bayon結果報告_20230528

5月28日は予定通りsevenさんに車を出してもらいdoboさんと共にbayonに行ってきました。
B1は参加しない予定でしたが、公式から参加者募集があったので朝早めに出発。
当日エントリーに間に合ったのでB1イベントにも参加しました。

プライズ景品のたこを置いて入り口で記念撮影















道中想定外の下道渋滞もありましたが、当日エントリーに間に合い3人とも参加。
私は最近定番の1万円1本勝負。


私がダイヤQ、doboさんがクラブ9、sevenさんはある意味最強図柄のクラブ2を引きました。
最後の方でエントリーして、エントリーナンバーは30前半だったのでキャンセル含めると参加者は25名前後かな。
ガチ狙いに必須のsigma台に空席多数の状況で開始。
私はパワーエーシスでマイナス100000枚のあと、逆転狙いでR2Jに移動するもマイナス89000枚で時間切れ。
R2Jのリピートは惜しい出目のフォーカードとフラッシュが出ましたが、ダブル振り切りなしで良いところなく終了。

10000円(2000枚)×1倍でした。
昨今のメダル価格相場を勘案すると1倍終了(@2)は割高感あり。



sevenさんは3000円参加で青マルチを楽しみ8倍(4000枚)獲得。



doboさんの画像はありませんが、ジョーカーアタックでガチに立ち回り83000円使用で206500枚を獲得。
内訳
3000円 1倍 500枚 
30000円 10倍 60000枚
30000円 10倍 60000枚
10000円 1倍 2000枚 (マイナス5万ポイントで再エントリー)
10000円 2倍 4000枚 
80000円使用配当 80000枚 
獲得枚数倍増券 8枚(実質8万枚)

ガチ立ち回りの時に今回のように83000円にするか、30000円エントリーを3回して93000円にするべきかいつも議論のネタになりますね。
「30000円2回10倍成功すると、だいたい3回目は勝てない」という感覚があるので、10倍に2回連続で成功したら今回のdoboさんのような立ち回りが無難ではないかという結論になりました。


なお、B1イベントですが、感染症対策の類は一切なくなりました。
人が密集すると危ないという謎理由で中止していた大きい当たりが出た時のアナウンスもされるようになりました。
後はカオスな飲み物配布が再開されれば昔の雰囲気に完全に戻りますね。

イベント開始・終了時はこんな感じで実況で盛り上げてくれます。










最後のスタンダードダブルが全負けでストレート完成というオチが付きましたw



イベント終了後、トナリエのクレイジースパイスで昼食。
その後はいつものようにウィンアロウKBから開始。


100000枚投入で76800枚振り切りから好調になり、96000枚獲得。
その後、44800枚で6が出たところでLOWを押して危機回避。
結果JBのスペボがついて179200枚獲得。
最後の画像は2→4→5と来てAを引く安心安全かつ激熱な展開。
3が出ればストレート完成で345,600枚でしたが、Aを引いて「そっちかーい」と突っ込みたくなる展開。 しかしJBが付いて172800枚。
この台のハイローギャンブル相性良すぎ。 プラス240プレミアで止め。

この後は6月期限のダブル保障券(15000枚保障×3枚)を使うため、cronのスロットを適当に。


ワイルドローゼスマルチガーデンは勢い余って振り切ってしまいましたw
この後390betに増やしたらあっさり終了。

マルチマックスゴーストに移動、こちらは30720枚勝ったところで2枚使用。
ディーラー強めで「保障ありがとうございます」と思ったらプレイヤーが灰色マルチマックス図柄を引いて勝利。
ドガーンと爆発して出てきたのは1倍WILD。 最大3倍で184320枚のチャンスでしたが、演出的に微妙な結果となりました。

この後はファンタジアステーションに100000枚使用して何事もなく終了。
プライズにお布施したり、MAの殿様の野望2(クイズゲーム)を楽しんで終了。

前月のJPランキングとFSランキングの配当3252プレミアとB1で獲得した2プレミアを加算して、この日はプラス4319プレミアで終了。


doboさんの画像、イベント終了後はPANDA GOLDを楽しんでいたようです。


bayon公式では「PAND GOLD」と記載されていますが、ゲーム画面の表記のPANDA GOLDが正しいものと思われます。


sevenさんはいつものフリーディールツインジョーカーズ


この日は好調だったようです。



プライズと飯。


プライズはウマ娘フィギュア。 マチカネタンホイザは3500円かかりましたが、カレンチャンは1000円+4手で獲得。 タコ焼き機タイプですが跳ねて枠外に飛び出す確率が高く難儀しました。

昼食は前述のとおりクレイジースパイスで焦がしトロトロポークカレー(ライス大盛)でちょうど1500円
夜はいつもの魁力屋与野店。 
みそラーメン858円+メンマトッピング110円+餃子定食286円 =1254円

魁力屋はこれだけ食べてこのお値段ということでお得感あり。
そのため日曜日夜20時頃という時間帯でも店内が満席になる盛況ぶり。

















店頭の「おかげさまで18周年」というのぼりを見て「bayonより歴史が浅いのか!」とビックリしつつ帰宅。

参加した皆様お疲れさまでした。
ジャックポットのランクインはありませんでしたが、6月末までのダブル保障券が1枚残ったので6月中にもう一回来店しようと考えております。



“bayon結果報告_20230528” の続きを読む

淺草終了

本日はアドアーズ浅草店へ。

結果から申し上げますと、預けメダルが0枚となりました。
振り返ると2014年に当時破格の100000円パック(75000枚)に誕生月倍増券を使用して手に入れた150000枚で長らく遊んでいました。

150000枚購入後、73回来店しているので1回あたりの費用は1370円くらいですね。
結構安い。


本日の結果はマイナス37175枚。
アドアーズオリジナル台とジョーカーパニック、COOL104、モンジロウを2時間ほど楽しみましたがダブルの振り切りもなく無事破産となりました。













唯一の当たりはSPIKED WILD ブラックアンドホワイト。
ジョーカーアタックタイプの台で真ん中にJOが来ると2倍か5倍になるというもの。
ロイヤル→5倍5カード→5倍5カードの順に来て6000枚(300倍)の大当たり。
なお、この後100betにしたらあっという間に無くなりました。


耳より情報としては、キャットハウスのトップラインがプログレ値カンスト中。














明日の東京優駿の馬券を購入し、あんみつを食べて帰宅。

いづ美のあんみつ(900円)

















ダービーは懲りずに3連複を買いました。













本命は2番スキルヴィングです。


明日はバイヨンです。
亀戸・浅草と不調だったので、反動で大きいのが当たることを期待。
どうぞよろしくお願いします。








龜戸チャレンジ

月末恒例になるのか? アドアーズポイントは月最終の金土日はポイント5倍付け。
ということでアドアーズ亀戸店に寄り道。
10000円(7000枚)購入してまずは3階の緑プログレ(MAX10BET)

















5カードとロイヤルが良い感じにたまっています。
2000枚投入して何事も無く終了。 ダブルは6912枚振り切りチャンスが1回だけありましたが、ディーラー6に負け。

移動してアドアーズオリジナルのキングオブザレースをやってみる。


こちらも10bet・15betで2000枚ほど。 メインゲーム中はbet数×1~3倍の配当が頻繁に当たるイメージ。
フリーゲーム突入時に5頭のいずれかを選択。 フリースピン中画面上部でレースが行われて自分が選択した馬が2着以内に入ると配当が加算されるようです。
フリーゲーム中は1~5の図柄があり、でた数字の馬の順位が上がります。

フリースピンは3回入って、馬は3番を1回と5番を2回選びましたがレースは全て最下位でした。
これって、フリースピン突入時に合計配当は最初から決まっていて、後は出来レースなのではないかと思いました。
ある程度大きい当たりを引いた時のみレースに勝つ演出が発生し、配当の調整はフリースピン中の結果で調整する。

とか色々妄想したらあまり面白さを感じられませんでした。
この後は4階に移動して、アルチDX(17bet)→ゴールデンフェニックス(16bet)→スキャッターズファンDX(5枚1クレ、4bet)と遊ぶも良いところ無く7000枚を使い切って終了。

ポイントは1000貯まったので店舗で3500枚と交換するか、20000webコインに交換してアドアーズゲームボックスで遊ぶか。
webコインで遊んで増えた場合、さらに店舗メダルに交換できる仕組みなのですが、アドアーズゲームボックスのペイアウト率はいかほどなのでしょうか?
とりあえず今回はwebコインに交換してみようと思います。


さて、日曜日はバイヨンに行く予定ですが、公式からこんなツイートが。


























大量のキャンセルが入ったのかと思いきや、公式HPの申し込み状況を見ると土曜日は21名、日曜日は26名とそこまで参加者は少なくない。
過去もこれくらいの人数で催行されていたような気がしますが、売上目標が未達なのでしょうか。

呼びかけには応えましょうかということで・・・
当日参加者と話し合った結果、早めに出発してB1に当日参加しましょうということになりましたのでよろしくお願いします。
これで「参加者が集まりすぎて参加できませんでした!」的なオチがついたらそれはそれで話のネタになるので問題なし。


“龜戸チャレンジ” の続きを読む