CDやらDVDをずーっと適当に積み上げておいたのですが、この連休でようやく整理がつきました(笑)
 CDは全部エンコーディングしました。HDDの容量とかかる時間を考慮して、全部WAV形式で保存しました。
 10年前じゃWAV形式で保存なんて考えられませんねぇ。
 で、現物はこんな感じで押入れ収納。

うん。きれいに収まったよ。 この状況を維持していくのがまた難しいのですが。
PCのデータも整理しました。せっかくだから我が家のデータ整理法を大公開。

デスクトップ晒しw
必要最小限のショートカット以外は設置しないようにしています。
頻繁に使うアプリは左下のクイック起動にいっぱい登録してあります。
ミクの周辺にニコニコ動画のアイコンが残っているのは気のせいですw
RAID1を組んだドライブのデータも整理してみました。

普段は「未整理」フォルダにぼんぼん放り込む→暇なときに振り分ける を繰り返せばファイルが行方不明になることはないはず。
 又吉氏の政見放送を消失させてしまった失敗を繰り返さないよう、この状況を維持したいと思います。
おまけ:
 ヴォーカロイドのパンフレットをスキャナで取り込んで壁紙にしてみました。
といっても、本当にデータ化しただけで特に手間はかけていませんw