碓氷峠(下り)

11月17日(日)は予定通り、ローカル鉄道グッズ販売会が開催される「碓氷峠鉄道文化むら」に出かけてきました。(最寄り駅;信越本線横川駅)
往路は浅草線、銀座線と乗継ぎ上野11:10発のあさま号に乗車。
モバイルSuica特急券の指定席が自由席より安いので指定を取りましたが、見事に満席。
自由席の方が空いている疑惑あり。

新幹線車内より撮影。 良い天気。

午後から曇りの予報でしたが、好天でした。
目的地は横川ですが、長野県境を越え軽井沢まで乗車。

軽井沢駅から横川駅行の「碓氷峠越え」のバスが出ているのでこちらで横川駅に向かいます。

時刻・運賃表

バスは定期便7往復+臨時便1往復。
そして本日乗車したバスは貴重な旧道経由のバスでした。

乗車まで30分ほどあったので待ち時間にGooglemapでルート確認したところ、進行方向左手が崖なので、右側に着席。
頭文字Dで有名らしい、中山道を大型バスで走り抜けます。
終始紅葉風景が素晴らしかったです。

渋滞はなかったものの交通量が多くすれ違い、後続車先行のため停車することが多く、途中の熊ノ平やめがね橋での下車客が多く、横川駅には5分ほど遅れて到着。



乗ってきた大型バス。ドリフトはしませんでした。


昼食にしたいところですが、まずはグッズ購入のため、文化むらに入場。

入場料 中学生以上は500円

構内には当時碓氷峠で活躍した特急車両、電気機関車などが多数静態保存されていました。 一部の機関車は動態保存されているとか。

資料館を覗いたら、歴代の電車でGOシリーズが動態保存されていました。

メンテナンス状況が気になる。


物販ブースに到着。

一番左の峠の釜めしを売っているお姉さんのイラストは期間限定で「峠の釜めし」の掛け紙に使われているとのこと。(この日はすでに売切れ)
限定掛け紙の釜めしは1200円と120円ほど割高で、その額が文化むらの維持管理費に充てられる絡繰りのようです。


阿武隈急行・上田電鉄支援のクリアファイル、広電のカレンダー等購入。
そしてMATSUDA98先生の特設ブースに行きましたが、支援グッズ(買うと必要経費を差し引いた全額が寄付に回る)は全て売切れ。
(Twitterによると、午前11時には売切れた模様)

募金をするともらえるステッカーは残っていたので、募金してステッカー3枚ほど受領。 そしてクリアファイル購入時にもらったカードにサインをいただきました。 「乾きにくいインクのペンなのでしばらく触らないようにしてくださいね。」と言われたのに触ってしまい滲んでしまう罠(爆死)

カードは2枚もらっていたので事情を話してもう一枚サインをお願いしたら快く笑顔で引き受けてくれました。 
素晴らしい対応ありがとうございました。

文化むらは結構広く、子供向けのアトラクションが多めですが、碓氷峠の歴史的展示物が多数あり、静態保存の機関車などは中に入ることができるものが多く、楽しめました。

帰り乗車予定電車の1時間前になったところで街道沿いにある荻野屋へ。

横川駅前の荻野屋は小さめで、立地上利用客が多く混雑気味ですが、こちらはそば・うどんなどもあり、店も広いので紅葉の時期で人は多いのですが、ゆっくり食事ができました。(横川駅から徒歩5分程度)

峠の釜めし小そばセット1410円を購入。
釜めしが1080円なので小そばは実質330円と「観光地価格」ではありますが、そば粉多めのおいしいそばでした。
釜めしも出来たてなのが良い! 過去に1回食べたのは高崎駅で買った冷めたものだったので感動しました。
冷めていても美味しいのですが、出来たては格別。
空き容器は持ち帰り可能ですが、前回購入時に数年の放置期間を経て廃棄した経緯があるので、店に返却しましたw

併設のお土産屋も規模が大きい。 適当にお菓子など購入。
横川駅から高崎行普通列車に乗車。(昼間は1時間に1本)

横川駅はホームが3番線まである広大な駅ですが、今は1番線しかほとんど使っていないようです。 駅周辺施設には人が一杯いましたが、車来訪がメインのようで、電車は横川駅発車時点で車両に10人程度と寂しい感じ。

ここの駅で機関車を連結、解結を繰り返し、その間に釜めしがバンバン売れて、碓氷峠に向かって機関車が電車を牽引していく。
現役時代にこの区間に乗ったことがないため、そんな場面が20年ほど前まで日常的に行われていたというのが信じられません。

31分で高崎駅到着。 一旦下車して大宮までの分割乗車券で再度入場。
帰りは高崎線でと思いましたが、普通列車のグリーン車は慢性的に混雑しているし、かといって普通車に2時間弱乗るのは辛い。
新幹線は速いけど、日曜夕方なので上りは混雑必至。

というわけで、快適性とそこそこの早さを求めて大宮まで「草津号のグリーン車」に乗車しました。
ほぼ満席でも、3列シート1人掛けの座席は超快適。

大宮からは東武野田線に乗換。
乗ってきた急行柏行きが急病人発生で遅れて混雑してきたので、岩槻で接続の後発普通列車に乗り換え。(春日部での伊勢崎線接続列車は変わらない。)

春日部からは東武伊勢崎線に乗車して帰宅。
本日は完全な一筆書き経路が完成しました。



購入グッズたち。

上段のクリアファイルは支援用に急遽作成された物。
そして下段右側が募金でもらえたシール。 同一絵柄の支援グッズ(絵馬と缶バッチ)は売切れでしたが、左側のクリアファイル購入時にもらったカードにサインをいただきました。 大事にします。

そして草津号の指定券は意図していなかったのですが、皆大好きぞろ目仕様。
縁起物として大事にしますw
金額も2000円ぴったしでキリが良い。

草津4号、4号車、4番席。




グッズ購入&MATSUDA98先生のサインに釣られて出かけましたが、碓氷峠の素晴らしい紅葉と出来たての釜めしの美味しさに思いがけず出会えた有意義な一日でした。

行きは新幹線、帰りはバス+在来線利用で新幹線の革命的な便利さも再認識しました。
山道を運転するのが好きな友人をけしかけて、来年もまた出かけたいと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 × 5 =