参加者の体調不調等ありしばらく開催していなかった基板OFFがgek氏宅で開催されたのでsevenさん、doboさんと共に参加。
14時開始なのでいつものように近隣のパチスロ店で遊技→昼食→合流のながれ。
まずはミスタージャグラーですが、1586回転でB3R3。
22k投資の回収0枚。 ピエロ3回引いて1回も光らず。
B0R2で空いていたマイジャグ5に移動。
こちらは450回ほど回して単独R1回のみ。
投資11kの回収0枚。
基板OFFはトータルマイナス33kスタートとなりました(笑)
車があるので快適に移動しつつ、昼食。



「塩一択」という塩ラーメンがおいしそうな名前のお店へ。
混雑していましたがちょうど3人座れるカウンターがあったので着席。
特製ラーメン(1450円)とお茶漬けセット(ランチタイム50円)を注文。
別皿のトッピングがない通常のラーメンは950円です。
煮干し油or野菜油を選べましたが煮干しを選択。
あっさり塩味+煮干し油の風味が聞いて美味。
トッピングの牛チャーシューはチャーシューというより高級ローストビーフといったところ。
お茶漬けセットにラーメンのスープとゆで卵半分を入れて最後まで美味しく食べられました。
手間がかかるようで料理提供までの時間が長めなので要注意ですが、これはリピートしたくなる味です。
最寄り駅は小村井駅or押上駅ですが、どちらからも徒歩12分くらいかかります。
都営バスの「十間橋通りバス停(上23系統、錦37系統)」が目の前なので、歩くの面倒な人はバスがおすすめ。
基板オフの様子。


ロン2→カラフルハイスクール→テトリス(TAITOバージョン)→ブロックアウトの順に。
ロン2はモバイルモニターで対戦可能になりましたが、相手の手牌が丸見えなので、衝立を作る必要があります。
多分sevenさんが作ってくれるはずw
ホウテイの役名存在を確認するため、対戦モードでハイテイ時に当たり牌を意図的に切って上がったところ、「ハイテイ」と表示されました。
通常の麻雀でもハイテイとホウテイは混同されがちなので、これは仕方ないかな。
カラフルハイスクールは神崎未来(ミク)のグッドエンディング目指して頑張りましたが、残念ながらノーマルエンディングでした。
クリア動画がyoutubeにあったので貼っておきます。
この動画は1コインクリアしていて凄いと思った。
締めの「ブロックアウト」はdoboさんが相変わらず上手い。
終了後はいつもの蕎麦屋で晩飯。

鶏南蛮そば大盛(1000円+300円)を食べました。
鶏肉と葱がたっぷりで良い感じ。
本日参加された皆様、色々ありがとうございました。
なお、明日(20日)はバイヨンに行く予定です。
選挙は期日前投票済みです。

投票済証が前回と同じデザインで残念。
上田市みたいに面白いことしてくれれば良いのに。
この上田市の取り組みを某東スポ風に言うと。
上田市、期日前投票者に10代金髪少女と巫女さんの洋服を着ていないイラストカードを配布!!!
となります。