激痛

水曜日くらいから先日金属を入れた奥歯が痛くなってきて、今朝になったら食事が困難な痛みに襲われました。。
神経を抜くと歯の寿命が短くなることを説明受けて、少し痛みがありましたがそのうち治まるだろうと思い神経を抜かずに金属を入れる治療を選択したのですが、痛みが眼球の後ろ当たりまで伝わってきたのでこれは駄目だと思い歯医者に電話。
運よく予約キャンセルがあったのか当日夕方に処置してもらえました。 
抜髄処置して仮止めしたもらったら痛みはなくなりました。

こういうことがあると健康の大事さが身にしみます。
治療後に食べたコンビニおにぎりが最高に美味いw



















ウマ娘。 キングヘイローでURAファイナルズ優勝。
目標レースが序盤は菊花賞まで長距離メインから後半は短距離に切り替わる難しい(かもしれない)キャラでしたが初プレイでクリア。

このゲームは「シナリオストーリーを楽しむ→ネットで元ネタ馬の経歴を調べる→シナリオが史実に基づいていて感心する」の流れで楽しんでおります。

目標レース以外は出場せずトレーニングメインにすればあっさりクリア出来る程度の難易度が良いですね。
こういうゲームは突き詰めると運ゲー・作業ゲーになる(失敗率が高い練習を積み重ねる等)のでまったり遊ぶのが吉。



ウマ娘動画(ゲーム紹介とROGphone5の録画機能試験)
・URAファイナルズレース動画
・そしてレース勝利後には突如アイマスみたいなライブが始まります。

ゲーミングスマホは簡単に録画できる機能が搭載していてすごいと思いました。
(上記動画は画像小さくしていますが、2340×1080の元サイズで最大120fpsで録画可能です)

※2023/2/2追記 容量節約のため動画は削除しました。

驀進

かつらが吹き飛ばされそうな強風の最中、バスに乗って近隣大手スロット店へ。
空いていればまどマギ前後編(4台設置)と思いましたが、満席でした。

というわけで6号機アイムジャグラー。


結果はB10 R14 5068回転 終始合算が1/200という悲惨な展開(BIGの引きが弱い) 単独R10回 ブドウが1/5.94
6号機アイムのブドウは推測値で設定1~5が1/6.08 設定6が1/5.78と言われています。
2000回転時点でブドウが1/5.405あり、単独Rもそこそこだったので頑張りましたが駄目でした。 
粘ったもうひとつの要因として上記2週間前のグラフを参照
このときは2600回転くらいで見切り止めしたらその後良くなっていました。
この結果を見て「アイムはやっぱり4000回転位回さないとわからないんだな」と思って頑張ったらこの仕打ち。
こういうときはBIGが収束気配を見せてまとまった出玉が出たところで見切りを付けて止めるのがマイセオリーなのですが、BIGが引けないとこうなります。
投資2254枚(49k)回収0枚。 6号機ジャグラー5000回転でここまで負けるのは容易ではないですよーw


16:30頃にジャグラーを止めて店内確認。
まどマギ前後編は相変わらず満席御礼。 まどマギ2も満席。
客付が良いのは1000円460枚コーナー、押忍番長3、ディスクアップ。
後は閑散。 バジリスク絆2もがらがらでした。

まどマギ前後編の台履歴を見る限り、朝一でまどマギ前後編に座れたとしても、同じくらい負けていたものと思われます(笑)

1000円460枚コーナーに1台ディスクアップが入荷しており、連日6000ゲームほど稼働しているのが興味深い。
ディスクアップは「ビタ押しできれば設定1でも100%超」が売りの台なのですが、@2.17スロでこの高稼働は「興味があったけど怖くて打てない」人が気軽に遊んでいるのかな。
私も怖くて手が出せない部類だったので空いていれば打ってみようと思ったのですが、本日も先客ありでした。

ディスクアップは等価交換地域では鉄火場様相らしいですが、都内は概ね「46枚貸の52.64枚交換」なので、まったりとしています。
むしろ特定日の混雑時でも空いている事が多い。
5号機なので来年1月までに完全撤去ですが、それまでに1回は遊んでみようかな。


“驀進” の続きを読む

多分設定1

土曜日恒例、浅草でマイジャグ4。









全日レギュラー先行マイナス台の据置狙いが不発。
B11 R5 3161回転 単独R3回 ブドウ1/6.76 お投資644枚の回収0。

これは設定1っぽい。 最初へこんだ後、単独Rを3連で引きつつまとまった出玉があり、行けるかなと思ったところで800はまり。
その後BIGしか引けずに手持ちが消滅したところで終了。
典型的な低設定気配台でした。

まどマギ前後編は7台フル稼働でした。 新設された6.25スロにも1台入荷していました。
8台同時購入で割引とかあったのかな?
まどマギ前後編のグラフを見ると2台ほどプラス2000枚オーバーあり。
グラフを見る限り前作の叛逆よりも荒波になっている印象。
客足が落ち着いたら打ってみよう。

6.25スロコーナーの稼働は4割くらい。 
個人的要望には「1000円184枚スロ」にして、1000円46枚スロと相互乗り入れ可能にしてほしかったな。
そうすればジャグラーで流したメダルを使って低レートATART機で遊ぶという選択肢も生まれるのですが。


いつものあんこ玉。本日の限定は「果肉入りパイナップル味」









みかん味と色が似ていてややこしいw
傘持たず出かけたのですが、帰りのタクシー乗車中に局地的大雨に見舞われました。
ついていないなぁと思ったら自宅近くの道路で工事片側通行+緊急車両通過のコンボによる渋滞にはまり、そのおかげで到着時に雨が上がるという展開。
こういう幸運な展開もあるんだなと思った。

明日は午前中大雨気配なのでおとなしくしていよう。



“多分設定1” の続きを読む