今週末ヴァ

藤沢の方からハガキが届きました。

いつもと同様、当月と次月使用可能な50%増量券と200枚プレゼント券のセット。
2万円投資→預け消滅のタイミングで送付されてくるタイミングの良さ。
DM送付はやはり訴求力があるなぁと実感します。

バイヨンもB1登録時のメールアドレスにクーポン送ったりすればいいのに。
B1グランプリ招待ハガキ(往復ハガキ)が送付されていた時代が懐かしい。


今週末は皆でバイヨン行く予定で調整中。 
調整がつかなくても一人で行くかも。(sigmaランキング気になる。)
途中経過を見るとMAX40betが登録者少なくて狙い目ですね。
目指すはイグザクトフォーチュンで上位ランクイン。

ドラマも預けメダル無くなったけどDMにつられて再訪もあり。

追記
 バイヨン行きは日曜日(26日)に決まりました、よろしくお願いします。




“今週末ヴァ” の続きを読む

亀KAMEかめ

本日は、マンスリージャックポット配当(100枚)を受け取りにアドアーズ亀戸へ。
9900枚下ろして、配当を受け取り計10000枚。

2026枚hit目指してcool104、モンジロウ、BSJWと遊ぶも何事も起きず。
久々にBSJWを遊びましたがフリーゲーム当選が多く、そこそこ当たるバランス取りは良いですね。

追加で10000枚下ろして唯一のハイローギャンブル搭載台のFortune Time Four of a Kind Bonusを50betで勝負。

1920枚のハイローギャンブルからリスクテイキング成功しつつツーペア完成で5桁hit達成。
これで来月も100枚もらえます。
この後も50betで継続してハイローギャンブルを堪能し、残り5000枚くらいからMAX100betに増やして勝負をかけましたがクレジット消滅。

バイヨンで遊ぶ時の10分の1くらいのレートで遊び、5000枚オーバー目途でコレクトすればバイヨンと同じ感覚で遊べます。

ハイロー動画。 「勝たせません!」という強い意志を感じられる展開w

















面白い展開が多数ありましたが勝ちきれず。
最後の6→Q→4→4からLOWを押していますがここはHIGHを押して2ペアを狙いつつ普通に勝ったらもう一回思い切って挑戦するという流れのが良かったなぁと思いました。(結果論)

預けは残り11200枚です。
使い切ってしまおうかと思いましたが、預けは次回に温存して退店。

昼過ぎの亀戸線は座れないくらいの混雑。
ひと昔前より乗客が増えている印象です。


“亀KAMEかめ” の続きを読む

基板OFF_20251012

基板OFFがgek氏宅で開催することになったのでsevenさん、doboさんと共に参加。

14時開始なので例によって近隣のパチンコ店で遊技→昼食→合流のながれ。

このパチンコ店の良いところ:
 ・イメージキャラクターのメイドさんがKAWAII
 ・通路が広くて移動しやすい
 ・無料立体駐車場が完備されている


この日は過去2日間累計1300回転でB0R2のジャグラーガールズ2に着席。
朝一0回転スタートで、ガックン挙動あり。
ちょうど2時間くらい遊び、1509回転で「B7 R8 合算1/100.6」
差枚+668枚と良い結果でした。(差枚換算で前回負けが半分位戻ってきた)
1betブドウが6回拾えたのが地味に嬉しい。

設定看破困難なガールズ2なので、こういう履歴でも気にせず止められます。
朝一設定変更挙動で、レギュラーの引きも良かったのでこの店当日の最高設定の可能性も否定できません。(すなわち、「設定2or3」の可能性あり)



昼食は久々のらーめん大(2022/9/19の基板オフ以来、3年ぶり)

らーめん並盛(1000円)+野菜増し(50円)+こま切れチャーシュー(100円)
ニンニクは少なめ。

前回来店時の記事を振り返りますとらーめんは780円でした。
1.28倍くらい値上がりしましたが、量や具材は変わらずで好印象。
味は昔より二郎に近くなったような気がします。 個人的には好みです。

時間が余ったのでスーパーで安価な飲み物を購入しつつgek氏宅へ。

基板オフはロン2から。 新しい役は確認出来ず。
ST-Vに切り替えてウインターヒート→バーチャファイターキッズ→ぷよぷよsun(起動せず)→ペブルビーチ ザ・グレートショットと楽しみ、最後は恒例のブロックアウト。

ブロックアウトはdoboさんが得意なのですが、ゲームの難易度自体が高すぎて(以下略)
個人経営系レトロゲーセンで結構稼働しているので見かけたら皆様是非遊んで欲しいところ。

ブロックアウト














ウインターヒート












ペブルビーチ ザ・グレートショットはプレイ動画が見つかりませんでしたので、デモ画面のみ。














たっぷり4時間半ほど楽しませていただきました。
いつもありがとうございます。

基板オフも定例化しており、気付いたら写真が1枚もないという状況ですので、
変わりに皆大好き「先っちょボカシのスカイツリー」をどうぞ。



夕食はsevenさんに車を出してもらい、sevenさんが昔カツ丼を食べて美味しかったというそば屋へ。
個人経営店ですが、混雑していてしばし入店待ち。

「カツ丼(税込1155円)」と「ミニもりそば(税込み330円)」を注文。
カツが分厚いと事前に聞いていましたが想像以上でした。(厚さ1cmくらい)
そしてご飯も普通盛りとは思えない量の多さ。
カツ丼だけじゃ足りないなぁと思ってミニそばを注文しましたが久々に超満腹状態になりましたw
量が多いだけでは無くそばもカツ丼もとても美味しかった。

そして価格も破格の安さですが、10月24日より3年ぶりに値上げする旨の告知あり。
物価高の昨今、ぎりぎりまで値上げせず頑張っているタイミングでの来店につき、超高コスパの料理をいただくことができました。

立地的に訪問しづらい場所かなぁと思いましたが調べたら亀戸線の小村井or東あずまから徒歩7分でした。  再訪確定(虹保留)



“基板OFF_20251012” の続きを読む