あけました

あけましておめでとうございます。
正月早々風邪を引いて寝込んでいました。
30日に同行したseven氏、gek氏共に体調を崩しており 集団感染したかもしれません。
元日に20時間くらい寝込んだら復活しましたが、 どうもまだお腹の調子がイマイチ。
元旦にどこか出掛けていたらもっと悪化していたかもしれません。
ともあれ今年も超不定期更新で参りますがよろしくおねがいします。

懲りずに錦糸町へ行って来ました。
アルチの常連さんがパトリのダブルアップでトップラインを揃えるという、新年早々突っ込みどころ満載の場面に遭遇して震撼しました(笑)
パチンコは相変わらず渋いですねぇ。
1800回はまった台でふるさとマトリエル単発で終了。

メダルはどの台も4000枚前後まで増えて全部飲まれるというパターン。
帰り際にJDRでようやく爆発。
スリーカードをブレイクしてストフラゲット。隣の客を震撼させる。
d20070103_1.jpg

さらに、フォーカード来た!? あれ?5枚来ちゃったよ、みたいな(爆)
d20070103_2.jpg

この後ダブルで小刻みに3200枚、2560枚、4800枚等等積み上げて28000枚預けて帰宅。
ドローポーカーはやっぱり楽しいと思った。
4台並びのトンネルポーカーがまだ爆発していないので 次回はここらへんを攻めたいと思います。

明日から仕事だよ。
今週はまだ電車空いてそうだな。

綿糸町

勢い余って錦糸町。
メダルは何も出ませんでした。
調子に乗って使いすぎる罠。
QMAは雑学の個人授業を連コイン。
2ゲーム連続で完走の奇跡。5時間目は4択とエフェクトでした。
15回くらいやって、ゲージ後1本でリディア先生が選べるところまで来ました。もうちょっと。
雑学の正解率が64.8%まであがりました。
天下一品でラーメン食って帰宅。
近頃気になるのが京成車内の広告に出ている「京成パンダ」
20061229-d20061229.jpg
かわいくないっ。 こんなかわいくないマスコットは日ハムのファイティ君以来ではないでしょうか(笑)

錦糸町

仕事が速く終わったので(略)
前回来たときより配置が整理されていました。
そしてQMAは6台に!
8台にしてほしい所です。
そしてメダルに大きな変化が。
払い出しが全てメダルバンクになっていました。
シルバー用とゴールド用が各2台ずつありました。
カードリーダーがついていて、アドカードの番号が暗証番号になっているので、ゲームパニックのやつよりは楽です。
メダルの方は面倒なので画像省略で。
モンジロウでペギンパーがモンジロウして13000枚
アタックはJo3枚が2回出るも不発。
最後はウェディングベルで爆発。28000クレジットを獲得。ハーフが出来ない設定だったのが幸いしました(爆)
店員に「ハーフが出来ないんですけど・・・」と伝えて帰宅。
次回までに直っているといいな。
預けは順調に増えています。はい。