10+288+576+1152(アド亀)

祝日で仕事が休みなので、アドアーズ亀戸へ。

亀戸線亀戸駅2番線に停まっている列車の車番末尾が256でした。

毎年恒例元号枚数HIT(2026枚)
バイヨンの帰りにdoboさんと色々話していると、クォーターハーフを入れずに達成できそうなことがわかりました。
というわけで本日は2026枚狙いで遊びます。

モンジロウに1000枚投入して19betで実戦開始。

振り切っちゃったw
途中ハーフを入れましたが、途中引分け時に誤ってハーフを入れてしまい440倍という中途半端な倍率に。
とりあえずこれでJP登録して来月100枚貰えるのが確定しました。

この後も暫し続けましたが、1倍HITの頻度が低いので元号HIT狙いに向かないような気がしたので7000枚預けて移動。

この後ジョーカーアタックに移動。
こちらも1倍HIT頻度低めなので1000枚で止め。

1倍hitが多い台はCOOL104かなと思いましたが、折角アドアーズに来たのでez2COOLで挑戦します。

初の1周クリアのチャンスを逃す。
最後はダイヤの3から、2/4の赤カードを引けばクリア確定の大チャンスだったのですがだめでした。

気を取り直して2026枚チャレンジしていたら衝撃の事実が発覚。

19枚hitでハーフダブルを押したら「save 9」になりました。
sigma台は奇数枚数をハーフすると端数は「save」になるのですが、アドオリは端数がbetに回る仕様でした。

というわけでこの台を続ける理由が無くなったのでクレジットをバンクに転送。
レッドホットヴォルテックスにクレジット移動して32betしたら一回もセンタージョーカー演出が発生せず4分で終了しました。

気を取り直して5000枚下ろして、結局cool104に移動。

しばらく遊んだ所で323枚の当たりの振り切り前ハーフ連打でクレジット加算。
これでゆっくり遊べます。

そして、勝てば2026枚達成という場面にようやく到達!

負けましたw

勝てば「キープ874+勝ちの1152」で2026枚でした。

しかしCOOL104は面白い。 ずーっと遊んでいても飽きない名作。

そして、久しぶりに「COOL104でCOOLに振り切り」を立て続けに達成。

2026枚達成は9連勝が必要なので、それに比べると7連勝、5連勝は比較的達成しやすい。
2回目の振り切り後0ゲーム止めで退店。
目的は未達ですが、収支は2時間15分遊んで+18438枚と上々の結果でした。






(参考)2026枚の達成方法 
※全て1倍hit後、初手ハーフダブル

甲:11betから(要11連勝)
40枚時ハーフ→160枚時ハーフ→1280枚時ハーフ→1280枚でコレクト。
初手ハーフ6枚+20枚+80枚+640枚+1280枚=2026枚

乙:19betから(要9連勝)
576枚時ハーフ→1152枚時ハーフ→1152枚でコレクト。
初手ハーフ10枚+288枚+576枚+1152枚=2026枚

丙:51betから(要7連勝)
800枚時ハーフ→1600枚でコレクト。
初手ハーフ26枚+400枚+1600枚=2026枚

丁:451betから(要3連勝)
1800枚でコレクト。
初手ハーフ226枚+1800枚=2026枚


本日は上記パターン乙で狙いました。
なお、2027枚の方法は今探っていますがクォーターダブル必須な気配。
しかし、本日判明したアドオリのハーフダブル仕様の違いでもしかしたらもっと楽な方法があるかもしれないのでこちらも探ってみます。
(クォーターダブル:初手ハーフで引き分けて再度ハーフをする戦法)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

one × two =