淺草人大杉

本日も懲りずにジャグラー。 本日は浅草へ。
winsを経由して、その近隣にある優良店(通常営業日)へ。

雷門周辺含めて浅草は激しい混雑。
3連休中日ということで歩いていていつもより日本人の比率が多く感じました。

winsで応援馬券を購入して、パチスロ店へ。
来る度に行っていますが、これらの施設は利用者が日本人オンリーで落ち着きます



通常営業日なのにマイジャグはほぼ満席なのでジャグラーガールズ。
最近マイジャグが14台増えて、ガールズは28台から14台に減台されましたが空いていました。 
店の適正台数の読みが素晴らしい。

結果は6k投資から、
202回転単独R→69回転中段チェリーBIG→69回転チェリーBIG→240回転単独角チェリーこぼしBIG→52回転目押しミスからの生入りBIGと当たりました。
レアフラグ一杯引いて満足したのでここで勝ち逃げ止め。
B4 R1 633回転 プラス467枚。

終了後、セキネのシューマイと舟和のあんこ玉を購入する黄金パターン。

あんこ玉の現在の価格は1個税込み90円、左上の「りんご」は期間限定品で120円。
ばら売りしているので気軽に買えます。(白いんげんと珈琲はあまり好きじゃない)



混雑回避ルート(クリックで拡大)

雷門周辺とそこから浅草駅方面にかけては歩道が狭く人通が多く、さらに亀十の行列もあるため通り抜けるのに非常に時間がかかります。
※混雑ゾーンを黄色塗してあります。
都営浅草線の出入り口に向かう道が混雑していたので、本日回避ルートを開拓。

A4出入口(上記地図の真ん中あたりの地下鉄入口)は雷門方面最寄りのため利用者が多いので混雑していますし、銀座線をくぐるため途中で下り階段、上り階段が連続する部分もあり不便です。
ベビーカーやスーツケースの利用者がいつも苦労しています。

今日は赤矢印のルートで迂回してA3出入口を使用しましたが、空いていて超快適でした。
地下道か地上かの違いで歩く距離は変わらないのでおすすめ。
ちなみに、バリアフリールートは矢印の先の浅草通りを横断したところに改札行きエレベーターがあります。



早めに帰宅したので競馬のマイルチャンピオンシップを自宅で観戦。

応援馬券は別枠で考えて、三連単で勝負。
6ガイアフォース→15ジャンタルマンタル→全通りの16点買い。 
結果は1着と2着が逆でハズレでした。 三連複なら当たっていたのに
ガイアフォースが頑張っていればB1グランプリのイベント代が稼げていたので惜しい結果でした。

トータルマイナスですが、応援馬券のウォーターリヒトの複勝(13.7倍)が当たったのでヨシ。
紙で買った応援馬券が当たったのは初めてです。





有馬記念ファン投票も初めてしてみました。

アルゼンチン共和国杯を勝ったミステリーウェイは是非松本騎手とともに出てほしいと思い投票しました。

応募者から抽選で当たるカレンダーの「50万名様」という数字にびっくりしました。
郵送代と印刷代で数億円かかるでしょこれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 × one =