ウマ娘4周年

日曜日の夜から体調が悪化して月曜日は20時間くらい寝てました。
本日は定時退社したので亀戸に寄り道。
久々に中央総武緩行線の混雑区間に乗車。
早い時間なので余裕でつり革確保できる程度の空き具合で快適。


アドアーズに行く前にアトレの本屋(有隣堂)に立ち寄り。
よつばと!16巻を購入。
それと鉄道むすめ新キャラに釣られてJR時刻表も購入。
大判サイズ買ったのは記憶にないくらい久しぶり。 実用しなくても暇な時に眺めると結構楽しめます。

よつばと!は5歳の女の子が主人公の日常系漫画です。
刊行ペースが段々落ちてきて15巻から4年ぶりの刊行おめでとうございます。
有隣堂では入り口前平積み3列と気合いの入った売り込みぶりでした。

アドアーズ亀戸へ。
デイリーランキングですが、44000枚獲得された方がいたようで、ランクインしていませんでした。
5000枚だけR2Jを遊んで何事もなく退店。

デイリーランキング備忘録:受取は対象日翌日から1週間。 翌週の同一曜日までと覚えておきましょう。
2日前以降だと確認方法が店員確認しかないのが不便。(店内画面は昨日の結果のみ参照可能) ホワイトボードとかで一週間分は残してくれると嬉しいのだが。

「まだ体調が完全ではないから」と自分に言い訳をしつつタクシーに1k課金で帰宅。




“ウマ娘4周年” の続きを読む

駿河屋にて(雑記)

本日22時発売開始のヘギラボステッカー。
ホログラム仕様の限定品がちょっと欲しかったのですが、見に行ったらもう売り切れていました。
またの機会に。




駿河屋から荷物到着。 佐野妙先生の過去作品単行本諸々購入。


本当は新品で購入して原作者にお金を落としたいのですが、中古でしか買えません。
時間あるときに読んで行きたいと思います。
これだけ買って1640円とありがたい価格。(1500円以上で送料無料)


日曜日は亀戸行くと言いましたが、近隣パチンコ店で前日好調のジャグラー据置を狙いに行きましたが、悉くガックンして下げ気配だったので午前中撤収。
亀戸方面に行くバスが行った直後で自宅方面のバスがすぐ来たのでさっさと帰ってしまいました。


帰りに商店街で見かけたチンドン屋さん。
昔はパチ屋の新装開店の定番でしたが、最近はめっきり見かけなくなりました。
日曜日は営業しているお店が少ないのですが何故かいつもの倍くらいの人手でした。


自宅で昼食済ませてから亀戸に行くという流れもありましたが、PS4のセールでドラクエ2が3割引だったので購入して始めたらすっかりハマってしまいました。


リメイク版なのでレベルが上がりやすい、地面に落ちているアイテムがひかっている、パスワード不要でクイックセーブ機能もありとファミコン版と比較して超遊びやすくなっています。
クイックセーブ機能を使用し、福引きの1等、2等当たるまでやり直したりインチキもして、順調に進んでいます。

ドラクエ2はリアルタイムでクリアできず挫折したので、クリアまで頑張りたいところです。

再蕨予定

今週土曜日の出勤予定が消滅。
前工程作業の遅延などが原因なので来週は忙しくなりそうですが、アドアーズ蕨のイベント期間に休みが出来たのは朗報。

11日に散々遊んできましたが、1機種遊んでおきたかった台に触れなかったので、16日までに再訪したいと思ってました。

亀戸のロケテスト台も気になるけど、明後日までの蕨イベントの方が優先度高。
午前中に蕨に行って、早めに切り上げて亀戸かな。
秋葉原に寄り道するのもあり。
そのときの気分で適当に動く予定。

“再蕨予定” の続きを読む