WBC優勝

 とりあえず、世間の流れ的にこの話題ですかね。

 まず思ったのが、勤務中にワンセグ携帯などで見ているひとが非常に多かったこと。
 ひどい部署は皆で集まって盛り上がっている始末。

 これによる日本全体での労働力の損失を考えると、何億円の損失になるんだろう。
 興味深い所です。

 勤務時間中に仕事しないのって契約違反ですよね。
 みなさんは会社との契約に基づき仕事をこなして、その見返りに給料をもらっているという自覚はないのでしょうか?

 日本が優勝したのは喜ばしいことですが、素直に喜べないところです。

 こっちはWBCを見ずに集中して21時30分に仕事が終った時に、ワンセグで盛り上がった部署は
だらだらと仕事をしている。
 正直納得いかないところですが、大人なので自分はああならないように気をつけようと思いつつその日は帰宅しましたw

ペーパーレス化計画

 家にある漫画とか雑誌が結構場所をとっているのでスキャナで取込んで紙を減らそうと画策中。

必要な物
・ADFスキャナ
 すでに持っています。 2004年の12月に購入。会社で古い資料がえらく多くなってしまい困っていたときに購入しました。
 これのおかげで段ボール2箱くらい紙が減って助かりました。
 この年の年末年始に会社に持ち込んでSCANしまくりました。 5万円弱しましたが、間違いなく元はとっていると思います。

・裁断機
 これが今悩んでいるところ、候補は下記の2品。
  1.PK?513(プラス社) W402xD400xH170 12.3kg 裁断枚数 厚さ15mm ¥29800
  2.DC?210(カール社) W360xD490xH80 2.75kg 裁断枚数 40枚 ¥12800

性能的にはPK?513ですが、重くてハンドルをロックすると高さが47cmと収納に苦しむ設計。
DC?210は性能は低めですがコンパクトで置き場所には困らなそう。

・縦表示可能な液晶モニター
 これはあればいいとなというレベル。

 裁断機が決まったら計画開始ですな。 ゴールデンウィークに作業したいところです。

押→錦

 とりあえず床屋へ。
 散髪終了したら10時10分くらいだったのでバスで三トヤへ。
 GAROですが、いつもの回る台が空いていなかったので回る台探し。
 しかし、本当に回らない台は回らないw
 4k/55、1k/7、1k/13、1k/12、と散々たる結果。
 次の台でようやく7k/130(1k/18.5) 熱いと思われるリーチを2回はずして心折れて終了w
 地下の海は6k/94回転(1k/15.6)等価の海にしてはそこそこ。 -20kで終了。
 家でおとなしくしていましたw

 現在当たりが7連続で単発です(突確除く)記録がどこまで伸びるか楽しみ。