先日東京都交通局からのニュースリリース
都営交通ポイントサービス「ToKoPo」の拡充について
ToKoPoサービスのHPはこちら
拡充と見せかけて、最後の方に「バス特」及び「乗継割引」の統合終了が書いてあります。
今まで全てのIC乗車券で登録不要で利用できた便利でお得な機能でしたので残念。
地下鉄との乗継ぎが若干ポイントアップですが、210円均一運賃のバスのみ利用観点で見ると・・・
・バス特利用だと概ね単価190円になりましたが、ポイントが1乗車2円分になるのでがっつり乗る人は1乗車あたり18円くらいの値上げ。
(月4回以下の乗車頻度の場合、8円お得になります。)
・乗継ぎ割引きは100円引きだったのが10ポイント付与に。
プレスリリースだと乗継ぎ割引きは1日10ポイント付与となっていますが、下の方の記事をみると「毎回の乗車時」に付与とあります。 どっちの記載が正しいかわかりませんがとりあえず1日10ポイントということにします。
・今までは種類関係なく同一のIC乗車券を利用することでバス特、乗継割引が受けられましたが、今後はPASMOのみとなります。
また、今まで登録不要でしたが、PASMOをもって駅の自動券売機で登録作業を行い、ポイントが貯まった場合のチャージも自動券売機での手続きが必要となります。
・ポイントの有効期限が無制限になりました。
超ざっくりと、家電量販店のポイントカードに置換えて考えてみる。
還元率:10%から1%に。
モバイル機能:使えなくなりました。 カードを必ず提示してください。
使用時:会計時の引き落としはできません。 専用端末で手続きをしないとポイントは使えません。
有効期限:最後の買い物から2年でしたが、無制限になりました!
この状態をサービスの「拡充」とプレスリリースすることが理解できません。
ぶっちゃけ公共交通機関の料金は安すぎるし、法律の縛りで容易に運賃本体の値上げが困難だから付加サービスを削るのは仕方ないと理解していますが、こういう詐欺まがいのリリースをするのが許せません。
正直に「サービス維持が困難なためサービスを終了します」と言ってほしいと個人的には思います。
世の中的にはこういう表現を好む人が多いのかな?
というわけで10月以降は買いだめした回数券(2020/3/31に廃止済)が最強の割引率になります。(@180)
回数券は廃止前に100枚(18000円)購入したんだけど、もっと買っておけばよかったとちょっと後悔するもアフターフェスティバル。(回数券は使用期限なし)
交通規制終了
オリンピック・パラリンピックが無事終了。
閉会式終了前にスカイツリーがフランス国旗カラーに。
これで道路交通規制も終わるので気兼ねなく車でbayonに行けますね。
本日はマラソンによる交通規制で「上23系統の浅草雷門行き」というレア表示が拝めると思ったのですが9:30には規制終了していて見られず。
その流れで近隣大手パチンコ店へ。
アイムジャグラー6号機を打つも2000回転でB8 R5(単独R3回)ブドウも1/6.45と弱かったので止め。 2k投資でたっぷり遊べたということで。
残りの貯メダルでまどまぎ前後編と思ったら満席のためそのまま帰宅という様式美。
5号機ジャグラーはいつも最大設定3気配なのですが、驚きのフル稼働。
退店時(13時)でスロットの稼働は5号機がディスクアップ以外ほぼフル稼働。
全体で4割くらいといったところ。
5号機ジャグラーは3ヶ月位前から終始回収気配ですが、特定日にピンポイントで6気配台があり、それに釣られて高稼働という流れ。 店の手腕が見事。
6号機アイムはどこも設定が死んでいますが、こちらの店は特定日のアイムジャグラーがそこそこ良く、休日が特定日っぽい日に当たっている場合はこの店でアイムが定番。
10月4日にファンキージャグラー2が入荷するのでここで「6号機ジャグラー設定状況」の潮目が変わることに期待。
ウマ娘
「アオハル杯」なる新シナリオが始まりました。
今までのシナリオよりステータスが上げやすくなっています。
ゲーム内でお出かけ時たまに発生するクレーンゲームイベント。
3個同時取りが発生して、3ゲームで6個取ることが出来ました。
これは1990年代初頭の難易度ですな。(景品のぬいぐるみの品質は酷かった)
寅乃穴・金船
秋葉原のとらのあなで遅ればせながら「だも豊」の3巻を購入。
購入が遅れた理由ですが、名古屋で開催中のゲーセンミュージアムに出かけて、帰りに豊橋の書店に寄って買おうと思っていたため。
ゲーセンミュージアム行きを暑さで断念したため、購入特典のある秋葉とらのあなで購入した次第。
秋葉は相変わらず路上にメイドさんが多い。
末広町に「ゴル麺。」なる面妖な名前の家系ラーメン店があり気になりましたが、それなりに混雑していたのでスルー。(空いている時に食べてみよう・・・)
毎月5日はラーメン500円とのことなので、行かないのが吉。
ウマ娘。
才能開花で☆3にしたゴールドシップを育成したらいきなりクリア出来て、評価点の記録更新。 8888点とかキチ**が運転する車のナンバーみたい末広がりで縁起が良い。
半周年イベントでもらえたSSR確定券でシンボリルドルフを引きました。
ゴールドシップのシナリオはかなりぶっ飛んでいて面白かった。
ナイスネイチャでもようやくURLファイナルズクリア出来ました。
有料コンテンツには手を出さずにまったり遊んでいきましょう。
マニーが常に不足気味。





