行ってきました。(本日19時15分頃到着)
1階、2階、3階はプライズ&1階に太鼓の達人が2セット。
1階のプライズは若干客がついていましたが、2階3階はほぼ遊戯客0人。
目当ての4階へ。 ダーツコーナーが満員御礼。
レトロゲームも2割程度稼働あり。
プライズが混雑して、4階はガラガラと想定したのですが、逆でした。
設置台ですが、スーパーモナコGPがありました!が、椅子か稼働しない通常筐体でした。
スペースハリアー、アフターバーナーもありましたが可動しない汎用筐体でした。
アップライト筐体のモナコGP、ハウスオブザデッドシリーズなど。
そしてビデオゲームは1台もありませんでした。
料金は概ね1P200円。
個人的には残念な感じでしたが、これだけのレトロゲームが揃っているのは素晴らしいことです。
でも、デイトナUSA、セガラリーシリーズ、アウトランぐらいは置いてほしかったなぁ。
エスカレーターは3階までで、4階へは階段でしか行けません。(エレベーターは車いす専用のものと5階でイベント時のみ解放の計2台ありますが普段は使えません)
プライズのフロアは広々していますが、4階はかなり詰め込んでいる印象。
プライズに客がつかないようなら、思いきって3階もレトロゲームコーナーにしてほしいと思った。(個人的希望)
すぐ近く、中央通り沿いに2店舗あるので、プライズは明らかに過剰と思われます。
スーパーモナコGPに先客がいて出来なかったので退店。
今後の展開に期待です。
7月下旬から展開される「ミクダヨー焼き」は買いに行きたいね。
帰りにsofmapに寄り道。
ポイントカードが年1回使用しないと年会費1000円かかるのを忘れていて、利用機会もなく1000円損してしまったという悲劇があったので、買い物。
中古BDを見たら、アイマスが240円、けいおん!が480円でした。
ここら辺の価格は出荷枚数が多いほど安くなるわけですね。
ガルパンの一番くじ(900円)を購入。

D賞のクリアートでした。 うっかりA賞を引いてしまうという展開はありませんでした。
山田太郎氏が選挙演説していました。 選挙カーから自作の初音ミクの歌が爆音で流れていて五月蠅かった。
選挙は07月21日なので、皆様忘れずに行きませう。