。 黄色10バグのオーバー分はどこで調整されているのだろうか。

sevenさんはメダルは今ひとつだったようですが、スロットハーデスでGOD揃いを炸裂しておりました。



御布施(クレーンゲーム)の結果。

福良雀とでんきねずみさん。

珍しくパチスロ景品なし。 福良雀ぬいぐるみはコロコロ転がりますが、試行錯誤すれば500円で取れる適正な難易度でした。
ピカチュウは入り口脇の確率機(特定のゲーム数でアームが強くなるやつ)に100円投じたら取れてしまったもの。 無欲だと取れる仕様。

doboさんが2000円ガチャを回してくれました。 出てきたのはBluetoothイヤホン。
2000円の価値はありそうな気がします。


晩飯は超安定の魁力屋北与野店でラーメン。











季節限定の漆黒醤油ラーメン(750円)にいつも頼んでしまう破格の餃子セット(+230円で餃子5個+ライス)を注文。
新福菜館のラーメンみたいでしたが、色とは裏腹にあっさり目で味の濃さもほどよく美味しかった。



というわけで今日も楽しめました。 
某店員さんの「今日は何で遊んでるんですか? ファンタジアステーションですか?」と遠回しにファンタジアステーションを勧めてくる接客に関心しました。
店員の名前(まどマギのピンク)は伏せておきます。

次回の来店は1月だと思います。 本年も1年間ありがとうございました。

鷲アド

いつものように淺草でジャグラー。
2000回転で B12 R4(単独2回) 
現金投資なしでプラス1750枚、単独Rとブドウ双方弱いので見切り止め。

同一建物内の「おぎはら鮮魚店」で(多分)最後の海鮮丼。











毎回微妙に内容が違うようですが、本日も美味。
イカがまったく生臭くないのがすごい。
食べたい方は23日までなので是非浅草(まるごとにっぽん)へ。

時間も早いのでアドアーズ浅草。 COOL104ホイールの画面が液晶に変更されていました。 そして先着一名500枚獲得できる黒金イベントはボンバースピン。 
14時ですが未達成で残っていました。











これで100000枚出たら面白いなぁと思い、COOL104ホイールを少し遊びましたが、この台ホイールの恩恵を受ける機会がとても少ないですねぇ。
画面が綺麗になったので今度じっくり打ち込んでみようと思いました。

手持ちの残りを5枚1クレのBSJW単独台(MAX80bet、最大配当20万枚)で消化。
首尾良くフリーゲームから振切り。

34000枚です。













一瞬負けたかと思いました。(ホットラインズと勘違い)
25000枚ほどプラスにして退店。
預け期限が2021/2/29と表示されていたような気がした。

残念なお知らせ→タイトーステーションの電車でGOが撤去。


浅草における人出戻り具合の参考になるのが亀十の並び具合。
20人程度並んでおり、完全に元に戻った感じ。
凄まじい勢いで一個360円のどら焼きが売れていきます。
よきかなよきかな。

どら焼きは美味しいのですが割高感と行列で敬遠気味。(緊急事態宣言時に並ばずに購入しました)


久々にマチヤスでアイスを購入したら、パスタとパンケーキを出すお洒落な飲食店に代わっていてビックリ。(以前は青果店の店頭にアイスケースが置いてあった)
店内に入ったら見慣れたアイスケースがあったのでいつもどおりおばちゃんから購入。

いちごは売切。

















帰宅後PCモニターの設置をしようとモニター回りの掃除は終わりましたが、日本シリーズが始まってしまいました(笑)



“鷲アド” の続きを読む