GAROで久々に26連。 しかし後6回が何故続かないのか。
キババトルのボタン連打も途中で危機回避になってしまうのが多く、消化不良なかんじでした。
それと、右打ち時の削りが影響して大当り平均出玉1630発と三トヤにしてはいまいちな結果でした。
32連は無理なのかなぁと思いつつ帰宅。
メダルゲーム(シングルマシン)、パチスロ(ジャグラー)、レトロアーケードゲーセン訪問の記録。 身内向けの近況報告、雑記など。 ※古い記事はレイアウト崩れ、リンク切れ、画像消失が発生している場合があります。
GAROで久々に26連。 しかし後6回が何故続かないのか。
キババトルのボタン連打も途中で危機回避になってしまうのが多く、消化不良なかんじでした。
それと、右打ち時の削りが影響して大当り平均出玉1630発と三トヤにしてはいまいちな結果でした。
32連は無理なのかなぁと思いつつ帰宅。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9247437 (ニコニコ動画)
上記DVDをアマゾリで予約しました。
しかしこの漫画がDVD化されるとは思いませんでした。
上記動画を観ますと、北の国の偉い人とかがそのまま出ていますし、現作では
名のない兵士だった側近がまさおさんに差し替えられているあたり、作り手側の
やる気を感じました。
アマゾソで買い物したので某氏の懐が若干あたたたまることと思います。
三トヤでdobo氏と合流。 GAROは全くでないため退散。
柴又に初詣→柴又やぶ忠で食事の予定だったのですが、やぶ忠が17:30開店のため、
時間があまってしまいました。
とりあえずバスで日暮里にでて、日暮里・舎人ライナーに乗って時間を潰しました。
熊野前から都電に乗換えて町屋駅前→京成で高砂へ。
金町行きが13分待ちだったので高砂から徒歩で柴又帝釈天へ。
通り道は住宅地で目標物もなく、迷いそうでしたが、パチンコ屋の看板が見えたので、
それを目標に進んだら無事柴又駅へ到着。
昨年はおみくじで「凶」を引いたのでリベンジ。
今年は「大吉」を引きました! リベンジ完了。
dobo氏は「末吉」だったようです。
おみくじの順位は下記の通り。(wikiから引用)
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶
柴又街道を南下してやぶ忠へ。 しかし満員のため1時間待ちとのこと。
予約をして、駅前のパチンコ屋で「スキージャンプペア入門編」を打って時間を潰しました。
交換率は不明ですが甘デジで1k/21回転、スルーと寄せが若干マイナス、アタッカー無調整
は優秀だと思います。
一時間後ようやくやぶ忠へ。
鴨ぜいろ大盛×2と天ぷら盛り合わせを注文。

思ったより量が多かったですw
そば自体もおいしかったです。この量で1300円は安いでしょう。
天ぷらも900円で海老3本、魚2種、野菜4種がのってお得な感じでした。
ちゃんとそば粉の味がするそばを久々に食べました。
夜は鍋をやっている客が多く、飲み屋的な雰囲気でした。 座席数も多くないので、
次回行くときは電話で状況を確認した方がよいとのことでした。
場所は柴又街道沿い、新柴又駅と柴又駅の間にあります。
味、量、店員の応対ともに良好なおすすめ店です。
帰りは(上手く時間を調整して)北総線で帰宅。 柴又と名のつく駅の電車本数の少なさを
なんとかしてほしい。
東京23区内で1時間に3本しか電車が走っていないのはさびしいですよ。