本日は鉄道むすめのクリアファイル購入のため、東武ファンフェスタへ。
急行久喜行→東武動物公園で南栗橋行に乗換、ちょうど60分で到着。
直線距離ではふじみ野の倍遠いのですが、乗車するのが1路線なので早い。
東武動物公園から乗った電車はもうすぐ引退の03系の初期車でした。
越谷あたりより、いつもよりやけに電車が混んでいるなと思ったら、ほとんど全員同じ目的地でしたw
無料のシャトルバス乗り場には200人ほど列が出来ていたので徒歩(約20分)で会場へ。
同じ目的の人が大量にいるので迷うことはありません。
到着、人だらけ!!!
そして懐かしい色の電車が止まっていました。
中は休憩所として解放されているようです。
例によって体験イベントはお子様向けのものであり、飲食ブースは大混雑なので物販ブースへ。
買っていないキャラのものは会津鉄道(左)と上信電鉄(右)があったので購入。 各3種類くらいありましたが、イラストが同じものなので各1種類のみ購入。
上信電鉄は昔コロニーな生活(位置ゲー)で藤岡地域と富岡地域を取得するために2012年1月に乗車しました。
その後富岡製糸場の世界遺産登録で盛り上がり、JR東日本高崎支社のSL兄弟とのコラボ時に鉄道むすめも誕生したようで、乗車した当時と比較すると色々盛り上がっているようです。
群馬の鉄道むすめがみんなドヤ顔気味なのは、県民性を忠実に表現しているのです、多分。(個人の感想です)
参考1 参考2
止まっている電車の行き先表示が特殊なものになっているのもお約束。
業平橋行きは懐かしい。
今のスカイツリーが立っている所が昔はラッシュ時だけ使う折り返し専用ホームで押上駅とつながっていました。
半蔵門線開業時(2003年)に廃止となり、広大な更地となったタイミングでスカイツリー建設の話が上がり、広大な空き地があるという理由で建設地に決まった経緯があります。
半蔵門線(水天宮前~押上間)は予定より3年近く開業が遅れたのでもし半蔵門線が予定通り開業していたら、すでに別の施設が建設されており、スカイツリーの建設場所も別の候補地になっていたかもしれません。
等と昔の事を思い出しました。
帰りはシャトルバスの列が短かったのでバスで南栗橋駅へ。 5分ほどで到着。
タイミングよく30分おきの急行に乗れました。
帰宅途中の昼食は本日で3度目の「そば助」で塩とりそば。
本日はちょい飯(50円)を追加。
そばを食べ終わった後、鶏肉とそばつゆをご飯にのせて食べたら美味かった!
次回予告
次回のクリアファイル購入は流鉄(馬橋駅)と関東鉄道(戸頭駅)に行く予定です。
(道中の食事は無論、我孫子の「唐揚げそば」で。)