四月一日

タイトルは「わたぬき」と打ったら変換できました。

一部業界で有名な沿岸バス社のHP
http://www.engan-bus.co.jp/
どこまでが嘘なのかよく分からないHPです。

ADの先月ランキングの1位画像もきっとエイプリルフールネタなのでしょう。
この先ランキングから目が離せませんな。

 

今日は電車が混雑していました。
学校がはじまる来週以降が混雑のピーク。
ここを混乱なく乗り切れば渋谷駅は問題なしでしょう。

 まぁ使わない渋谷駅より、もうすぐ上りのみ高架化される地元駅の方が気になりますが。
 現在はホームの前と後ろに出口があり、うまく人が分散していたのですが、今度は改札が一カ所に集約されるとのことで、混雑が懸念されます。
 今の「改札入って階段7段でホーム」は便利なのですが、環状4号線の渋滞緩和のためには仕方ないところ。

 年度の変わり目ということもあって職場が慌ただしい。
 なので、早めに寝ることにします。

劇場版→ジャグラー結果(追記)

劇場版まどか☆マギカのBDをみつりんで予約購入。

某氏の懐が若干あたたたたまることでしょう。

前後編セットで。割引して8500円は適正な価格だと思います。
アニメのDVDは高いんですよね。 割引後の価格で2話収録で5500円くらい。
映画館での収入があるから、安くできたのでしょうが、もう少し安くしてくれるとよいですね。
後は場所の問題上、4話収録にして巻数を減らしてくれると嬉しいところ。

 

本日はbayonに開店と同時に突撃しようかと思いましたが、
寝過ごしてしまったため中止ということでw

なので、例によってジャグラーを冷やかしに行きます(笑)

以下、23時に追記。
今日の結果。
 ジャグラー午前の部:前日絶不調ミラクルジャグラーを2000ほど回してマイナス3k

 お腹が空いたのでラーメン大で昼食。 スカイツリー近接店で昼に近い時間帯でしたが空いていました。
 上23系統で上野松坂屋まで行って、徒歩で秋葉原へ。
 上23は押上始発で前回とは対照的にガラガラでした。
 前回はたまたま混んでいたようです。 今日を最後に押上始発は廃止。

ドルアーガの塔をクリアしてクレーンゲーム。
軽い感じで音楽をするアニメの左利きベーシストのフィギュアをゲット。
d20130331_1.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dリングが玉に乗っているタイプの台。 500円3回台で4000円使用でGET。
佐倉さんの前の予行演習と思ってやりましたが、凡ミスの多さが悔やまれます。
後半は全て狙い通りの動かせましたが、ノーミスなら2500円程度で取れたでしょう。

しかしながらDリングタイプは手戻りが発生せず、いつかは取れるのでこれが無難かな。

銀座線→都営浅草線で地元に帰り再度ジャグラー。
高設定可能性ありのミラクルジャグラーで波に乗りきれず、
同じく高設定気配のAPEXで良いところ無く終了。 マイナス3k、本日トータルマイナス6k

3月トータルではマイナス24k。
今週末でマイナス50kからマイナス24kまで改善したので上出来。

4月はプラスにしたいところ。
bayonは行くとしたら連休付近ですかね。

寒い。

花見。 あまりの寒さに人もまばら。
d20130330_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所取りの競争率も低め。 この寒さの中花見を口実とした野外飲み会は開催されたのでしょうか。
日当たりの良い場所は葉っぱが多くなっているけど、日当たりの悪い場所はまだ花びらメイン。
d20130330_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隅田公園(台東区)へ移動。 こちらも人はまばら。
風景を撮影していたら鴎がカットイン。
d20130330_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜橋を渡って長命寺の桜もちへ。 ここだけはいつもの混雑でした。
天気が良かったらもっと混むのでしょうが。

見番通りをのんびり歩き、三つ目通り経由で本所吾妻橋。
ここの「モンブラン」という洋食屋でハンバーグ。
「国産牛を使った普通のハンバーグ」がランチライムなら920円で食べられます。
量は少ないけど美味しかった。
 満願堂で芋きんを食べたり、買ったりして徒歩で伝法院通りへ移動。
 やはり駅周辺はいつも通りの人の多さ。
 地の利を生かして裏道を抜けてスムーズに移動。
 新仲見世をうろちょろして、解散。

 職場の人と行ったのですが、皆さん行きたいところがあるのであちこち歩き回りましたが、
大変楽しかったですよ。
 普段歩かない道とかあると新たな発見があったり。
 

解散して、都08に乗って、ふと気づいたらミラクルジャグラーを打っていましたw
昨日止めた台は、アノ後750回ほど回ってR1のみ、リスク回避成功(結果論)

今日は若干のプラスで終了。 低設定台が多そうな雰囲気だったので充分な結果。

PSPのジャグラーシミュレーターがダウンロード販売されていたので購入(3990円)
ノーウェイト、強制フラグ、リール速度低下といろいろ機能が付いていて勉強になります。
チェリー強制フラグにすれば、目押しの練習になるし、スローにすると挙動がよく分かります。
ソフトが古いのでEX、SP、クラシックが最新になりますが、充分楽しめます。(マイとミラクルがないのは残念)

 

そして例のブツが届きました。
d20130330_4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪飾りが劇場版仕様らしいが、劇場版を見ていないのでよくわかりません。
でかすぎるので箱に入れたまましばらく保管で。

 

明日の予定は特にないです(尻)