暇なので低設定必至ですがジャグラー打ちに行こうかなと思ったらバスの時間を勘違いして乗り遅れ(次のバス26分後)

ジャグラーは止めて行き先変更。
再度リコリス・リコイルのコラボお赤飯を買いに行きました。
特典のコースターが井ノ上たきなのSDキャラバージョンでした。
同じ物被り(確率1/7)を引かなくて良かった。
赤飯は量が多いので半分は冷凍保存。
そして明日が子供の日ということで和菓子店のリソースを柏餅作りに全て割り振っていたようで、ショーケースの中が全て柏餅になっていました。(粒あん、こしあん、柚子あんの三種類)
粒あんを一個購入。 価格は全て1個200円とお高めですが美味しかったです。
ジャグラーの状況は先ほど確認しましたが概ねレギュラー確率1/400前後なので設定1多数な感じ。 行かなくて正解。
明日はアドアーズ亀戸に先月のランキング配当(多分入賞している)を受け取りに行く予定です。
GiGO化してメダルゲームの状況が気になるドラマ藤沢店ですが、GWの高額メダルパック販売を行っています。
これを販売するってことはしばらくの間現状のメダルゲーム体制を維持するということですかね。
個人的予想ではGW前に「GiGO藤沢店」に改装してメダルゲームは規模縮小かと思ったのですが予想は外れました。
メダルの売上げが大きく、「既存台を撤去してクレーンゲームを充実されるより、メダルゲームを維持した方が良い」と経営陣が判断したのでしょう。
これは貴重なシングル台コーナーが維持されるように、また遊びに行かなくてはいけませんね。
メダルが増量される「5の付く日」と土日祝が重なるタイミングに遊びにいきましょう。(次回、5月25日)
土曜日だと「1万円で1個押印、5個集めると次回メダル50%増量」のクーポンに押印されるスタンプが3倍になるので「土曜日の5の付く日」に行きたいところですが、今年は10月25日しかありません。
前回スタンプを貯めて獲得した50%増量クーポンは3月末で切れてしまいました。
これの有効期限内だったらスタンプ2倍の土曜日に2万円ずつ買うことにより50%増量ループが出来たのですが、こちらも期限切れ。
ということでスタンプ3倍はあきらめて日曜日に行くしかないですね。
ところで、今まで詳細が謎だった「10万円以上ご利用でメダル預け期間90日に延長」の件ですが、上記ポストの画像に「90日経過後に保有期間は30日に戻ります」と記載がありました。
10万円以上買うと「恒久的に最後の使用から90日になるのか」と思いましたが、「10万円以上購入日を起算日として90日間」というルールが明確になりました。
こういう細かい部分をきっちり案内してくれるのはすごい好感が持てます。
メダル福袋の案内を見ると、「グループ利用OK」という事実が(間接的に)記載されているのもgoodです。
競馬!
本日は天皇賞(春)でした。
マイネルエンペラーとジャスティンパレスの馬連ワイド。
上記2頭軸で三連複と、人気場のヘデントール、サンライズアース2頭軸で三連複を購入。
全部外れました残念。
丹内騎手とマイネルエンペラーを特に応援していたのですが、馬券には絡みませんでしたが5着と健闘。
今後が楽しみです。
口座残高が残っていたので12Rも2~300円ずつ楽しんでいたのですが・・・

東京12R(2勝クラス)で前走3着、本日好調の内田騎手ということで単複購入したキュムロンニンバスが当たりましたよ。
買ったときは単勝60倍くらいでしたが、97.3倍になっていました。
強烈な差し足で「複勝キター」と思ったら一気に1位まで突き抜けてびっくり。
「単勝万馬券」の目標は惜しくも達成ができませんでしたが、大満足の結果になりました。この勝ち分は明日のかしわ記念に全ツッパで。