モバイルモニター購入

久々の「PC・モバイル機器」の記事になります。
購入を検討していたモバイルモニターをヨドバシカメラで購入しました。


色々比較検討した結果、MSI社の「PRO-MP161-E2」を購入しました。
価格は税込23700円(ゴールドポイント10%還元)

サイズ感は先日gekさんがロン2のために購入した14.1インチモニターと比較して、モニターの大きさと取り回しのし易さのバランスを考えて15.6インチにしました。

選択基準は「解像度フルHD、応答速度は速い方がいい、スピーカーは付いている方がよい、サブモニターなので画質にはあまりこだわらず、2~3万円の安価帯である程度信頼できるメーカーの品。」

ASUS、IOデータ、MSIに絞られ、ASUSはスピーカーがないので除外しました。
IOデータとMSIはスペック的にはほとんど同じですが、決め手になったのは「縦置きが可能なこと」です。


背面スタンドが360度回転する仕組みになっており、縦置き、横置き両方可能になっています。
電子書籍読むときとか、縦画面ゲームやるときとか縦置きが便利な場面は多々あります。
HDMI-HDMIminiのケーブルとUSB-C-USB-Cのケーブルが添付されているのですぐ使えます。 本体側の接続がL字型になっているので取り回ししやすいです。

私の使用環境だとスマホ等充電用に5ポートのUSB充電器を設置しているのでそこでいつも使用しているUSB-Cを接続すれば電源になります。


現状据置の27インチモニタはPC、ゲーム共用なのでゲームをやっているとPC操作ができない難点がありました。
とはいえモニター2台を設置するのも場所的に厳しいので使用するときに気軽に設置できるモバイルモニターが欲しかったのです。
試しにPS4を起動しつつ、モバイルモニタにPC画面を写してみました。
これは超便利。
PCのJR東日本トレインシミュレーターのようにフルウインドウのPCゲームをやるときも2画面表示にするとネットを確認したり他のゲームを起動したりできて便利。

そして、しまうときは付属のスリーブケースに入れてちょっとした隙間にしまうことができてこれも良い。

唯一の残念点は画面の色あいがどう調整しても薄くなってしまうこと。
PCでマルチモニタ環境にしてウインドウを行き来させる明らかに色合いが薄くなります。 まぁこれは安価帯モニターなので想定内。
ネットでの評価を見ると「視野角がやや狭い」という意見もありましたが、それは気になりませんでした。

今のところとても満足度の高い結果となっています。
応答速度が4msなのでFPSとか音ゲーでなければゲームも充分遊べるレベルです。
持ち運びも容易なので、今後色々と用途が広がりそうです。

モニターの性能と関係ない部分ですが、一番感動したのがケーブルつなぐだけで解像度等が自動で適切な値になりすぐに使用可能となったこと。
ドライバをインストールして色々設定したりすることなくすぐに使えるのは隔世の感あり。


おまけ。
ヨドバシカメラ(錦糸町店)に行く前に丸井錦糸町店のリコリスリコイルPOP-UPショップに寄ってきました。

買おうと思ったコースターが売り切れていたので購入意欲減退。
ミズキさんが酒をラッパ飲みしているクリアファイルが欲しかったのですがランダム商品(18種類)だったのでこれも諦めて、結局写真だけ撮って退店。
エポスカードの勧誘がしつこかった。(もう来ねえよ)


こちらは別日にヨドバシ店頭受け取りで購入した本。

ぱらのまは恋愛コミックで連載しているのに恋愛感が全くなく、風変わりなお姉さんが一人旅に出る漫画です。
最近は一緒に出かける人が出てきてようやくそれっぽくなってきました。
作風としては「孤独のグルメ」女性版という感じなのでアニメ化やドラマ化を密かに期待しています。

ご当地VTuberアンソロジーは「八十亀ちゃんかんさつにっき」の安藤正基先生の作品が掲載されていたので購入しました。(まだ未読)


最後にモバイルモニターの余談ですが、当初店頭受け取り登録したときは24860円でした。
取り寄せとなり5日間くらい音沙汰無くなにげなく価格確認したら23700円に下がっていました。
受け取り登録がキャンセル可能だったのでキャンセル→即再登録を行い23700円出買えましたが、そのまま当初の登録で購入した場合どちらの価格で販売されるのか気になりました。

「モバイルモニター購入」への2件のフィードバック

  1. こんばんは。
    私の買い物もお役に立てたようでなによりです。
    L字型ケーブルが同梱されているのはうらやましいですね。私のモバイルモニタはほぼロン2用として購入しましたが、違う用途(本来?)も模索したいところです。
    またよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3 + 15 =