「よく見ておきなさい。 GOGOランプが点灯しないということはこういうことよ。」
トータル1800回ほどまわして、B2R2しか引けず。 一気にマイナス1500枚。
まぁこんな日もあります。 残りメダルが6144枚ととてもキリの良い枚数になったので撤収。
この手の遊戯で気をつけなければいけないのは、「大当たり確率の大小にかかわらず、当たりを引けない時の減るスピードは同じ。」ということですね。
今日は出だしR先行600ハマリの台で「1200まで当たりを引けなかった」ところで勝負ありでしたw
メダルゲーム(シングルマシン)、パチスロ(ジャグラー)、レトロアーケードゲーセン訪問の記録。 身内向けの近況報告、雑記など。 ※古い記事はレイアウト崩れ、リンク切れ、画像消失が発生している場合があります。
「よく見ておきなさい。 GOGOランプが点灯しないということはこういうことよ。」
トータル1800回ほどまわして、B2R2しか引けず。 一気にマイナス1500枚。
まぁこんな日もあります。 残りメダルが6144枚ととてもキリの良い枚数になったので撤収。
この手の遊戯で気をつけなければいけないのは、「大当たり確率の大小にかかわらず、当たりを引けない時の減るスピードは同じ。」ということですね。
今日は出だしR先行600ハマリの台で「1200まで当たりを引けなかった」ところで勝負ありでしたw
表題の件が嘘か真か、確認のため朝からジャグラー。
適当に座って遊戯開始。
B少なめながら、Rの分母は250以下で推移。
状況が気になったらしく、dobo氏が来店するや否やすごい勢いで当たりまくり、
私の台は尻すぼみで一気にマイナス1000枚まで転落。
3000回して合算分母が200という絶望的な状況。
dobo氏が「しばらく続ける」というので私も「膳第肆伍陸」を信じて続行。
(ペイアウト率は設定「肆」でも100.8%くらい)
dobo氏は軍艦マーチ(大当たり後1回転目でBIG当選)を出したものの緩やかな下り坂。
私の台は徐々に調子を上げてきてB先行の展開。
最終的には私がプラス850枚、dobo氏がマイナス300枚で終了。
開始時:0回転
終了時:B21 R20 6084回転 1/148
「全第肆伍陸」とはいえ、大部分は肆な感じの挙動。
せいぜい6000回の稼働なので、なんとも言えませんが、
平日夜に店全体を見渡すと、B先行台が目立つのですが、
今日はBRがトントンか、R先行台が目立ちました。
「全第肆伍陸」は真実なのではないかと、感じました。
夕飯は「麺工房武」で。 今日はお客が多くてほっとしました。
(美味しい店なのに他の客がいつもいないもので。)
チャーシュー麺の中盛(900円)と餃子(麺類とセットで50円引きの250円)
若干食べ過ぎた感がありましたが、原因がわかりました。
チャーシューが普段より厚い! これは嬉しいサービスです。
dobo氏と別れて徒歩で帰宅。
「10日、20日が土日に重なったらジャグラー打つのが吉」というのがわかりました。
明日はseven氏宅に乗り込む予定です。
例によって回転数浅めのR先行台。
好調だったので粘りました。
開始時:B5 R6 1253回転 1/114
終了時:B19 R14 3739回転 1/113
トータル:B14 R8 2486回転
設定456っぽい挙動でした。
貯メダルは+1518枚で5000枚の大台に乗りました。
この日は台選びで勝った感じですね。