日曜日はふらっとAD錦絲町へ行ったら、dobo氏、gek氏、seven氏と偶然遭遇。 偶然。
 seven氏がエフェクターやらなんやらを見たいというので島村楽器→秋葉原と回ってみる。
 こういうので曲とか作れたら楽しいんだろうなぁと思った。
 まぁ俺には無理なのでw DTMマガジンの増刊(初音ミグ21特集)だけ購入。
 ミクを購入したものの、「塊のルフラン」を作って以来、全くいじっていないので、そろそろ本腰を入れて調教(ダビスタ的な意味で)していきたいと思います。
 帰りに寄ったトラタワでファンタジーゾーンを久々にやったら2周目の3面で爆死。
 昔のシューティングの2周目以降にありがちな打ち返し(ザコを破壊したときに打ち返してくる弾。)にやられました。
 月曜日は午後からAD亀戸へ。メダルがさっぱりだったので空いていたQMAを連コイン。
 フェニックス落ち→優勝してドラゴン→フェニックスへ落ち。 11連コインに成功w
一人だけ正解できた問題が結構あったのでうれしかったです。
・並べ替え@雑学
関東の駅百選に選ばれた北総鉄道の駅
>印旛日本医大
・スポーツ@タイピング
1982年に田尾安志と争って首位打者を獲得した大洋の選手
>ながさきけいじ(長崎啓二)
・スポーツ@四文字言葉
鈴鹿でF1が初めて開催されたのは西暦何年?
>1987年
gek氏も以前言ってましたが、四文字言葉で西暦を答えるのってタイピングと変わらないですよね。
タイピングでも同じ問題を出して問題数を水増ししているのでは?と勘ぐってしまいます。