大規模停電の危険性があり、電力使用を控えるようにとのお達しで定時帰宅。
草63はいつもより混んでいたものの上池3で着席。
里22に乗換える予定が、途中から寝てしまい、目を覚ましたらすでに千束。
いたしかたなく、淺草一丁目で下車。
雷門横の花月で夕食をすませて東武淺草駅へ。
そしたら東武淺草駅から人があふれて、車道を塞ぐように人が並んでいました。
歩道沿いに並ばせれば良いのに・・・
やむなくタクシーで帰宅。 今は普通に家に帰れることが嬉しい非常事態です。
ここから下は愚痴になるので読みたくない人は続きを見ないで下さい。
国が鉄道会社に運行本数削減を依頼したらしく、また月曜日のような混雑が発生しているのでしょうか。
朝はかなりの本数を確保できており、通勤している人が多いなか、気温低下による電気需要逼迫で急な運行本数削減。 それは混乱しますよ。
天気予報の気温から、需要逼迫がある程度見込んで計画停電の範囲を広げるなどの対策をしてほしかったところ。
このままでは郊外から通勤している人が倒れてしまいます。
節電を、いの一番に鉄道会社に依頼する政府のやり方に疑問を感じます。
経済活動を停滞させずに効果的に節電する方法を考えて、政令を出して徹底させれば良いのではないでしょうか。 たとえば・・・
・常温保存できる商品(飲料等)の保温、保冷を切る。
・下りエスカレーターや短いエスカレーターは全て運転を中止する。 足の悪い方のみエレベータを使用する。(エレベータを運休している駅が非常に多いことに疑問を感じます。)
ぬるいお茶しか売っていなくても、普段より多めに階段をあがることも、大した苦労ではありません。
それによって郊外からの通勤者の苦痛が緩和されるなら安いものです。
現状では春先はしのげても、夏場にはまた深刻な電力不足に陥る可能生が高いのでは。
今の政府だと、鉄道会社に「冷房を切れ」とか言い出しそうで怖い。
最後に、娯楽施設、デパート等不要不急な店舗のいたずらな自粛は経済活動の萎縮につながるのであまり良くないと思います。
自主的に閉店している店もありますが、時間短縮のみで営業を続けている店は会社経営に影響が出てしまうのでしょう。
そういった店には普通にいくことも大事です。
今週は一週間がやたら長くかんじます・・・
今週は本当に長いねぇ
帰りの総武線が尋常じゃない混雑をすることがあるので、
本八幡から上りで帰ったりしています。
本当に都外への交通インフラをなんとかして欲しいねぇ。
総武線もようやく動き出したけど、70%じゃきついよねぇ。