ジャグラーと通販と北総線

土曜日は浅草でジャグラー。 10:24くらいに到着し、いつもの低稼働台の上げ狙い。

赤点は開始時と終了時













久しぶりのBIG偏重展開、138枚投資の1376枚回収(+1238枚)
0回転スタートで B16 R11 3235回転で止め。 単独R8回、ブドウは1/5.82と特定日なら続ける展開ですが、通常営業の土曜日でこの差枚ならいいやと満足して止め。
トータルを見ると設定3or4のBIG強めな展開。 良い台に座れました。

この日の昼食・夕食



昼食は「田中そば店」でこってり中華そば850円(メンマトッピング150円)。
食べログを確認したら9月30日の写真では800円だったので値上がりのタイミングに当たった模様。 
田中そば店は行列の印象がありますが、浅草店は観光地という土地柄なのかいつも空いている印象で、昼時を外せば隣客のいないカウンターで食べることができます。

夕食は松屋(デパート)の地下で購入した広島流お好み焼き。
松屋のデパ地下は色々なお惣菜が売っています。 小規模ながら色々売っていて結構好きですね。
流行に乗るという観点でいくと船橋屋のくず餅も購入したかったのですが、いづ美であんみつ購入済だったため、次回に持ち越し。






本日は荷物受け取りがあるので自宅待機。

写真はごく一部ですw















まどか☆マギカ10(展)の通販で爆買いした商品が届きました。
地域限定ステッカーとか欲しかったのですが、まさかの全種類事後通販対応ということで欲しい商品は全て買えました。
最近事後通販が潤沢な事例をよく見ますが、これは転売屋さん対策かな。


もう一つの通販は駿河屋より。 駿河屋さんは注文から発送までの期間が毎回異なるのですが、今回はタイミング良くまどマギ展の受取日と重なりました。














購入したのはご当地漫画「茨城ごじゃっぺカルテット」
赤髪ツインテールの女子が東京から引っ越して来て転校し、茨城ローカルネタや観光地などが出てくるご当地漫画テンプレ作品。
(つくばのことを「学園」と呼ぶ人がいる。とかつくばエクスプレスを「TX」と呼ぶ人が多い 等)
ご当地ネタ+日常系漫画ですが、日常系漫画の要素がややつよめ。
登場キャラは顧問含めて女子キャラのみ。 中古で3巻まで購入しましたが、面白かったので4巻は新品で買うことにします。

上記写真に写っているウマ娘のステッカーは80円。
購入すると240円の通販手数料が無料になる金額に達するので購入。
実質-160円です。



最近買った漫画で面白かった者をもう一冊紹介。「地元のもみぢ」



これも日常系ですね。 詳細は公式サイト参照。
「天国確定」という言葉がパチスロの会話以外で使われているのを初めて見ました(笑)
続刊が楽しみです。




バイヨンですが、10月16日(日)に行くことにしました。
B1も予約しました。 預けメダルは充分なので、前回同様10000円一本勝負。
よろしくお願いいたします。>関係各位


“ジャグラーと通販と北総線” の続きを読む

UF時代へ

ウマ娘のキャラ評価はインフレ傾向、タイキシャトルでUG8→UF1と立て続けに記録更新。

















ラスト2ターンで2連続友情トレ×3が来る幸運。 最後は失敗率44%のギャンブルに勝利。 レッスンポイントもスキルポイントもほぼ使い切りUGランクの上、UFランクに突入しました。
タイキシャトルは目標レースだけだと固有スキルLV上昇イベントに届かないので、桜花賞に出走すると良い感じです。
サポカはスピード3枚+賢さ3枚のライトハロー無し編成です。



(以下雑記)

sintraさんに薦められて始めたスロスト。
めっきりやらなくなった理由として、古いタブレットにインストールしてしまったことと、ツイッターやFacebook等のアカウントがないとデータ移行できなかったところにあります。

しかし最近になって、DMM版がリリースされパスワード設定でユーザー移行できるようになったので、DMM版に変更。
そうしたら画面の右側にスロスト(オートプレイ)左側でネットを見たりアプリを使ったりできるので、プレイ頻度が増加中。

我が家のPC画面はこんな感じ












こんな感じでゆるりと再開中。
しかし、スロスト自体、音量調整ができないうえに音量が大きめのため、スロストは音なしでないと楽しめない状態。
PCでプレイする場合、音量調整機能は必須なのでバージョンアップを期待。
アドベンチャーモードを地道に進めております。



パチスロは6.5号機になってから波の荒い機種が出てきて高稼働履歴が見られるようになってきました。

某店の犬夜叉とBOØWY












犬夜叉は導入から人気を維持しています。
GOD凱旋インスパイヤのBOØWYも今のところ高稼働を維持。

爆裂台が高稼働すると店の利益率が上がり、ジャグラーの設定状況も向上するというものです。



bayonB1グランプリ10月開催。
 B1はどこかで参加したいと考えています。

チャンミ結果

グループBで定位置の2着でした。

アタマ差の2位
















アグネスデジタルが強かった。
今回はダート言うことでオグリキャップがメイン。
後の2人はメジロマックイーンとマチカネフクキタルのダート因子を無理矢理上げて参戦。 マチカネフクキタルが決勝3着は嬉しかった。

今回は何かの間違えで予選第1ラウンドで3勝してしまい、予選第2ラウンドがグループAになってしまいました。
結果、30戦1勝という地獄を味わいました。 1勝もなぜ勝てたのかわからないレベル。
予選はリタイヤボタンを押せば強制終了できるようなので、次回は予選ラウンド1で2勝したらリタイヤしよう。

手持+詫び石+チャンミ褒賞で無償ジュエルが3000個たまったので、キャラガチャ20連。 理事長予告からピックアップのシーキングザパール引けて僥倖。














早速育成。 シナリオでダイイチルビーが出てきました。
セットするのが大変そうなヘアースタイルです。