錦→タートル

 三トヤへ。 10:10分くらいに言ったら唯一の良台に既に先客が。
 仕方なくほかのだいに着席。 3kで魔戒8連を引いたもののあまりまわらないので4箱流して終了。
 狙いの台も空いていないのでタートルドアーへ。

 サソトワでライトエヴァ。 2kで24回転。スルーアタッカーがよいのに、この回転数ではいけません。 ライトタイプ(当たりやすくて出球が少ない)は釘を甘くすると、儲けが出にくいのはわかるけど、もう少しなんとかしてほしい。

 信号を渡ってラプ夕一へ。 GAROが半分の15台に減っていました。
 座って1回転目で魔戒を引いて10連したものの、出玉は15400発といまいち。
 大当たり中観察したかぎり、回りも悪そうな感じ。

 星屑へ。 ぱっと見た感じアタッカーが悪いのと、GAROがないことからさっさと退散。

 亀戸のパチ屋はやっぱり駄目でした。 無駄足踏みました。

 

 あと、ADはギタドラXGが入って配置換え。 2DXは100円ジョイント。
 QMA7は4台→3台。 XG入ってQMAが減るのは錦糸町と同じ流れですな。

 そういえば、錦糸町三トヤのQMA7が予習7問の2回になっていました。(設置は2台)

 QMA7になって客が減ったような気がするのですがいかがでしょうか。
 →新作が入ってから満席で座れなかったことが一度もない。
 →ここ数週間(平日夜)にやりにいくと1台も稼動していないことが多い。
 →全国トーナメントがフルゲートにならない(CPU7人とか)

 キャラ削減で止めた人が多いのでしょうか。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

fifteen − seven =