Eight Prince(west)

 会社の健康診断でした(午後は半休)
 大人の事情で遠くの病院に行かなければならない罠。 中央線を御茶ノ水から1時間乗り通し。
 昨年は御茶ノ水〜立川が座れなかったのですが、今年は新宿で座席確保に成功。
 健診はあっという間に終わりました。
 そのまま帰るのもなんなので、AD八王子を視察。
 メダル単価が2000円/500枚となっていました。
 近頃のADの方針なのか、2階はスロとハ゜チンコばっかりでした。
 3階のポーカーコーナーは一通り残っていました。
 DDJ、4KD、R2J、アタック、パニック、
 マルチポーカー4種並びは圧巻でした(ジョーカーズファン、PMP、レイズドロー、エキストラドロー)
 SIGMAの麻雀はなくなっていました。残念。
その後、駅前の丸井跡地にできたというPI○へ。
ゲーセンはスルーしてハ゜チンコへ。
 エヴァMFをやったらいきなり玉が出なくなる罠。
 店員が苦戦して、直すのに20分かかる罠。
 その直後に突確が当たる罠。
 直後の確変当たり中にまた玉が出なくなる罠。
 呼んでも店員がこない罠。 
 手元の玉が無くなって万事休すな罠。
 しょうがないので何もしないで待っていたら店員が「内藤九段将棋秘伝」のプレイヤー並みに
ぺこぺこしながらアタッカーを指で開けて玉を50個くらい流し込んでくれました(笑)
 直った後の会話
店員:「出玉は見た感じ、少なくないですか?」
私:「どう見てもいつもより多いんですが(笑)」
MFなのに1700発くらい出ていました。 
4箱出して勝ち逃げしました。ずいぶん罠の多い店だと思った。
ちなみに交換率は2.92円で、1k/22回転くらいでした(良)
中央線が人身事故で乱れ気味だったため、帰りは京王線(特急)→新宿線(急行)→浅草線で帰宅。
京王線の特急はもっとスピードを出すべきだと思った。

立石→四つ木

dobo氏とメッセンジャーで話していたら、パチンコに行こうということで、選挙権を行使した後、
立石に集合w
 カレーを食った後、いつもお世話になっている2.5円交換のパチンコ屋へ。
 1000円で23回程度回りました。しかし今日は不調。
 dobo氏含めて回りの人もはまりか当たっても単発。
日単位で出方が違うのでしょうか。
 dobo氏が単発の持ち玉が無くなる寸前に「次回予告」→「三つの力」!
単発絵柄で鉄板と思いきや、豪快に外して終了。
京成タウンバスで四つ木の二シジンへ移動。
確かに@1.05円でした。
超海を打ったら500円で50回転しましたよ。
4円換算で1k/25回転くらいですか。
某ADで打つよりよっぽどいいと思いました。
エヴァ2nd、3rdと打ちましたが、そこそこ回りますな。
dobo氏が打ったスキージャンプペア初級編も500円/40回転だったとのこと。
 私は普段打たない台をやってみようと羽物のタヌ吉君に挑戦。いきなり15ラウンド直撃。
 1箱いっぱいになったのでエヴァ2ndに移動して全部のまれて終了。
dobo氏はスキージャンプペア初級編で出した玉をカップラーメン19個に交換して終了。
 思ったより良い店でした。低換金率なのに台移動OKなのはかなり高ポイントかと。 
 店員の接客も好感触でした。エヴァ3が増えたら最高なんですが。
今後のために、周囲の駐車場を調査してきました。
店の近隣に1000円上限のコインパーク(6台)
その隣に20分100円のコインパーク(2台)
四ツ木の駅前にも規模の大きめのコインパークが複数。最悪ここにとめれば良いかと。(駅から徒歩で7分くらい)