三トヤでGARO→803でモンスターランドとスト2(初代)

 GAROは適度に遊び、撤収して南口へ。
 テルミナレストラン街のラーメン屋で昼食。

 この店は注文する品を間違えなければ美味しいですし、レストラン街の中でもずば抜けて空いているのが良い。
 おそらくラーメン屋と言う業態がこのフロアの客層とマッチしていないのでしょう。
 錦糸町店オリジナルのつけ麺を頼んだら普通にうまかったです。

 テルミナでの小技をひとつ紹介。「トイレに行きたくなったら上層階へ!」
 ヨドバシフロアのトイレは狭くて混雑していますが、レストランフロアのトイレは広々していて比較的空いています。
 さらに6階は文化センターと診療所しかないのでさらに空いています。(両方休みの日はフロアに入れませんが、どっちかが開いていれば立ち入り可能。)

 

 食後ヨドバシのテレビコーナーへ。 REGZA-ZP2の価格を調査
 32インチと26インチがあるのですが、32インチの方が400円程度安いのは価格設定としてどうなのでしょう。
 需要がないのでしょうか>26インチ

 

 先日ボタンを直していただいたゲーセンへモンスターランドをやりに行きました。
 なんと、再び記録(GOLD数)更新!
 d20110807.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7000GOLDが見えてきました!
駄菓子屋軒先でやっていた時代と比較すると飛躍的にスコアが上がっていますw

Lake Pouch East Mouth

 今週のアド街は池袋東口。 職場近辺なのでチェックしています。
 紹介された店はしばらく混雑する可能性が高いので。

 おお、普段客のいない鯛焼き屋が10位で紹介された。
 これは来週どれくらい混雑するか楽しみですw

 

 今日は亀戸にYシャツを引き取りに行く前にGARO。
 5kで魔戒14連、バラゴモード13回転目で4マスとも「大当たり」で呆然。
 7テンパイで止まって全回転から8連。 
 その後9回転目にレギュレイス爆発で3連。

 3回目の魔戒があっさり終わってしまうのが残念。 もう一声あたり続けてほしかった。

 亀戸でYシャツを引き取り、リンガーハットで昼食をとり、TOPPYで2DX。
 冷房の風が直に当たって涼しいのはgoodですが、2P側のスクラッチの反応が悪くて残念。

 

 ああ、4位で昼食のローテーションに組み込まれているラーメン屋が2軒も紹介されてしまった。

 両店舗ともおいしくて、昼に並ばないで座れる程度の混雑で良かったのですが、残念。
 1位はやはり改装直後のサンシャイン水族館ですね。
 ここは職場が池袋のうちに一回は行っておくべきかな。

 

メルルのアトリエは2周目終盤で3周目へ引き継ぐ装備をいろいろ思案中。

ボス戦で流れるBGM。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14907054
画像は温泉イベント。
桃鉄はCEROAにするために温泉イベントカットしているらしいので、メルルのアトリエがCEROBになったのは多分このシーンのせい。

プッシュアップ

 昨日今日と局地的な大雨がありましたね。
 他の地域はなかったのかもしれませんが、昼頃に雨粒のでかい雨が降ってきてびっくり。

 傘を持っていない状況で降られなかったのはラッキーでした。

 半蔵門線押上駅構内が日々変わってきています。
 券売機増設、乗り越し精算機増設、そして今日は大きめな売店がコンコース改札内にオープンしていました。
 乗車時の導線上に出来たので非常に便利。
 品揃えは食品、お土産品が多く通勤客向けというより今後の観光客向けでしょうか。

 スカイツリーで残念なのはキャラのしょぼさ。 3キャラいますがどれも個性に乏しいような。
 京成パンダみたいにじわじわ人気が出るか、黒歴史扱いで闇に葬り去られるか、ここも見所のひとつではないでしょうか。

 東武なんだからマスコットキャラは「姫宮なな」で良かったんじゃなイカ?w