メダルゲーム始め

ふじみ野へ。 9:55に到着して開店と同時に激突。
2000枚のゴールドメダルを21分かけてsigma麻雀に投入。
この儀式にも慣れてきました。

今日の結果
プレイ回数:335回
リーチ回数:51回
上がり回数:56回(hit率16.71%)
投入20000クレジット 回収32300クレジット(+12300枚)

毎度! 役満仙人です。
まずは国士無双、ギリギリにテンパイして無理だろうなぁと思ったらハイテイでツモ。

d20130126_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四暗刻も上がれました。
d20130126_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東の暗刻落としてしまい、「あー、四暗刻取り逃したよ!」と思っていたら上がれました。
新年早々ミラクルです。
こういう上がり方を見ると、四暗刻単騎は無理矢理狙わないと取れないのかなと思います。

ここで訂正、今年の目標にショウサンゲンを入れるのを忘れました。
ちなみに今日はリャンペーコーを見事に取り逃しました。

この後はREAL21、フォーチュンスピンネクスト、マリンブルー、GPX、ファンタジアステーションと良いところ無く。 不調なようなので早々に撤収。

 

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2013/01/26の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/290分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:2回
開始時預け→終了時預け:149057枚→141357(-7700枚)
その他特記事項:メダル投入時間21分
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

 

東上線の車内でもミラクルが発生しました。
d20130126_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PSVITAの「みんなのGOLF6」ですが、1ゲームでALBATROSSが2回。
PAR4でホールインワンはみんなのGOLFシリーズで始めて出しました。
ボギーとダブルボギーを出してしまう不安定さは仕様です。
リプレイ動画
PSVITAの外部出力オプションはいつ発売されるんですかね。

“メダルゲーム始め” の続きを読む

カチカチ

 akibaでジャグラーをやろうと思ったら良い台が見当たらず。
 これで2回連続で遊ばずに退店。 年末年始は厳しいのか。

 前回同様ふじみ野へ。 ゴールドメダル15,000クレジット分を持ってsigma麻雀へ。
 16分かけてメダルを投入して統計をとりつつ開始。

主なあたり
d20121230_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左上画像:ホンイツ(HON-ITU)を上がることができました。
右上画像:一回あがりを達成するとなぜかまた上がれるジュンチャン
左下画像:一回あがりを達成するとなぜかまた上がれるホンロートー(バグで小三元がつくことを期待したが駄目でした)
右下画像:1-4-7三面待ちの一番いいところをハイテイで引いて三倍満達成。

 

 

おはようございます。 役満仙人です。
d20121230_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの四暗刻ですが、いつもとちょっと違います。 捨て牌を刮目!
1索を切った直後、8索引き。 ソーズが678とそろって三暗刻が完成。
そこから8索切りで7索を引いて、6索切りでリーチ。 3巡後に7索ツモ。
 この上がりのおかげでマイナス5000枚で済みました。

今日はここまで統計を取った累計を。(全て50bet)

ゲーム数:1780
リーチ回数:483
上がり回数:268回(hit率15.0562%)
内訳
 役満(200倍):2回  hit率0.1124%)
 数え役満(100倍):0回
 三倍満(50倍):2回  hit率0.1124%
 倍満(20倍):6回  hit率0.3371%
 跳満(10倍):34回  hit率1.9101%
 満貫(5倍):102回 hit率5.7303%
 三翻(3倍):68回 hit率3.8202%
 二翻(2倍):35回 hit率1.9662%
 一翻(1倍):19回 hit率1.0674%

ペイアウト率:77.9054%
プレイしている感じでは、常にジワジワ減っていく感じで、3倍満以上が出るとほっとする。
役満が頻発するのはペイアウト率を考慮すると当然の結果なのかもしれません。
今まではダブルダウン併用していたので、気が付かなかった部分です。

sigma麻雀は1日MAXBETで遊んでもマイナス20000枚以内に収まるので、
「イベントで低単価メダルゲット→次のイベントまでsigma麻雀メインで遊ぶ。」
このサイクルで行ければいいなぁと思っています。

 

 

 

と、いいつつも麻雀終了後は短時間に濃密な遊び方をしてしまうので、
破産の可能性は常につきまといますw
d20121230_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19200枚挑戦でディーラー金塊にブランクを引いたのが敗因。
次ゲームは勝ちましたが、最後はこんな感じで。
今思うと38400枚でコレクトして100betを384回楽しんだ方が良かったと思うもアフターカーニバル。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2012/12/29の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/437分
使用金額/借枚数:0円/0枚(イベント)
5000~9999枚の当たり:1回
10000枚以上の当たり:1回
開始時預け→終了時預け:174057枚→149057(-25000枚)
その他特記事項:純粋金塊爆死
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

 

麻雀プレイ中に常連さんからカチカチ君の詳細を色々聞かれました。
何個カウントできるのか? どこで売っているのか? 色は選べるのか? 等

皆様、相当買う気があると感じました。
参考まで → みつりんの販売ページはこちらです。

“カチカチ” の続きを読む

2日続けて

 若干出遅れつつジャグラーをやりにakiba方面へ。
 良い台が見当たらないので2階へ。

 空いていたらエヴァ7のsmile(ライトミドル)をやろうと思ったら先客がいたため退店。
 そのままbayonへ。(秋葉原→池袋→ふじみ野)

 R2Jに10000クレジット投入して統計開始。(40bet、オールコレクト)
 ゲーム数:714
 JOなしhit:22
 JO1枚hit:117
 JO2枚hit:2

 hit率は19.75% ペイアウトは65%と言ったところですかね。
 波の荒い機種なので長期にわたる統計を取らないとだめな気がしますが、この台をコレクトプレイすると猛烈に眠くなることがわかりましたw
 ビデオポーカーをコレクトのみで遊ぶのは生まれて始めてのことなのでちょっとした衝撃を受けました。
 この遊び方は私に合わないようで、要再検討です。

 その後、ワイロガーデンでマイナス5000→青マルチでプラス5000枚→ワイロガーデンに手持ちを全部飲まれて終了。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2012/12/24の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/118分
使用金額/借枚数:0円/0枚(イベント)
5000~9999枚の当たり:2回
10000枚以上の当たり:1回
開始時預け→終了時預け:194057枚→174057(-20000枚)
その他特記事項:sigma麻雀未プレイ
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

北朝霞の小諸そばで遅い昼食を取りつつ武蔵野線北朝霞→東武伊勢崎線押上
地元でジャグラー。 2600回りで設定6履歴を発見。 しかし結果はいいところなくマイナス11k
SPは特に波が荒く感じます、前日+6000枚の台とかもありましたし。

 

おまけ某電波塔
d20121224_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

23日に撮影。 帰りの車中から杏子カラーの電波塔が見えたので。
23日から25日までのクリスマス限定カラーみたいです。

 個人宅でライトアップされているのも多いですし、華やかでよいですね。
 電車が間引かれたり、エスカレーターが止まったりした時期は何だったのか。
 節電要請とは何だったのか。

 個人的には使わない電気はマメに消す習慣が身についたので良いのですが、
真実はどうなのか知りたいと思う今日この頃。