ひたすらレッスンモード

 三トヤに行ったら見事に満席。15分ほど粘ったけど空き台なし。 1500回オーバーのはまり台が4台程度ありました。
 これは稼働率の高い証拠。 イベント期間の平日は打つの無理ですね。

 今日はQMA多め。
 ひたすらレッスン。 トレインでSゲット。
 写真は今PC再構築中につきupできませんのでまた後日にでも。

 

 というわけでまたパーツが余ります。 初代core2duo E6600(2.4G) とマザーボードです。
メモリーはあまっていません。
 あとビデオはオンボードでついていますが、グラボをさすならpci-expressになります。
 性能的にはペン4のトップナンバーくらいの性能で、消費電力・発熱が少なくなったかんじです。
 およそ3年前のCPUですが、性能は充分だと思います。 ほしい人はどうぞ。

魔戒突入50%を目指して

 三トヤでGARO。 開始が19時20分だったので10k一本勝負。
 2.5k投資39回転目で魔界竜リーチで単発。
 1箱打ち終わる寸前の114回転目で絵柄暗転VFXリーチが高信頼度の金枠。
 無事ホラーを撃破、図柄はもっとも昇格しやすいといわれている「6」、キバの攻撃も一番弱いバッテン斬り。

 見事に単発、モチベーションが完全に消滅したので終了。 +4k
 かなりへこんだゲーム展開でしたが、これもGAROの醍醐味なのです。

 ADで軽くQMAって帰宅。 天一は火曜日定休です。

錦熊

 20時30分到着だったので、三トヤはスルーしてADへ。
 錦絲町で三トヤによらないのは久々な気がします(対戦会除く)

 2DXがあいていたので久々に1回だけ。
 ☆8曲でコンスタントにAA。 やはりこのゲームは調子に左右されます。
 久々の方が調子よいんですよねぇ。

 QMAはひたすらレッスン。 社会のタイピングが☆☆☆☆☆になりました。
 これで対戦会も万全。

 実力テストに新ジャンルが出ていました。 トレインも復活ですね。
 早速やったら1765点で惜しくもA。 Sは取れそうな雰囲気。

 

 ところで、京浜急行電鉄のHPに「キッズコーナー」があるのですが、ここの「京急検定」の難易度がちっともキッズ向けじゃない罠。
 http://www.keikyu.co.jp/keikyu-kids/entertainment/game/kentei.html
 今特急コース(中級)をやったら77点で不合格でした。
 たまにものすごく難しい問題が出るのですがw
 不正解でも回答が出るから何回かやればクリアはできそうです。

 それと、イメージ伽羅の「京急♪ドレミたん」はトンネルの向こう側の彼と比較するといまいちインパクトに欠けると思った。