bayon結果報告_20241123

ロケテ台(マルチマックスワイルドとウィンアロウTJ)をやりたかったので一人でバイヨンに行ってきました。


涼しくなってきたのでふじみ野までは武蔵野線経由で行くことにして、朝食は西新井駅下りホーム上にある「西新井らーめん」にて。
ラーメン普通盛り620円+メンマトッピング80円 鶏出汁が効いたあっさり醤油味が安定した美味しさ。
初回来店時は500円から550円に上がったタイミングでしたが、さらに上がって620円となっており、近年の物価高の流れを強く感じます。


ライスは50円値上がりして、切れ端チャーシューと漬物付きの新メニューになっていました、これはカレーラーメンと相性が良さそう。
地元商店街のお米を使っていることをアピールしています。
ちなみにこの商店街は「せきばら」と読みます。
東武線名物広告「北千住の父」の看板等を撮影しつつ、新越谷(南越谷)→北朝霞(朝霞台)経由でふじみ野へ。


一本早い電車に乗れたので開店3分前くらいに到着。 先客は5名程度。
人がいないのを見計らってプライズコーナーを撮影。
景品が陳腐化しており、稼働していない筐体も多数あり寂しい限り。
【9166】に事業継承されたりしない限り、この光景は続きそうです。
BTHランキングボードを確認。 自分が出した当たりは6位で残れそうな気配。

開店直後は激しく混雑すると思っていたカウンターはあまり混雑していませんでした。
まずはロケテ台のウィンアロウTJ空いていたらやろうと思いましたが先客がいたのでいつものようにウィンアロウKBから。


珍しくすぐ当たりました。 最初の当たりは最後Aを引いていれば442,368枚のチャンスでしたが引けずに55,296枚止まり。
その後の振り切りは4枚目で勝利+JB確定のやさしい流れで6桁hit。

小一時間ほど経過したところでウィンアロウTJが空いたので移動。


倍率の上がり方はウィンアロウKBと同様。
公式サイトにある2倍、2倍、3倍、5倍は誤りで2,3,4,5と上がっていきます。

ハイローギャンブルはJOKER1枚入りでスペシャルボーナスはツーペアから。
JOKERの強さはACEと同率なので、ゲーム的には「ACEが5枚ある」イメージなので基本戦略は変わりませんがJOKERがWILDになるのでスペシャルボーナス絡みの時は考え方が異なります。
「3枚目までにペアが出来たらJOKER出ることを祈ってHIGH」という戦略もあり。

メインゲームはJOKER2枚入りなので配当は低め。
1倍配当の2ペアと3カードのhitがとても多いので倍率上がってもhit枚数があまり多くなりませんが、5倍10倍の配当がKBと比較して出やすくなっています。
hit率は概ね25%くらいでKBと大差ないようです。
この後昼食の時間まで250betで打ち込みました。(マイナス16万枚)

昼食は024さん、shさんと宝山へ。

ランチメニュー(ライス、スープ、ソフトドリンク付き)
「セリと豚肉・イカの醤油炒め」税込1550円
安定した美味しさです。
餃子もシェアして2個食べました。

バイヨンに戻ったらウィンアロウTJが空いていたのでもう少し遊んでみることに。

これはJOKER入りハイローギャンブルならではの当たり。
4枚目JOKERを引いたことにより勝利確定&19%の確率で3カード完成の嬉しい展開。
ストレートやフラッシュの可能性もあるとスペボヒット期待値はさらに上がります。
上記画像の当たり後、100000枚飲まれたところでこの台は終了。

いつも同じ感想になりますが、3倍がコンスタントに当たるKBの方が個人的には良いかなと思います。
ただ、この日は10倍到達3回のみで、「高倍率ゲームで高めの役を引く」という展開に恵まれなかったのでこういう感想になりますが、JOKER入りのハイローギャンブルも面白かったので、機会があればメインで嬉しい当たりが出るまで遊んでみたいと思います。

なお、常連の方々より「メインゲームでJOKER2枚の出る確率がおかしい」等の話を伺いましたので、この日は全ゲームハイローギャンブルを行い、「(総投資枚数+獲得枚数)÷250」 でゲーム数を換算し、JOKER2枚回数を数えました。

総ゲーム数:2176ゲーム
配布時2枚出現=10回(1/217.6)
交換後2枚出現=16回(1/136.0)
合算=26回(1/83.7)

試行回数も少ないので参考情報ですが、これが多いか少ないかは詳しい人に聞いてみたいところです。
感覚的には(ドラマ藤沢で遊んだsigmaツインジョーカーとの比較)少ないような気がします。
JOKERなしフルハウスや4kの出現頻度がやけに高い気もしました。
一言で表すと「CRONっぽい挙動だなぁ」

この後はファンタジアステーション(ワールドカップ2002)に100000枚。
ボール4個からのフリーゲーム突入はありましたが、ダブルが強く何事も無く終了。

もう一台のロケテスト台「マルチマックスワイルド」が空いていたので100000枚下ろして233bet→240betでしばし回す。


240betだと1000枚台の当たりが頻発するので、50000枚上限のダブルと相性良し。
メインゲームは「sigmaアルティメイトの倍率抜き」なので大爆発するイメージが全く湧きませんが、ダブルが100万リミットなのでダブルでの事故が期待できそうです。
1時間遊んで+20000枚で終了。

12万枚持ってウィンアロウKBへ。

トータル22万枚使って上記の当たりのみ。
1/48の引きを1倍ストフラで発揮するのはちょっともったいない。
振り切りチャレンジでK(LOW選択)→Aのお約束もあり。

100000枚下ろして最後の勝負。
ワイルドローゼスマルチガーデン(赤)→sigmaレイズドローポーカー→マルチマックスワイルド。

薔薇で1回振り切りましたが、後は何事も無く終了。
この台写り込み激しいのでなんとかしてほしい。

トータル収支はマイナス550プレミア。
いいところ無く終了しましたが、ロケテスト台をたっぷり遊ぶという目的は達成できましたので満足です。


12月の予定ですが、年末年始あたりに皆で遊びに行く予定。
B1参加するとしたら22日(日曜日)の予定。
よろしくお願いいたします>関係各位

備忘録
shさんに宝山で立て替えてもらった餃子代金(276円)支払いを失念したので次回お会いした際に支払う。



競馬の結果
全く駄目でしたw
キャピタルSのウォーターリヒトは1着になりましたが、単勝複勝は買っていませんでした。
来週はG3のチャレンジC、G2のステイヤーズSと予想が楽しそうなレースがあるので楽しみです。

ドラマ藤沢店_20241117+馬

預け期限間近なので、ドラマ藤沢店へ。

東海道線の車内から大規模工事中の大井町駅を眺める。
日中時間帯、京浜東北線のホームに全く人がいない光景はレア。
藤沢でバスに乗り換えてお昼頃ドラマ藤沢到着。



LINEお友達サービスのウェルカムドリンクをいただき、ランキング確認。
10000枚程度でランクインする月もありますが、10月は最低ラインが32000枚とハイレベル。

この日の結果ですが、いつものようにスペシャル1000枚→ストリップポーカー500枚の順で遊びました。
ストリップポーカーはそこそこ調子よく小一時間遊んでマイナス200枚。

前回に続いてかめさんとお会いしました。
ご挨拶した後、クロン、sigmaの台を2000枚ずつ色々遊びましたが、振り切りなしの残念な結果。

R2Jで引いた「ストレートリピート中のストレートフラッシュ」がちょっと珍しい当たりだったので撮影。
画像は以上です(笑)

マイナス28000枚くらいで、残りは23000枚。
次回終了の可能性あり。


17時のバスで退店。 話題のレンタサイクル置き場。
これで善行駅や藤沢駅まで行けますが、レンタル料金は30分130円(2025年4月からは160円)なので、だったらバスか徒歩で良いかなぁとなります。
アプリダウンロードして設定するのも面倒だし。

プライズは500円ほど使用。 最後にやった「どでかばー」が1手で4個取れたので満足。
帰りのバスが坂道区間でトラックと離合できず立ち往生するトラブルがありましたが、無事藤沢駅到着。

この日は趣向を変えて藤沢で早めの晩飯を。

カレーうどんが食べたい気分だったので富貴堂に向かったのですが、日曜日は昼のみ営業、定休日は水曜と土曜ということで、土日休みの人間には来店ハードルが高いお店でした。
近くの「豚仙人」という二郎系の店も気になりましたが、かめさんお薦めの萬福楼という中華料理屋に入店。

刀削麺とハーフ飯メニューのお得なセットがあったので「野菜刀削麺と半チャーハンセット」を注文。(税別787円)
量的には「ハーフ野菜刀削麺とチャーハン」ですねこれw
「チャーハンの普通盛りが2合くらいある」という事前情報を得ていたので、半チャーハンでこの量は辻褄が合っています。

安価で味が良く、比較的空いている個人的に好きなタイプのお店。
お店で食べる人よりテイクアウト注文のお客さんが多かった。

複数人でゆっくり食事をしたいときに良い感じ。
税別787円ですがテイクアウト(税8%)で計算したのか会計は850円でした。


帰りは時間が合えば18:26発メトロえのしま号で帰ろうかと思いましたが、だいぶ早く駅についたので東海道線(グリーン車)で帰宅。

東海道線踏切異常検知緊急停車多過ぎ。



“ドラマ藤沢店_20241117+馬” の続きを読む

バイヨン近況

バイヨン12月のB-1グランプリエキスパートの開催が決定。
http://bayon-game.com/?p=54505

通常のB-1同様、2倍配当保証となりましたので参加しやすくなっています。
事前予約でダブル補償券配布も嬉しいところ。
携帯電話会社価格設定ばりの複雑ルールの高額メダルパックと比較してお得なのかさっぱりわかりませんが、イベントは楽しいので参加したい。

今年は年末年始が9連休になるクソ配列なので、12月21日は休日出勤の可能性濃厚。
なので参加するなら22日。

2日開催で枠が埋まる可能性もありそうなので、寸前で枠が空いていたら参加する方向でよろしくお願いします。(関係者各位へ)




今月はバイヨンの入替情報来ないなーと思ったら。

























ちょっと前にXが更新されていました。
マルチマックスワイルドは先日ドラマ藤沢で17betから強引に振り切った台です。
MAXBETで回し続けるとどういった挙動をするのか気になるのでダブルでの大事故を願いつつ回すのも良さそうです。

もう一台はウィンアロウのツインジョーカータイプ。
ドローポーカーのロケテは配当を下げる調整をしての再登場が多いのですが、これは初登場かもしれません。
配当表を公開しないのは極めて印象悪いけど、来店意欲を上げる作戦としてはありなのかな。(ペイアウト率が低めなのではないかと邪推してしまう)

両台とも興味深い、とても遊びたい。
23日or24日はバイヨンだな。






2024/11/15追記、配当表を公開している方がいらっしゃいました。
大変ありがたい情報です。
























上位は5の倍数配当が多めです。
JOKERの引きが偏れば「100倍時にぴったし1,000,000枚」を引けそうなイメージが湧きますね。

それと、公式ホームページのバナーでは「倍率が2倍、2倍、3倍、5倍・・・」と紹介されていましたが、倍率の上がり方は既存の4Kボーナスと同じですね。

個人的には頻発する3倍配当からダブルで叩き上げるのが好きなので、この配当だとあまり好みでは無いかも。
まぁ空いていたらやってみたいところです。


2024/11/16さらに追記、早速ジャックポットが出ています。
http://bayon-game.com/?p=54531

ハイローギャンブルはJOKER入りなんですね(一回もやったことない)
これはACEの上がJOKERなのかな。
ACEからJOKERのリスクテイキング倍率が気になります。