立石見学

朝からマイジャグ。 相変わらずの低設定気配ですが珍しい展開でした。

低設定で1/1300くらいのチェリー重複BIGを2191回転で9回引くというという偏り発生。
1/400くらいの単独BIGが1回とこちらは逆に引きが弱い。

前日R強めの据置期待でしたが、朝一ガックンして単独Rブドウ双方悪いので勝ち逃げしました。 プラス410枚くらい。
偏ると1/1300がこんなに引けてしまうのでは、序盤単独Rがいっぱい引けてもヒキが強いだけの可能性もあると。
チェリー重複Bが確率通りの引きだったらマイナス1000枚くらい行っていたので、幸運を噛みしめつつ退店。



来たバスが青戸車庫行きだったので、終点まで乗車して立石散策へ。
100均ショップに用があったのでちょうど良かった。

青戸車庫バス停からしばらく立石方面に歩くと昨年10月に旧日赤産院跡地にオープンしたテックランド葛飾店が目を引きます。
道路の反対側には以前よりコジマ×ビックカメラ葛飾店が営業をしており、立石界隈が首都圏繁華街並の家電量販店激戦地区になっているのが面白い。
ちなみに旧日赤産院は2年ほど前に新宿に移転しています。


区役所、タカラトミー本社前を通過して駅前商店街に到着。


商店街の風景、17日以降は車両通行禁止になるということで工事が本格化するのかもしれません。
ハイテクランドSEGA立石の看板がまだ残っていたので記念に撮影。
駅前通りは交番のみ稼働していて、他のお店は全て撤退済み。
店は何もないけど人通りはとても多いので不思議な雰囲気です。

線路の反対側(奥戸街道側)はまだ再開発前なのでいつもの風景。
無予告で閉店したパチンコ屋跡地に入居したダイソーで買い物を済ませ、
久しぶりに舟和で買物。


あんこ玉を購入。 いままでは詰め合わせを買っていましたが、単品購入可能ということで粒あんとこしあんを4個筒購入。 価格は2個1セットで税込160円です。
(芋ようかんは一切れ170円)
何度も紹介していますが、浅草舟和から唯一のれん分けされたのがこのお店。
本家は時代に合わせて味を変えてきてますが、こちらのお店は本家より素朴な味で、おそらく開業当時から変わっていないものと思われます。
粒あんのあんこ玉は本家では売っていないレアアイテムです。


京成立石駅の状況。

上りホームへの入り口。












橋上駅舎が廃止されたため、それぞれのホームに改札が設置されています。
反対側の下りホームは地下に仮改札が設置されていますが、上りホームは上記写真のように踏み切りの脇に改札があり、階段を6段上るとすぐにホームでとても便利。

ふじみ野駅に置き換えて説明すると、池袋寄りの最後方に改札ができて、出口が居酒屋大の前に出来たようなものです。


上りホームから青砥方面を撮影。
向かって右側の階段を降りると改札となっています。

橋上駅舎への階段は封鎖済み。 右側に写っている駅名標も間もなく見納め。
京成では駅名表記を正式名称に変更しているため今後は「京成立石」と記載されます。
これで「立石駅集合」と言われて大分県の立石駅に行ってしまう類いの事故が減少するものと思われます。

高架化が完了すると街並みがどう変わるのか、興味深い所です。




おまけ。
葛飾区のややこしい地名三選。
新宿(にいじゅく)、鎌倉(かまくら)、亀有(かめあり)

「新宿」は新宿区のしんじゅくと間違えることがとても多い。
川越近辺在住の人は「あらじゅく」と読みがち。

「鎌倉」は神奈川県の鎌倉市と混同しやすい。
少し前まではどうってことなかったのですが、最近は外国人観光客がGoogleマップを頼りに誤って訪問してしまう事例があるようです。

「亀有」はこち亀のおかげで知名度が激高ですが、東京23区東部の地理に疎い人が「亀戸」と混同しがち。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ten + one =