錦絲町→淺草橋→外神田

開店と同時にヱヴァ7。 今までの満席が嘘のようにガラガラで逆に心配になりますわw

今日も良く回った。
10kで186回転、170回転、169回転、187回転。
さらに1kのトータル728回転目でようやく確変→単発→時短中単発で終了。 -32k
途中からdobo氏、seven氏も参戦したのですが皆キリがよかったので終了して浅草橋へ移動。
 目的は「青島食堂」 以前は私一人で行ったのですが、dobo氏が食べてみたいというので案内しました。
 d20120212_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 青い看板が目印! 浅草橋と秋葉原のちょうど中間という立地の悪さにもかかわらず今日も10人程度並んでいました。

 15分ちょっとで店内に、混雑が激しいのでばらばらに座って各自食べることに。
 dobo氏とは偶然隣になったので料理を激写。

チャーシュー麺大盛+チャーシュー+ネギトッピング
 d20120212_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の注文はチャーシュー麺大盛+メンマ100円+のり5枚(50円)
d20120212_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メンマは好きだからついトッピングしてしまう。 のりは前回美味しさが印象に残っているので増量。 ちょうど1000円だし。

 みんなうっかりトッピングいっぱいするし、土日はフル回転しているからこの店相当儲かってますな。
 昔ながらのしょう油ラーメンでこれだけ美味しい店はないので、頑張って欲しいところ。

 徒歩でナツゲーミュージアムに移動。 パックマンをやった後、昔のエレメカで散財(1回30円のゲームを8回くらい)。
 秋葉原ではSEGAでクレーンゲーム、ドンキーコング→ソフマップで買い物→トラタワで音ゲー(5鍵ビーマニ)の流れ。
 トラタワからだと銀座線末広町駅が近いので銀座線経由で帰宅。

ソフマップで買ったもの。
・PSVITA グラビティデイズ(5,080円)ファミ通クロスレビューの評価が高かったので(点数と文章内容が一致している高得点)買って見ました。
・SFC遙かなるオーガスタ(100円)今さらやることもないのですが、記念に購入。
実は、私がスーパーファミコン本体を買った時に最初に買った思い出のソフトなのです!

・まどかマギカラバーストラップ(500円) 500円で確実に1個手に入るなんて安い!と思ってしまう杏子の頃。
 6個1セットの2個しか残っていませんでしたが、さやかはまだ残っているような気がしたので購入。
d20120212_4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家で開封したら。
d20120212_5.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にさやかちゃんでしたw

VITAが

 帰りの電車内でみんゴル6をプレイ。
 清澄白河で下車したさいスリープモードに移行。
 押上行に乗車して電源を入れたらフリーズ。(画面固まる、タッチパネル無反応、電源が切れない)

 終わったw

 と思って家で調べたところ、「電源ボタンを30秒長押しするとセーフモードが起動するのでそこでリセットをかけると起動しますよ」的なことがンニーのHPに掲載されていたので試したら復活。 
 事なきを得ました。

 しかし、フリーズしたのがマッチプレイで強敵に勝利したところだったのでかなりがっかりしました。

結論:清澄白河行を運行している東京メト□が悪い。

 

 

明日は錦絲町でヱヴァ7か、池袋でまるきゅうラーメン&GAROか非常に悩ましいところですが、どちらかといえば錦絲町ですかね。 同行者はメールで連絡くださいw

7

 錦絲町でヱヴァ7

 先日回った台とは別シマの台に着席。
 11.5k/234回転(1k平均20.34回転)で単発。
 時短終了後の103回転目に久々の確変。
 これが6連して時短終了後止め。 +26k

 電サポ中出玉が微減しますが、スルーは良好なので電チュー保留が途切れること無く確率変動及び時間短縮中はストレスなく遊戯することができました。

 いつまで今の良釘が続くのか、ビクビクしながら遊んでいますw

 

 なんか微妙に感冒症状が現れてきました。
 昔風邪引いたときに飲もうと思って買ったユンケルがあるので、これを飲んでさっさと寝ます。