B1登録完了

日曜日のマイジャグ4のグラフ。(赤い点が止めた所)
止めた後、人が変わると伸びるのはジャグラーの仕様。
8700回転稼働でボーナス合算はきれいに設定4に収まった感じ。
最後が自分が止めた時よりも減っていると、精神衛生上大変よろしい。


標題のB1グランプリですが、dobo氏と相談した結果25日(土)に参加することにしましたので、本日13時過ぎに登録。

そしたらすでに38番目でした。 人気ありすぎでしょ。
3人くらいはキャンセル入ることを祈りつつ待つこととします。
参加出来なかったらご縁がなかったということで、外野から盛り上がる様を観戦する方向で。
しかし、この申し込みの勢いを見ると新型感染症に過剰反応している人はあまりいないように見えます。良いことです。


“B1登録完了” の続きを読む

2日連続

2日連続で浅草のスロット店でジャグラー。
BAYONの経営母体の店は前日今一つで期待できず、浅草の店で狙い台が絞れたのでこちらへ。 駄目ならアドアーズへ移動できるのが強み。

朝一813回転がピーク。

朝から好調で813回転でプラス1700枚と純増2枚のART機の様な増え具合。
「ここが今日のピークかな」と思ったらやっぱりそうでした。
今日はブドウ終始設定1以下で、単独Rが設定6以上という展開。
単独Rを固まって引く展開が多く、6200回転まで粘りましたが、決めてに欠ける展開なのでプラス700枚で終了。
設定234気配ですが、昨日の台より設定4の可能性は高そうです。

特筆すべきは単独R→1回転目に単独Rの引きが2回あったこと。
この事象を引く確率は設定6だと1/111556で設定1だと1/446224。
これだけで設定1を否定する材料になりました。(本当に毎ゲームスペック通りの確率で抽選しているのか疑わしいw)

土地柄、日曜日は設定入れない印象でしたがやはり状況が良い。
店内を見回すと沖ドキ2の別積みが目立ちます。
32台で閑散としているように見えますが、それなりに稼働があり、設定使っているのかもしれません。
ほぼ毎日数台はまとまった出玉がついています。

沖ドキ2は初代沖ドキの撤去に合わせて発売されたのですが、初代沖ドキの設置期限が今年末まで延びたので、この店のように沖ドキ2を大量入荷した店は苦しいようです。
(旧基準で射幸性の高い初代の方が客に人気あり。)
そういう状況なので、初代は回収モード、2は設定を入れてアピールしている可能性もあります。 今度打って見ようかな。


帰りがてら食事。
 いつも混雑している老舗そば屋「尾張屋本店」が空いていたので寄っていきました。

上天ぷらそば大盛(2400円+大盛200円)

初めてなので定番の天ぷら蕎麦。
こんなご時世なのでリッチに「上」にしてみました。
特大の車えび天ぷらが2個のって超豪華!(でかすぎて食べづらかったけど。)

5分くらいで出てきたけど天ぷらは揚げたて。
そばの量もたっぷりで満足。
夕飯時の時間になっていたのですが、店内は数組の客のみで閑散。
空いているうちに今度は天丼も食べてみよう。

浅草にはこういうきっちり美味しいものを出している老舗もあるのですよ。
葵○進と大黒yaで悪化した老舗へのイメージが大分回復しました。

混雑回避で浅草へ

いつものようにジャグラーですが、本日は20日ということで、BAYONの経営母体は混雑必至なので回避(Twitter情報によると8時頃に370人で打ち切り抽選開始)
他の店も末尾0日が混雑日の店が多いのでパス。

というわけで、自粛明け後良い感じの浅草某店へ。
昨日が特に好調でした。 イーグルだけに19日が強いのかな。

黒字にオレンジ文字のレギュラー確率が良いほど設定状況が良いと判断できます。

感覚で良いと言っているわけでは無く、アプリで参照できる履歴をエクセルに打ち込んで集計した結果で見ています。
「全台トータルで平均値が良い→個別履歴を見て設定投入のクセを探る→来店してぶん回す」の流れになります。

マイジャグ2を打ちたくて以前お世話になった店ですが、撤去寸前の超低設定営業に嫌気が差してマイジャグ2撤去後は全く行かなくなっていました。

自粛解除後に状況を確認したらマイジャグ4が増台され、設定状況も良いことから再度行くことになったわけです。
ジャグラーは設置期限が7ヶ月延長されたことと、自粛明けの集客のためなのか、どこの店舗も力を入れている印象です。



所用を済ませてタクシーで突撃。 10:13頃入店でマイジャグ4は稼働2割程度。
前日レギュラー33回(1/218)、BIG弱めでマイナス台の据置狙い。

赤い点の所で止め。

B18 R13 4205回転で止め。
単独R11回、ブドウ6.24とどちらも設定4付近。
いつもの「設定2~5」の雰囲気なので、プラス1000枚となったところで止め。
後任者の履歴も含めると、据置でも設定4といったところかな。
本日の現金投資は1000円のみで貯メダルが2100枚まだ貯まったので一安心。

お腹が空いたので先週臨時休業だった広島お好み焼き屋にリベンジ。

今日も臨時休業! 店舗やまるごとにっぽんのHPにも休業の告知なしで謎。
仕方ないので定番のセキネシューマイ、舟和あんこ玉を購入し、地元スーパーで遅い昼食を購入することに。


新仲見世を歩いてみましたが、人通りは戻りつつあります。
いつも閉店セールをしているブランド品店も大声での売り込みを自粛しており、マスクを売っていました。

先週と同じ場所から。

見た目あまり変わらない。
左側に自転車が大量にありますが、セイユーに買い物に来ている地元民のものですな。

今日はゲーセンには寄らず帰宅しました。
来週以降の出かけ先の検討でもしようかな。

“混雑回避で浅草へ” の続きを読む