pond bag→thunder gate

 会社帰りに東急ハンズ。
 普段使う鞄がだいぶくたびれて来たので鞄を物色。

 折角だからvaioを入れても余裕があるように今の鞄より大きめのものを探したらいいのが2個ありました。
 5800円の海外産と吉田カバンの17500円。

 長く使う物だし、国内産業の応援も兼ねて吉田カバンを購入。

 伝説のすた丼屋で晩飯。肉増しで満腹になったところでAD淺草。

 JPランキングはSが2位、Pが1位でした。
 先日あった常連さんもいました。4位だったようです。
 チキチキをやっていましたが、休日は常連夫婦が一日中やっていてなかなか出来ないようです。
 どっかで聞いたことある話だと思った(笑)

 メダルはGPX、犬、SFマツコDXに適度に飲ませて終了。

ゴールデンフェニックスで今世紀最大級のがっかりJP
d20100913.jpg
卵が黄色くなってこの仕打ち。 卵が黄色になった時点で5桁hitもらった!と思ったのですが。
wild飛ばずでも12000枚だったのに・・・・・・・・

 

 

遠くで激しい稲光フラッシュを眺めつつ帰宅。
雨に降られなくて何よりでした。

錦→浅

10:10に三トヤへ。
 GAROの角台がそこそこ回り、15k投資で7連→2連→単発。
 その後4箱ほど何事もなく消化して、続行か終了か迷っていたら、seven氏より「dobo氏と浅草に(略)」とメールがきたので切り上げることに決定。
 メール返信中にかかった疑似連3回→次回予告→レギュレイスリーチ赤エフェクトは豪快に外れました。

 

 浅草ではWTJ→マルチプ→モンジロウの順で楽しみました。 ロイヤルはなかなか出ません。
 モンジロウは1回振切ってその後全部飲まれるというパターンを何度も繰り返しています。 いつ爆発するのでしょうか。

 QMAはトレイン検定を3回ほど。 使っていないカードで新しいキャラを作りました。
d20100912.jpg
髪の長さと胸はだいたいあっています。
原作に忠実なボケ回答をするのは大変危険です。

 

夕飯は「とんかつあづま」を提言して、曳舟へ向かったのですが閉まっていました。
(先ほど仕入れた有力な情報筋(親)からの情報によると「言い忘れたけど、日曜日は休みだよ。」
という衝撃の事実発覚。)
ポポラマーマに移動したらバイキングに襲撃を受けて30分待ちとのこと。
墨田川高校の学生さんで大盛況でした。
http://www.popolamama.com/whatsnew_detail/1260264679/
なるほど、この価格設定なら学生でいっぱいなのも理解できます。
これは機会があったら行ってみたいところですねぇ。

けっきょく喜多方ラーメン坂内に落ち着きました。
ラーメン、餃子、ミニチャーシュー丼、味玉がセットで990円というセットがあり3人ともそれを注文。
ばらに頼むより300円くらいお得。

 

というわけで、拡張子をMP4にしてください、その3。
ビットレートをさらに落として、100Mを切りました。
6話でスズが小刻みに震えているところとか芸が細かいと思った。

 

今日のATOK一発変換。
「墨田川高校の学生が隅田川のほとりで学制について話し合った。」

役員共3*

 土曜日になってようやく届きました。ko-nozamaってやつですか。

 妹もそっち系のキャラだったようです。 ちなみに声優は鏡音さんですw

 

 後、故障したwiiを京都方面へ着払いで送付。
 dobo氏がいっていた神サポートは健在なのか。

 

 ただいまエンコード中。
 いろいろあってavi→mp4と変換しなきゃいけないので時間かかります。
 TMPEGEncのH.264の変換性能が悪すぎるのが原因ですがw

 

始まりの福音動画
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11227193
 暴走中に「緊急発進に備えて→よし、行ける→エヴァ系リーチはずれ→暴走」が多いんですよね。
 暴走は135停止とシンクロからだけにして欲しい。
 通常時シンクロばっかでつまらないのは、地味な演出のシンクロリーチでほとんど暴走しなくなったことも要因かと。