基板OFF_20251012

基板OFFがgek氏宅で開催することになったのでsevenさん、doboさんと共に参加。

14時開始なので例によって近隣のパチンコ店で遊技→昼食→合流のながれ。

このパチンコ店の良いところ:
 ・イメージキャラクターのメイドさんがKAWAII
 ・通路が広くて移動しやすい
 ・無料立体駐車場が完備されている


この日は過去2日間累計1300回転でB0R2のジャグラーガールズ2に着席。
朝一0回転スタートで、ガックン挙動あり。
ちょうど2時間くらい遊び、1509回転で「B7 R8 合算1/100.6」
差枚+668枚と良い結果でした。(差枚換算で前回負けが半分位戻ってきた)
1betブドウが6回拾えたのが地味に嬉しい。

設定看破困難なガールズ2なので、こういう履歴でも気にせず止められます。
朝一設定変更挙動で、レギュラーの引きも良かったのでこの店当日の最高設定の可能性も否定できません。(すなわち、「設定2or3」の可能性あり)



昼食は久々のらーめん大(2022/9/19の基板オフ以来、3年ぶり)

らーめん並盛(1000円)+野菜増し(50円)+こま切れチャーシュー(100円)
ニンニクは少なめ。

前回来店時の記事を振り返りますとらーめんは780円でした。
1.28倍くらい値上がりしましたが、量や具材は変わらずで好印象。
味は昔より二郎に近くなったような気がします。 個人的には好みです。

時間が余ったのでスーパーで安価な飲み物を購入しつつgek氏宅へ。

基板オフはロン2から。 新しい役は確認出来ず。
ST-Vに切り替えてウインターヒート→バーチャファイターキッズ→ぷよぷよsun(起動せず)→ペブルビーチ ザ・グレートショットと楽しみ、最後は恒例のブロックアウト。

ブロックアウトはdoboさんが得意なのですが、ゲームの難易度自体が高すぎて(以下略)
個人経営系レトロゲーセンで結構稼働しているので見かけたら皆様是非遊んで欲しいところ。

ブロックアウト














ウインターヒート












ペブルビーチ ザ・グレートショットはプレイ動画が見つかりませんでしたので、デモ画面のみ。














たっぷり4時間半ほど楽しませていただきました。
いつもありがとうございます。

基板オフも定例化しており、気付いたら写真が1枚もないという状況ですので、
変わりに皆大好き「先っちょボカシのスカイツリー」をどうぞ。



夕食はsevenさんに車を出してもらい、sevenさんが昔カツ丼を食べて美味しかったというそば屋へ。
個人経営店ですが、混雑していてしばし入店待ち。

「カツ丼(税込1155円)」と「ミニもりそば(税込み330円)」を注文。
カツが分厚いと事前に聞いていましたが想像以上でした。(厚さ1cmくらい)
そしてご飯も普通盛りとは思えない量の多さ。
カツ丼だけじゃ足りないなぁと思ってミニそばを注文しましたが久々に超満腹状態になりましたw
量が多いだけでは無くそばもカツ丼もとても美味しかった。

そして価格も破格の安さですが、10月24日より3年ぶりに値上げする旨の告知あり。
物価高の昨今、ぎりぎりまで値上げせず頑張っているタイミングでの来店につき、超高コスパの料理をいただくことができました。

立地的に訪問しづらい場所かなぁと思いましたが調べたら亀戸線の小村井or東あずまから徒歩7分でした。  再訪確定(虹保留)



その他おまけ

ドルアーガの塔キャラバンモード730点更新。





















再度ニコニコに動画公開するのも面倒なので59面ラストだけ切り抜きで。
後は分身ウィザードを一撃で仕留めつつ、クオックス撃破後にドルアーガが至近距離に出現してすぐ倒す流れを扉の近くで行えればさらにスコアが伸びそうです。
はい、ここからは運ゲーなので地道に気長に遊んでいきます。




ウマ娘

少し前の話になりますが、キャラガチャで運良く引けたスティルインラブのシナリオがとても良かった。

アドマイヤグルーヴも出てきて牝馬三冠以降気性難で勝ちきれなかったり、短命で終わってしまった実馬の一生をゲームのシナリオに上手く?落とし込まれています。

キャラ性能も高く、チャンミ(グループB)で8割近い勝率をキープすることができました。
決勝は出遅れて同じくスティルインラブにクビ差で負けて2着でしたが。

しかし、こういう素晴らしいシナリオに出会うためには低確率なガチャでSSRを引くか、数万円を投じて天井までガチャを引くしかないというのが腑に落ちません。
個人的には固定金額の買い切り課金コンテンツの方が買う気が起きるのですがねぇ。



シルクハット秋葉原
https://silkhat.matahari-entertainment.co.jp/shop/akihabara/

基板オフ時の雑談で話しに上がった秋葉原GiGO跡地にマタハリーエンターテイメントのゲームセンターが居抜きで入る件。
調べてみたら公式に「シルクハット秋葉原」のページが出来ていました。
近日オープン予定!!で具体的な開店日の記載はなく、ジャンルは「アーケードゲーム」「クレーンゲーム」のみとなっています。
メダルゲームないのかぁと思いましたが、他の店舗情報を見ると細かいジャンルが色々と記載されているので、現在の表記は仮表記と思われます。
これから「メダルゲーム」が追加される可能性があるので、上記リンク先を定期的にチェックしましょう。

秋葉原のゲームセンターはメダルゲーム設置店が皆無なので、「既存ライバル店との差別化」という観点で是非メダルゲームを設置していただきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

four + 5 =