8

ピエロが搾取モード突入ですか。
1309回転でB3、R1 マイナス950枚。
合算値が1/327でB先行、徐々に調子が上がってきた!
と、強がっておきます。

職場の人から、「バージョンアップが面倒で新規版を購入して、不要になったからあげる。 未使用だよ。」と言われてこんなものをもらいました。↓
d20121119_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現状安定稼働しているから、インストールはためらってしまいますね。
まぁしばし考えたいと思います。

 

親の誕生日をすっかり忘れていたので遅ればせながら帰りにケーキ購入。
せっかくなのでソラマチにできた「キル・フェボン」という小洒落たお店で購入。
d20121119_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高級店だけあってカットケーキで480~680円程度します。
silver-seatやblue-mountainやjapanese-magistrate-mountainにあるような高級店が身近にあるというのも悪くないですな。

 

 

 

おまけ、偶然見つけた某アニメ英語版の一幕。
d20121119_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本語だと頭一文字以外、完全に伏せていましたが、
英語字幕は伏字が若干緩い。 大丈夫なのかなw

無音点灯

 seven氏から「秋葉に行きます。」とメールあり。

 ジャグラーは気分を変えて秋葉原の店で打つことに。
 昨日負けた店は最近BGMがうるさくて、長時間打つのはちょっとつらいかんじですが、秋葉原の店は静か。

 ガラガラで0回転の台ばかりだったので、前日の履歴チェック。
 この店はリールが閉店時のままみたい。
 APEXでこんな履歴の台を発見。
 B19 R26 6440回転(1/143)R確率1/247
 前々日もさほど稼働していないものの、やはりR優先の展開。

 しかもリールばらばらで0回転。 これで回転開始時に少しリールがもたつく挙動がなければ設定据え置き確定じゃないですか。
 1ゲーム目、なんと! リールが普通に動いた。
 (店員が開店前に1betで回している可能性もあります。 前日閉店間際にリール状態を確認しておけば、設定据え置きの確証が持てるのですが。)

 13回転目でR→8回転でBと引いて順調にB、Rがバランス良く来る展開。
 昨日2200回転で5回しか光らなかったのに、180回転で5回光りましたw

 しかし、seven氏と合流する感じなので、この台を手放すのはもったいないなーと思いつつ、ささっと勝ち逃げ。

 結果:B8 R7 1124回転(1/75)
 1k投資の34k回収 遊戯時間は100分

 この店は以前も前日履歴が良い感じの台で勝ちましたな。
 台数も多く、平日夜間はそれなりに稼働している店なので、
設定はあまり変えてなさそう。
 最近はこの業界も人員削減とか進んでいて設定看破対策まで手を回していない店もおおいようです。
 一回閉店出目と翌朝一番の出目を確認する価値はあるかも。

 CoCo壱番屋(ATOK一発変換)でカレーを食べてナツゲー。
 合流しようと思ったらseven氏は湯島の5スロに向かうとのことw

 電気街に用事もないので日比谷線等でそのまま帰宅。
 
 時間も早かったので、帰りに押上でジャグラー。
 しかしながら良い台が見当たらなかったので、打たずに撤収。

 seven氏の呼び出しがあったから秋葉原の店で勝てたので、結果論とはいえ幸運な一日でした。

電球崩壊

遅くなりましたが、先日のB一1の詳細をupしました。

 昨日はまずヨドバシ。
 3DSを買おうと思ったのですが、これといってやりたいゲームがないし、
テトリスをやるならVITAでもできるし、ということでやっぱり買うのを止めました。

 どうぶつの森は気になるけど全く売っていないし。
 どうぶつの森同梱パックを(定価以下の販売価格で)見かけたら買うかもしれませんが、
その可能性はかなり低いw

 というわけでジャグラー。 信じられないような不調でした。
 トータルでB2回、R3回、回転数2291回転
 合算値が1/458 
 トータルでマイナス2300枚
 分母100ちょっとの高設定濃厚台は各機種1台は存在。

 閉院時間ちょっと前に眼科へ。
 午前中は2時間待ちですが、この時間は雨のせいもあるのでしょうがガラガラ。
 15分ほどで終了。

 一番雨のひどい時間帯に帰るはめになってツイていない一日でした。

 

 今日は予定もないのでジャグラーでしょう。
 seven氏が池袋→秋葉原に行くそうなので適当にメールでもしてみます。
 呼ばれれば、秋葉までバスで一本なので移動することは可能ですw

 池袋といえば、区役所そばに某大手アニメショップが移転・リニューアルオープンしたようです。
 独自のルートよりに仕入れた情報によりますと、区役所の庁内放送で区長自ら開店のお知らせを流したそうですよ。
 昨日の開店セレモニーに区長が参加したりと、区がアニメ関連に力を入れているのがよくわかります。