錦絲町

 定期券購入のため業務終了後、東京メトロ錦糸町駅へ。
 券売機でクレジットカード購入するのは抵抗感があるのでいつも窓口で購入しています。

 終了後アドアーズ跡地に居抜きオープンしたタイトーFステーションオリナス錦糸町店へ。
d20160519_1.jpg

このアイムジャグラー(100円30クレジット)に500円投入して1回当たり42枚獲得。 獲得したメダルでジョーカーアタック!をプレイして終了。

店内ですが、シングルマシンはほとんどADから引き継ぎという感じで何も変わっていませんでした。(大型筐体系はよくわかりませんが、あまり変わりないかんじ)
パチンコ、スロットも変わらずですね。 偽物語が入荷していました。

メダルバンクとドル箱の底に「アドアーズ」の表記あり。
d20160519_2.jpg

6月一杯まではメダルをタイトーに残すか、AD他店に移管するか選択できるようです。 その関係でメダルバンクのシステムも残しているモノと思われます。

期間限定でメダル単価も旧ADに合わせています。
個人的には標準価格のように、まとめ買いするほどお得な価格設定が、メダルゲーセン本来のあり方であると感じます。
d20160519_3.jpg

ゴールドメダルユニットも流用するようですね。
(ゴールドメダルがADのものを流用しているかは確認しませんでした。 シルバーメダルはTAITOのものに変更されておりました。)

 プライズコーナーは男性向け、女性向け、子供向け、お菓子類ときれいに分かれておりました。
 艦これ(ATOK一発変換)のフィギュアが途中で諦められていたのでハイエナプレイ。 二本バーの上に箱が乗っているタイプ。
 以外と動くのですが、手前(ガラス面)に向かって転がってしまい、店員に修正を依頼すること2回。
 また手前に転がってしまい、店員を呼ぶのが面倒なのでその状態でアームで押し込んだら見事獲得となりました。
d20160519_5.jpg

1000円投入10手で獲得、残りクレジットでお菓子台を冷やかして退店。
メダルはメダル落とし、スタホは高稼働でしたが、シングル台はがらがらでした。 オンラインゲーム、音ゲーはそこそこの客入り。
 そして「艦これアーケード」はフル稼働+順番待ち10人程度の盛況ぶり。
 あのゲームは無料だからみんなやっているのかと思ったら有料のアーケードも人気あるんですね。
 客層は若めで男女比率は6:4くらいで幅広い層に受けている感じですかね。

本日は、天下一品にはいかず、「武」に行きましたよ。
d20160519_4.jpg

特製ラーメン(950円) 最近は家系とんこつラーメンでしたが、
しばらくは濃厚魚介とんこつで行くようです。

 つけ麺メインでラーメンの売り上げが伸び悩んでいるので、色々試行錯誤しているようです。
 というわけで、今後は機会があればみんなで食べに行きましょう。

ジャグラー新台

 ジャグラーの新台「ファンキージャグラー」の情報が公開されました。
 ジャンキージャグラーの続編に当たる台で、REGの設定差も大きく台割りも高いので中間以上を掴めば楽しめそうです。
 パトレイバー・プチマーメイドを入荷している店は導入を期待しましょう。

今日のジャグラー。
 台選びは完璧でした(マイジャグラー3)
 開始:B5 R7 2230回転 1/185
 ・前日設定1気配でこの履歴は設定上げの可能性あり。
 ・当日履歴にR間深井ハマリなし。
 ・他のマイジャグ3に高設定気配なし。
 そして、開始直後に単独R2連続、これだけ条件が揃えば。

 終了:B7 R14 3313回転 1/157
 単独R5回、差枚マイナス200枚。

 夜打ちなので、キリのいい時間であきらめて帰宅。

 これで今月は「B135 R139」となり、差枚はマイナス2048枚。
 平均して設定3前後は打てている(B弱め)と考えれば上出来でございます。
 

 今週の土曜日あたりは頑張ってBIGを引きまくりたいと思います。
 その流れで日曜日のB1も・・・・

秋葉原

 gek氏が「MSXturboR」を買取りに出すと言うことで、店舗の開店時間に合わせて秋葉原へ。
 道中浅草三社祭の混雑が懸念されましたが、特に問題なし。

店舗はふじみ野bayonと提携している、今話題の「BEEP」
d20160515_1.jpg

 アーケードゲームの基盤がメインですが、レトロ家庭用ゲーム機、X68000、MSX等も取り扱っている店です。
 買取り手続き→待ち時間で小諸→ドスパラ冷やかし→店舗に戻る。
 MSXは2万円程度の買い取り価格になったようです。

 基盤、レトロゲーム以外にも中古書籍も充実、というわけで私は以下の書籍を購入。
d20160515_2.jpg

「マイコンBASICのバックナンバー(92年5月と95年7月)」
92年5月版は定価480円が1300円、95年7月は定価780円が500円。
PC9801が日本市場を席巻していた時代の資料として購入。

「ビデオゲームクロニクル奇々怪界」は2000円。
趣味系の同人誌ですが、開発者の座談会やらシリーズの歴史等がぎっしりと書かれており、大変気になったので購入。

超芋を経由してHeyで久々のドルアーガの塔
d20160515_3.jpg

54面でブルーウイスプに激突して1ミスのみでクリア。
久々にしては良い点数でした。
まぁ、ハイスコアを目指すようなことはしていません。 
クリアできれば満足です。
 この店のアーケードゲームプレイヤーは超高レベルなので、それを邪魔にならないように見学するだけでも楽しめます。
 シューティングゲームユーザーより二回りくらい年配の男性客のアルカノイドが上手すぎてしばし見蕩れてしまいましたよ。

 gek氏がバーチャロンをやるというので新SEGAへ移動してここで解散。
 久々にクレーンゲームをやりました、箱物フィギュアですが、3000円使ってもとれる気配なし。
 あきらめて総武線に乗車。

“秋葉原” の続きを読む