DC

 仕事でデータセンターの視察に行ってきました。
 想像を絶するセキュリティの厳しさに驚きの連続。

 そして説明をする人の話が上手くて大変勉強になった。
 適度に余談を交えて仕事の話なのに聞き飽きず話したことが頭に入っていく。

 海が近く、土地も低い立地なので漠然とした不安があったのですが、災害への具体的な対策を聞かされると納得。
 
 
 終了が17時ちょい過ぎなので直帰コース。
 東西線沿線なので、バス停で亀戸駅前行を待っていたらなぜか両国駅前行のバスが来た。 
 どうやら「両28系統(両国駅~葛西橋)」の出入庫路線(臨海車庫始発)らしい。
 乗ってみて路線図を見ても見当たらない。 業10と同じく、出入庫路線は路線図に掲載されない模様。 葛西橋~亀戸駅通り間は亀29と完全併行なのでそれなりに混雑。

 うっかり錦糸町駅前で下車してヱヴァ7。
 月曜日の負け分が帰ってくる程度に当たりました。 久々に格納庫リーチも見られて満足。

 近所の本屋の営業時間が21:45まで延びたようです。
 近隣にでかい本屋が出来たりして大変そうですが、営業時間延長で寄りやすくなったので、積極的に利用していきたい。(友人が働いているので。)

業務連絡
 「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の2巻を購入したのは私です。
 無駄ヅモ無き改革を買おうとしたら売り切れで買えなかったので、再入荷しているようだったら今度買いに行きます。

再々利用

さやかちゃんを使わなくなったMOケースに入れたらズッポシ収まった。
d20120612_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://oretata.com/256_mt/archives/2010/03/post-531.html
2年くらい前にはヱヴァのねんどろいどプチが入っていたケースを再度利用。

メディアは使われなくなりましたが、ケースは使い道がありますね。

 

 サッカーは最後の方だけ見ましたよ。 残念ながら引分けでした。

 

“再々利用” の続きを読む

最終バス

 6月30日(土)が出勤であることに今日気づいたw
 暇なので問題ありませんが。

 今日は定時で終了! ヱヴァ7を打ちに行ったら-17.5kで単発1回だけでした。
 回りはそこそこだったがスルーが悪くて時短中がイラッとする展開でした。

 ラーメンが食べたくなったので花月に行ったらいまだ改装中。
 錦糸公園前バス停から都08に乗って「とうきょうスカイツリー駅入口(業平橋)」へ。

 バス停の目の前に「らーめん大」があります。 今日はトッピング「ネギ」に挑戦。
 (らーめん小650円+ネギ100円 無料トッピングは野菜普通のにんにくで。)
 d20120611_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この店は普通のラーメンでチャーシュー3枚なので、ボリュームは充分。
チャーシューの奥に乗っているのがトッピングのネギです。
トッピングとしては良いのですが、野菜を増やしても無料なのに対し100円を支払う価値があるかといいますと。 ないですな。

 食べ終わりバスの時刻を調べたら墨38の最終便が3分後。
 90分以内の乗継ぎが適用されて100円。 車内は座席が埋まる程度の乗客。

 最近完成した観光地の周囲を這うように行動しましたw
 草63or草64→光栄軒→里22のように定番化するか? 
 都08→ラーメン大業平橋店→墨38or上23

 

おまけ。
先日撮影したねんどろいどさやかを壁紙にしました。(1280×1024)

みなさん是非使ってください。
d20120611_2.jpg