牙狼は不調なのでwiiでリブルラブル

ここ6回続けて魔戒を引いています! 連荘数は2 4 2 2 4 2ですw
次回32連してようやく平均値(7回)。 
今月は-256kくらい行きますかね。

 まぁ三トヤでは少なくともボーダー+1くらいの回転数で打ったので、結果がマイナスでも
気にしない。
 

 

 wiiを買ってから、リブルラブルとドルアーガの塔とコスモギャングザパズルをやっているわけですが、どうやらエミュレートしているっぽいですね。
 音声に若干違和感を感じることがありますが、ゲームの動き自体は違いがわからないです。

 先日、「リブルラブルの画面点滅が遅いかも」と書きましたが、気のせいだったかもしれません。
 リブルラブルでは、画面の敵キャラが増えると発生する「処理落ち」も再現されていました。

 ゲームの進行に多大な影響を与えるバグも下記のとおりあるのですが、まだ発生確認できていません。
・勝手に全面バシシされる(畑が全滅→高次面だと復活は無理。)
・チェンジャーに触れるとリブルとラブルの位置が入れ替わるのですが、永遠にリブルとラブルが往復してゲームが進まなくなる(おばちゃんお金返して状態)
・画面の下半分が青くなってゲームが進まなくなる、(おばちゃんお金返して状態)

こういうバグはやっぱり取り除かれているのでしょうか?

あ、wiiのソフト1本も買っていないや。 何かおすすめのソフトはありますか?>所有者各位

錦→上→亀

 三トヤへ。 速攻で魔戒に入るも2連で終了。 その後700回転くらい回して終了。 -40k

 上野恩賜公園の紅葉はどんな感じかと思い、おもむろに大塚駅行きのバスに乗車。
 湯島三丁目で下車。 このバスはほとんどのバス停で乗降があり、常に車内は立ち客が出る
程度の混雑。 いわゆる「ドル箱路線」ですね。

 不忍池周囲を半周ほど散歩。
d20091121_1.jpg
アントシアニンの合成はあまり進んでいませんでした。
枯れたハスのインパクトが強いですね。

d20091121_2.jpg
おいしそうな鴨もいました。 逆光でも最近のデジカメはうまく調整してくれますね。

 

 今度は亀戸行きのバスへ乗って亀戸へ。
 サソトワ→1k平均17.5回転 8kで魔戒、2連終了。 +3k
 ラプ夕一→1k平均16.4回転 -10k
 両店とも平常時よりはましだけど、三トヤと比べたら比較にならないかんじです。
 亀戸ではADでQMAと2DXをやるのが吉ですw

Wii

 Wiiを購入。 無論リブルラブルのために。
 錦ヨドバシでwii(黒)、クラシックコントローラー(黒)、D端子ケーブル、wiiポイント1000円分を購入。
 他のゲームのためにwiiポイントを10000円分amazonで別途購入済み。
 買いすぎたような気がしますが、まぁいつか使い切るでしょう。
 また、某氏の懐も若干潤うことでしょうw

 セットアップに若干苦戦しつつもリブルラブルを800円で購入してやってみました。
 移植度は問題ないと思います。 不慣れなコントローラーなので15面で死にましたが、
アーケード版と違うなと思う部分はありませんでした。
 宝箱の範囲を囲んだときの点滅が遅いのが唯一気付いた相違点ですが、これは今の時代に合わせてあえてそうしているものと思われます。
(オリジナルは結構激しく点滅します。)
 ゲームの進行には影響ありません。

 エクステンド設定・残機設定が細かくできるのも良いです。
 XBOX360のバーチャルアーケードは思い出したくもないひどい移植度でしたが、
こちらは問題ないようです。

 amazonで購入したwiiポイントが届いたら、ドルアーガの塔やら、ニューマンアスレチックスやらを購入予定。