亀戸終了

ランキング配当100枚を受け取りにアドアーズ亀戸へ。
キリ良く10:24にアドアーズ到着。
預け残高は10300枚くらい。

SFDX500枚(1bet)→GPX、モンジロウ、ジョーカーアタック(15bet、1500枚ずつ)と遊ぶも不発。

残り5400枚くらいはFortune Time Four of a Kind Bonusを25betで。
クロンポーカーのハイローギャンブルが気軽に楽しめるので本当にありがたい。
撤去されないように遊びまくりましょう。

















今日のクライマックス。2の4kでフューチャーインした800枚をハイローする際に何気なく動画撮影したら口笛チャンス。(口笛=スペシャルボーナス確定演出)

ここで嫌な負け方をしたのでこの時点でもう意気消沈。
フューチャーは全て2倍で良いところ無く終了。
午後まで持ちませんでした。

次回亀戸来店はアドアーズの日(7月26,27,28日)になります。
アドアーズのポイント5倍デーは月末に固まっているので使用金額を抑制できるのがありがたい。
ドラマ藤沢の5,15,25みたいに等間隔にお得な日が配置されると各1万円使っちゃうと思いますが、アドアーズは間が長いので「無くなったら次回の月末にまた頑張ろう」となります。

比較的涼しいので、昼飯のため小村井(おむらい)駅に寄り道。

今日の亀戸線は2本とも8000系でした。
終日2本とも亀戸線で運転するのは今日が最後のようで、明日は亀戸駅でミニイベントも開催されるようです。
プレスリリース(PDFファイル)

丸八通り方面に3分ほど歩き目的のお店に到着。

1ヶ月くらい前にオープンした「熊ぼっこ」
札幌味噌ラーメンメインのお店です。 新御徒町から移転してきたとのこと。


昼時にしては空席があり、入り口の看板が「準備中」になっていたので売り切れ終了かなと思いましたが、恐る恐る中の店員さんに聞いたらただの間違いでした。

味噌チャーシューメン(1350円)を注文。 大盛にしたかったのですがメニューに大盛がないので普通盛りで。

昔いっぱいあった「どさん子」系列の店で食べた味噌ラーメンをひたすらブラッシュアップした感じのラーメンです。
麺は縮れていて黄色っぽいやつです。
脂っぽくはないけど濃いめのみそ味が美味しい。
チャーシューが柔らかくて絶品でした。

そして、隣のお客さんに料理が提供された際に店員さんの口から衝撃の一言。
「おまたせしました。味噌チャーシューメン大盛です!」

まぁ近所だしとても美味しかったので再訪してそのときに大盛を注文しつつ何故メニューに載っていないのかを聞いてみましょう。
唯一の難点はエアコンの効きがとても悪いこと。 涼しくなったら行くことが多くなるかも。







帰宅後は例によって競馬。


福島9Rで内田騎手の「4ロードオールライト」が華麗な逃げ切り勝ちで単勝的中。
小倉11Rの釜山Sはダート1000Mだけやたら勝っている「6ユスティニアン」を本命に。
後は2頭ほど相手を探してワイド+馬単を購入。

ワイドは当たりましたが馬単が順番逆でした。
馬連にしておけば「馬連で万馬券的中」の実績解除できたのになぁと後悔。(するのも含めて楽しい)
明日の七夕賞に向けて資金が増えたのでヨシ。


函館5Rの新馬戦では白馬のマルガがレコード勝ち。
めっちゃ人気出そう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

four × two =