アルチ

次回のbayonは15日に行く予定となりました。
マラソンの交通規制があるけど、影響はないかな。

アルティメイトのすごい当たりを見て、テンション上がっています!
http://bayon-game.com/?p=32152

 最近神社仏閣に行くと「勤務先のシステム安定稼働」と「sigmaで100000hit」しかお願いしていません。
 福王子神社の御利益よろしく。

“アルチ” の続きを読む

京都土産・動画

本日は休暇だったのでジャグラー。
暑いのが嫌なので入場抽選受けずに開店時間後に突撃したらマイジャグラー余裕でした。(客減ったね・・・)
→マイナス47.8kで終了。 ブドウと単独Rから設定345と思われますが、BIGが1/400しか引けないいつもの展開。 
大負けですが楽しかったのでよし。
日曜日も同じ台で-32.8kだったわけですが。


“京都土産・動画” の続きを読む

スタンプラリー(滋賀京都)

草ボーボーの豊郷駅と日野駅(中央線乗換、徒歩5340分)の鉄道むすめ駅名標

学生の夏休みも終わって閑散期に入ったと思うので、スタンプラリー再開。
9月7日(土曜日)東京駅8時ちょうど発の「のぞみ」で名古屋へ。
→4分後発車のこだまに乗り換えて米原。

米原で10分接続の近江鉄道に乗り換え。
ネット予約でチケットレス乗車の新幹線から窓口できっぷを販売して鋏を入れる近江鉄道に乗り換えるとタイムスリップした気分。

貴生川までの乗車券を購入し、途中スタンプ設置駅の八日市で11分停車の間に改札内設置のスタンプ押印。 再度乗車して貴生川へ。

近江鉄道線ですが、ピークで2両編成の座席が8割方埋まる程度の混雑。 
若干のビジネス客はフジテックとかスクリーンへのお客かな。
土日は自転車搭載可能となっており、2名ほど自転車乗車がありました。
知らないとびっくりするね。

米原から貴生川まで乗車したのは上記の駅名標撮影のため。
貴生川からJR草津線で草津→混雑する東海道線新快速で京都へ。
新快速は隔駅停車区間なので、あまりスピード感はありませんでした。

京都から山陰本線に乗り換えて嵯峨嵐山へ。
乗客もいっぱい並んでいましたが、到着列車が東京の通勤ラッシュ並みに混んでいてびっくり。
辛うじて補助席に座れましたが、途中ででかい荷物の欧米人が10人くらい乗ってきて超混雑。

トロッコ嵯峨駅でグッズ購入、スタンプ押印→嵐電嵯峨駅から嵐山駅まで嵐電で移動→スタンプ押印、グッズ購入。 この2駅は徒歩でも15分くらいの近さ。

渡月橋まで移動して川沿いで涼む。

これで本日の目的は完了。

なお、嵯峨野トロッコ列車に乗車も考えましたが、全座席4人掛けboxシートなので一人で乗るのは気が引けます。 今回も乗車せず。
(大井川鐵道のSLも同様の理由で乗りにくい)

 35度近い暑さの中、一日乗車券を購入して嵐電沿線をちょっと散歩。

嵐電宇多野駅から徒歩4分

嵐山線の帷子ノ辻駅から北野線に乗り換えて宇多野へ。
 こちらにはイメージキャラ福王子ひかるの名称由来(と思われる)神社があるので訪問。
 日陰のベンチがあったので一休み。
 風も強めだったので、日陰だとそれなりに涼しい。
 どこも人だらけだったので、静かな環境で気持ちが落ち着きました。

続いて嵐電北野線で終点北野白梅町へ。

北野天満宮へ徒歩8分、金閣寺へも徒歩20分少々でいけます。
取りあえずここで昼食

こってり味玉ラーメンのライス定食(900円)

東京と値段は同じですが、チャーシューが厚めで2枚入りなのが嬉しい。
味は全く変わらないですね。 どろどろスープを白いご飯と食べると美味。

観光客での混雑を心配しましたが、時間も外し気味なので、他の客は3組程度(多分地元客)

涼しくなる気配がないので、北野天満宮には寄らず嵐電に再度乗車。
北野白梅町→帷子ノ辻→西院と移動。
西院でレトロな踏切りの音を聞いたら、阪急に乗車して西院→烏丸
烏丸から京都地下鉄(四条駅)に乗り換えて京都へ。

このとき北野白梅町から乗った列車が千手観音列車でした!

外観はまぁ、普通。
車内の中吊り広告がこんな感じでインパクト特大。

こういう特別車両に運良く乗れると嬉しい。

帰りの新幹線はひかりのグリーン車を早特で予約済み。
残った時間で京都タワーでも登ればちょうど良いかなと思いましたが、予想以上の暑さで疲れてしまったので、新幹線を前倒しして帰宅。

ネット予約(スマートEX)は本当に便利。
地下鉄の乗車中にちょこっと予約変更できます。
51分早いのぞみ(新大阪始発便)の16号車A列が空いていたので振替。
グリーン車→普通指定席に変更したのに150円返金されました。

所要時間が26分ほど早いので、77分前倒しで東京駅到着。
帰りは日本橋口から半蔵門線三越前駅経由で帰宅。
日本橋口→三越前駅ホームまで10分程度となかなかの近さ。

“スタンプラリー(滋賀京都)” の続きを読む