有楽町

AD銀座へ。

・B2のカジノフロアは入りませんでした。
・B1のメダルゲームコーナーは当たり障りのない、至って普通の品揃え。
シグマポーカーがWTJ2台のみというのはさみしいですな。
・1階 音ゲーは一通りあり。 2DXは100/200設定。 遠征ポイントを獲得。
画面が暗くてみづらかった。 でも自己記録更新しまくりw

・2階 ドルアーガの塔をプレイ。
1.1面の配置が悪くてウィスプに激突して死亡。
2.20面でドルイドに気をとられて、ブラックナイトに剣を出さずに突撃して死亡。
3.23面で宝を出すのにウィザードのみ全滅させなきゃいけないのに、スライムを倒してしまい宝を獲得できず。 スライムに激突して死亡。
4.39面でレッドリングを出す前にレッドウィスプに激突して死亡。
腕落ちてるなぁと思った。 運にも恵まれなかったw

QMAは100円2クレ設定。 6台で50%稼働といったところ。
まぁ、ドルアーガの塔が設置されている以外は、今時のAD店舗ってかんじですな。
2DXとかドルアーガの画面メンテ状態があまりよろしくないのが気になりました。

・隣のラーメン屋「康竜」
アドアーズの会員カードを提示すると替え玉(200円)が無料サービス。
このサービスのためにアドアーズカードを作る価値がありますな。
私はカードを持っていなかったので恩恵をうけることができませんでした。

最寄り駅は有楽町ですが、日比谷線日比谷駅、銀座駅C1出口(丸ノ内線ホームの
霞ヶ関より階段上がってすぐ)の方が近いです。

“有楽町” の続きを読む

懲りずに亀戸

サソトワのエヴァですが、少しだけ釘が閉じていました。 1k/19回転。
向かいの店に移動。 海のイベントが本気イベントで良く回りました。

土日の収支がちょうど0になりましたw

 

 さて、久々にアドアーズのHPを見ていたら銀座店(有楽町)が大変なことに。
 アーケードコーナーに「ドルアーガの塔」がっw
 今度1クレクリアしてきます。
 メダルの状況も視察してきます。 カジノはレートが高すぎるのと、預けたチップを
引き出すのに手数料がかかるシステムが納得できないのでパスw

亀戸→秋葉原→立石

・亀戸
 イベントのサソトワへ。
 あまりに客が少なくて不安でしたが、ちゃんとエヴァは1k/24回転でした。
 エヴァ0.5kで3箱→エウレカで3箱消化→エヴァで19.5k+単発一箱分打って終了。
単発一箱打って265回転って神ですな。
 理論上は打ち続けるのが正しい回転数ですが(確率収束すれば100%を余裕で超える)
飽きてきたのと、エヴァの島全体が低調だったので続きは明日にして(何) 秋葉原へ。

・秋葉原
 いつものようにリブルラブル。 好調で自己記録更新です。
d20090131.jpg
さて、発売から25年を迎えたこのゲームでなぜ今になって記録を更新できたのか。
それは、動画サイトでうまい人のプレイを容易に見ることができるからです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3331298 (ニコニコ動画)
この動画を見て1面における植物育成の大事さを知りました。
花とか実をとるとエネルギーが大幅に増えるので、常に画面上に畑を作っておく必要が
あります。 後半面で畑が壊滅するともう終わりです(笑)

・立石
 時間が余ったので立石へ。
 まずは駅前のP店へ。 女性店員は一人しかいませんでした(爆)
 中を素通りしてSEGAへ。 メダルを消化。 残り9000枚。 
 マルチフルーツが常連っぽいお姉さんがやっていてできませんでしたよ。

 18時を回った所なので久々に「けんけん」にラーメンを食べに行きました。
 相変わらずうまかったです。 エビワンタントッピングがおすすめです。
 麺がもう少し固いとよいのですが。

“亀戸→秋葉原→立石” の続きを読む