今年初

d20130108_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りに今年初の「麺工房武」へ。 特製つけ麺(チャーシュー3枚、味玉)の中盛り。
(950円)

夜食べるなら中盛りで充分かな。
相変わらず濃厚で美味しい。

ラーメンとつけ麺両方食べたけど、個人的にはラーメンの方が好き。
濃厚なスープにキャベツトッピングが最高。

 

 

今日のジャグラー
まずはR先行でハマリ気味のマイジャグ2でB偏りでプラス。
→2200回転分母が設定6付近のAPEXできっちり負けて終了。

トータルで+257枚でした。 1枚減らして欲しいと思った。
今日は高設定雰囲気は1台あり。 10日はあれですよw

6→4

 みつりん.co.jpにて美樹さやか劇場版フィギュアを予約してしまいました。
 忘れていても届けてくれるので安心です、そして某夫妻の懐も暖まるはず。

 

ジャグラー!
SPで目を疑いたくなるような履歴を携えた空き台を発見した瞬間、着席して遊戯開始。
結果はマイナス520枚でしたが、興味深い結果に。

 開始時:B9 R13(1/175) 2285回転 1/103
 終了時:B15 R16 4165回転 1/134

 個人成績:B6 R3 1880回転 1/208

前半はRBRRと引いて、最大620ハマリ。 一気にマイナス1150枚まで転落。
その後BBBBBと引いて一箱いっぱいになり、Rの合算分母が260に到達した時点で終了。
粘っても良いところですが、1150枚の損失から520枚の損失まで持ち直したので、キリのいいところで終了。
「600ハマリに耐えた後、損失を500枚減らせてラッキー」くらいの心構えで。

終了時点の累計では456気配で低設定の可能性は限りなく低い状態。
しかし個人成績だけ見ると低設定濃厚。
前任者の2285回転と、個人の1880回転では状況が全く違い、トータルすると高設定濃厚台。

設定を見破るのがいかに困難かわかる結果になりました。 
それが面白いのですが。

他にも明らかに高設定な挙動の台を2台みかけました。
いついっても高設定と思われる台が存在するこの店はすばらしいと思います。

ちょっと秘宝伝のシマを覗いたら10台くらいしっかり稼働していたものの、ドル箱にコインを入れている人は0人でした。
 ART機は設定厳しいのかしら。

 「秘宝伝をやるなら10スロだな」と確信しつつ、ラーメン大を経由して帰宅。

Aタイプも、ARTも、あるんだよ

 まどかマギカの11話、12話を視聴後、マノレホソでジャグラー。
 打つ台がことごとくB先行でばっさり捨てていたらそこそこプラスのうちに終了。
 調子がいいときはどうやってもプラスに転じてしまうわけで。

 食事を取るために錦糸町テルミナへ。 ねぎしあたりで牛タンかラーメンでもと思ったら結構な混雑。
 ちょうど快速が来たので飛び乗って市川へ。

 亥龍というなりたけ系のラーメン屋で昼飯。
 味噌野菜盛りラーメンwithサービス半ライス800円。

 ゲームフジを経由して翼(パチンコ屋)へ。

 ジャグラーはあまり良い台がない。 こういうときはほとんど稼働していない台を打つ。
 10k使った所でdobo氏が偶然来店。 隣に座って打ち始めたので軽く話しをした後、自分の台を回したらGOGOランプが点灯。
 面白いタイミングで光るものです。
 二人とも駄目な感じ。
 dobo氏が秘宝伝を打ち始めて、隣が空いていたので教わりながら打ってみました。
 いいかんじでボーナスとARTを引くのですが、じわじわと減っていく感じ。
 純増が多くてゲーム数が少ないので、鬼武者2の時みたいに眠くなることはありませんでした。
 図柄目押しもしやすく、ゲーム性も難しくないのでこれはまた打ってもいいかなと思いました。
 マノレホソの10スロが空いていたら打ってみよう。

 最後はミラクルを期待してミラクルジャグラーを打った所-7kで終了。
 トータル-22.5kでしたが、楽しめたのでよし。

 

“Aタイプも、ARTも、あるんだよ” の続きを読む