いつもの錦→淺

 三トヤ。 この時期には珍しく1k/16回転の台にありつける。
 33回転目にダイジェスト全回転4連→単発。 以降何事もなく終了。
 -15k

 日暮里行きのバスに乗車。 スカイツリー建設現場の観光客が凄まじい勢いで増えています。 京成橋上がセガラリー発売日以来の混雑。
 通行人が多くて四ツ目通り→浅草通りの左折レーンが混雑。

 遅れ気味にバスが浅草へ到着。
 人力車のお兄さんが外人さんに流暢な英語で説明をしていてびっくり。
 
 AD浅草。
 5桁ヒットはなかったものの11回振切り。
 今日は止め時を見誤らなかったのが勝因。 2時間遊んで預けが37000枚増えました。
 減るときは同じ勢いで減りますがね。

 都営浅草線で帰宅。 5月に京急でダイヤ改正らしいです。
 川崎?新逗子間の急行復活。 快特の金沢八景停車と結構大規模なようです。
 京成も押上線の終電繰り下げ!!!と大々的に伝えていますが、1分しか繰り下がっていない罠w
 終電はいつも2?3分遅れるのであまり意味がないですよ。

 明日仕事すれば5連休です。 予定は特にありませんw

ハンズ

 職場から徒歩3分の場所に東急ハンズがあることを発見。 早速昼休みに激突。
 職場の名札を首にかけたまま商品を探していたら外人に店員と勘違いされ話しかけられる罠。

 探索したら、徒歩2分圏内にベローチェ、ドトール、スタバ、カフェドクリエがあり。 コーヒーには困りません。
 
 残業後、帰りに「昭和食堂」でスタミナ丼(特盛り)を食べてきました。
 900円がGW限定で650円となっていました。

 味は「伝説のすた丼屋」との違いがわからないくらい同じ感じでした。
 肉とご飯の量のバランスが悪いと思った。(ご飯が多すぎ)
 最後はご飯にたれをかけて食べている状態でした。
 これで900円は高いと思います。

 帰りに錦糸町ヨドバシでDVDとかゲームを物色して何も買わずに帰宅。
 錦糸町ヨドバシの2階が配置換えされました。
 (個人的に)今回の配置換えはかなりマイナスです。
 ・よく利用するゲーム売り場とPCソフト売り場が店舗の両端になって、どちらも気持ち狭くなっている。
 ・ゲーム売り場のレジが2台しかない。 レジ待ちの客が並ぶ導線も狭くなっており、大作発売や新作大量発売日の混雑に対応できるのか疑問。

 カメラ、時計コーナーが店内の一番立地の良い部分に移動したイメージです。
 利用された方の感想をお待ちしていますw

 

 

 文句ばっかいってもしょうがないのでたまには動画(ニコニコ動画)
 千葉ロッテマリーンズの応援歌です。
 神戸選手
 ヒットマーチ2

 これは是非ボーカロイドの曲も使用してニコ動御三家(東方・アイマス・ボカロ)そろい踏みにして欲しいところ(笑)
 
 昔はこんな曲も応援歌に使っていました。
 マウンドからジャンプして降りたら死にそう。

vaio

とりあえず、
・リカバリディスク作成(DVD-RDL 1枚)
・不要なソフトをアンインストール
・ノートン2010インストール
・office2003インストール
・ネットワーク設定。

まで終了。

Windows7が64bitなので、office2003が動くが心配でしたが、とりあえず起動はしました。
 全く不具合がないかどうかはつかってみないとわかりませんが・・・
 オフィスはパッケージを購入しているので、1ユーザー1ライセンスの解釈でデスクトップとvaioの2台にインストール。
(デスクトップPCで使っているソフトを持ち歩きようのノートPCにインストールするのはOKらしい)

core2DUO U9600(1.6GHZ)は思ったより快適です。(メモリー4GとSSDraid0も効いていると思います。)
 挙動はデスクトップPCと大差ありません。
 薄さのXよりCPU性能のGを選んで良かった良かった。

 

 

 PCにフォトショップ入れて、通信環境を整えれば・・・
 デジカメのメモリースティックをPCに接続→フォトショで加工→その場で日記更新。
 とかできますねw