しぞーか散歩

3月27日(土)は天気が良く、例年より早く桜が見頃とのことで、踊り子号記念きっぷを使用がてら西伊豆方面へ出かけてきました。

前日夜に調べたら横浜10:54とちょうど良い時間に修善寺行き踊り子号臨時便が増発されていたので、当日朝にえきねっとチケットレスで予約。

伊豆長岡駅にて















まずは伊豆長岡駅にて下車、先日のダイヤ改正で特急踊り子号はe257系に変更となりました。
製造17年の転属車両ですが、185系と比較するととても静かで快適です。

ここでいきなりトラブル。 乗車券が記念乗車券のため、自動改札が使えないのですが、suicaで入場して伊豆長岡まで来てしまった客が2組ほど並んでいて、待っている間に乗ろうとしていた1時間に1本のバスが出発してしまいました。
伊豆箱根鉄道は大雄山線はIC乗車券OKですが、駿豆線はNGなんですね。




しょうがないので、タクシー課金。


松浦果南ラッピングタクシーでした。
バスだと350円の区間ですが、2130円かかりました。 
まぁ、バスは座れないほど混んでいたし、タクシーは早くて快適だったし、観光地にお金落ちるし、よしとしましょう。
ルームミラーのところにマスコットが吊されていますが、車内から見るとパンツ丸見え状態で大変卑猥でしたw

折角なので車体撮影をお願いしたら、撮影完了まで車から降りてくれました。
乗車時も車から降りて扉開けてくれたし、良い運転手だと思いました。
駿豆線も路線バスもIC乗車券が使えないのにこのタクシーは使えるというオチ。

修善寺に行く前に三津へ立ち寄ったのは、前回(2019年5月)訪問時に臨時休業で寄れなかった「松月」で名物みかんどら焼きを買うためです。
ついでに前回買い集めたラブライブ!缶バッジも購入しようかと。

まずは昼食ということで旅館併設の「とさわや」へ。
沼津ということで、ハズレのなさそうな「鰺フライ定食」を注文。

鰺フライ定食1400円+ご飯大盛り100円












鰺は期待通りの分厚いものが出てきました。 ご飯大盛りが想定より多かったのですが、とても美味しくいただけました。
先客なしでしたが、料理提供は15分程度。 時間に余裕を持ってはいるのが良さそう。
その後3組くらい続けて来店で店内は賑やかに。

こんな利益率の高そうな限定メニューも。



















とさわやを退店して、松月へ。

営業していました。















みかんどら焼き、みかんパウンド、みかん羊羹などを購入。
イートインコーナーはほぼ満席で、購入客も次々に入ってくる人気店。
(帰宅後どら焼き等食べましたが、みかんの味がしっかりして、とても美味しかった)

伊豆長岡、三津近辺はアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地ということで概ねこんな感じです↓














タクシー効果で予定より一本早いバスに乗れました。

桜が綺麗です。















東海バスのバス停がちょっと離れていて名称も違うのが気になります。
バスの案内放送もラブライブ!の声優さんでした。

伊豆長岡から駿豆線に乗車して修善寺へ。
修善寺温泉街までバスに乗ろうと思ったら25分待ちということで再度タクシー。(1200円くらい)

修善寺温泉街は狩野川の支流桂川沿いにある典型的な観光地ですが、自然が多く鬼怒川温泉みたいな無秩序な開発をしていないので良い雰囲気でしたよ。


修善寺温泉郷の目玉と思われるのが「竹林の小径(こみち)」

京都に同名の観光地がありますが、こちらは100m程度の距離でこじんまりとしていますが、真ん中当たりに大きな椅子が用意されて広くなっています。
皆様椅子に座って真上を見上げていたので何事かと思ったら、上記写真のような竹林に囲まれた青空が綺麗に見えるというもの。

川の名前は「桂川」、「渡月橋」という橋もあり、「竹林の小径」、さらに「嵐山」というバス停もあり。 京都丸パクリ伊豆の小京都と呼ばれるのもわかります。

続いて修禅寺へ。

駅は「修善寺」 お寺は「修禅寺」















境内は広く松、竹、桜の木などが綺麗に手入れされていました。
お参り後境内を散策して「修善寺温泉」のバス乗り場へ。
2分前に出発したばかりで次のバスは40分後。

バスに恵まれない一日だな(調査不足)
修善寺駅までは2.5kmで終始下り坂なので、徒歩で移動にしました。


修善寺駅方面の道路も渋滞気味だったし、徒歩移動は正解だったかも。
バス移動では気づけなかったかもしれない良い景色を見ることができました。
狩野川の風景が特に素敵でした。 

修善寺駅でいつものように御神体撮影、御朱印受領の儀を経て、三島へ戻ります。

修善寺まきの嬢の御神体と御朱印。
















帰りは三島からさくっと新幹線で帰りますが、ちょっと寄り道。
東海道線の浜松行きに乗車して吉原へ。

岳南電車吉原駅ホーム















なかなか乗る機会のなかった岳南電車に初乗車。

















運良く最新型の9000系電車が来ました。(元京王→富士急行の車両)
数少ない2両編成(ほとんどは1両編成)かつ唯一のクロスシート車というこで当たり車両です。

見所は全駅から見える富士山と、比奈駅付近の工場風景になるわけですが、修善寺出発頃から雲が多くなってきて富士山は全く見えませんでした。
全線乗車にはこだわらない人間なので、この日は岳南富士岡駅まで乗車して16分後の吉原行き電車で折返し。

終点まで乗り通すと折返し時間が短くて慌ただしいのが嫌なのです。
ちょっと手前で降りるとのんびりできます。

どうやら地元客は吉原本町・本吉原までの利用者が多いようでそれ以降は閑散としていました。
岳南電車は貨物輸送で稼いでいた路線ですが、数十年前に貨物輸送が終了し厳しい経営状況のようです。 岳南富士岡駅留置線には休車状態の電気機関車が多数止っており寂しい限りです。

折返し列車で吉原駅に到着したら大混雑。
乗車してきた電車が折返し「夜景電車」になるようです。

いつもの電車を電気消して、窓全開にしただけの電車ですが安定した人気を誇っているようです。
普通の電車でもガラガラだったので、充分楽しめました。

東海道線で三島にもどり、こだま号(自由席)で帰京。
東海道線は青春18きっぷ期間、夕方時間帯ということで混雑するかと思いましたが、往復とも6両編成だったため余裕で着席できました。

東海道新幹線はいつも東京駅日本橋口利用ですが、自由席の場合、品川が京急乗換え口至近なので本日は品川から京急・都営地下鉄浅草線利用。

こだま号自由席は3号車に乗りましたが三島時点で窓際空席が数カ所あり。
小田原で窓際が全部埋まる程度。 土曜日夜の上りでも結構混雑していました。
三島から品川まで43分、圧倒的速さ。

“しぞーか散歩” の続きを読む

感冒ウイルス読み取り機

(雑記です)
東京都の飲食店の時短要請が21時までとなりましたが、4月21日までに延長。
この流れだとGW前には確変要請実施かな。

支援金は4万円に下がり、さらに受け取るには店舗に「コロナ対策リーダー」を設置するのが必要になるそうです。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/03/19/22.html

テレビ報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9778372a20770366672b66b0a3dfcdf00984d76

行政からの要請で支援金をもらうのに条件を付与するのは謎。
修了すると大便淑女乃自己満足虹色ステッカーに王冠が付与されるようですw
テレビ報道が都知事に否定的な報道をするようになったのが印象的です。

金球自体泉源が明けたので、現状では時短要請拒否の罰則は発生しません。
「まん延防止等重点措置」が適用されると罰則が発生しますが、今のところはその動きはないようです。

なので、今後1都3県の飲食店においても21時以降営業する店が出てきてもおかしくありません。
昨年5月の緊急事態延長期間中にパチンコ店が声を上げたところ、何事もなく経営再開できた前例があります。(パチンコ屋を苛めまくっていた都道府県知事が唐突にダンマリ)
同様のことを飲食業界が実施すれば同じ流れになると思います。
今後まん延防止等重点措置が適用された場合の飲食業界の動きに注目です。

とりあえず21時まで営業となったので、bayon帰りに魁力屋などに立ち寄れるようになったのはうれしいところです。

“感冒ウイルス読み取り機” の続きを読む

アルチ

新規陽性者256人  キタ━━━(゚∀゚)━━━!!(一日遅れの反応)




久々にメダルゲームの話。
最近bayonではアルティメイトで凄まじい当たりが続発しております。
http://bayon-game.com/?p=40194
http://bayon-game.com/?p=40437
http://bayon-game.com/?p=40310

WILD5個とjack図柄がJの字形で出たり、WILD5個がT字形弐並んだり。
最後のダブルで10万枚の方は同日にBSZでも10万枚出している豪腕ぶり。

私はsigma台の100000超えを出すのを人生の目標としているのですがなかなか引けません。 
過去の画像でWILD4枚以上の引きを振り返ってみましたよ。


WILD4枚引きが3回。全部ジョイフルランド中目黒です。

最初の当たりは来店開始初期に設置されていたMAX8bet機。
当時はdobo氏所有の31万画素カメラが最高性能だったのですが、この日は私が先乗りしてアルチで遊んでいた時に出た画像。 
当時最新鋭のJ-SH07(ガラケー)の11万画素カメラで撮影したものしかありません。(画像解像度は驚きの160×120)
なお、上記画像は後日店内掲示されたJACKPOT写真を31万画素カメラ(J-SH51)で撮影しなおしたものですが、それでも不鮮明です。
このとき、中目黒に向かっていたdobo氏とseven氏に速報自慢メールしたのですが、当時の地下鉄は駅構内も含めて携帯の電波は圏外だったため、中目黒到着時にメールが届いたというオチ。


それから1年後に2回続けて出ていますね。 
当時は9betから初めて手持ちが増えたら17→25→33→41→80とbet数を増やす遊び方をしていました。シルバーメダルオンリーで手入れだったので、いきなり大量ベットは厳しいので、必然的に低betスタートの遊び方でした。
当時は毎週末来店して朝から夕方までsigma台メインで遊んでいたので、遊戯頻度の高さが出現頻度の高さに繋がっているのかな。
2002年11月に人生初のデジカメ「FINEPIX F402(100万画素)」を購入しているので、それ以降画像は綺麗に残せるようになりました。

というわけで最後のWILD4個引きから18年経過したわけで、bayonでの頻発具合に触発されて「自分もそろそろ5WILD引けるんじゃないか」と思えるようになってきたわけです(笑)
80BETならWILD5個で6桁HIT確定ですし、100万枚MAX青マルチで出せたら最高でしょう。

2003年に出している画像の台ですが、多分今bayonで稼働しているup筐体の青マルチだと思われます。
当時up筐体の青マルチとマリンブルーが物珍しかった記憶があります。

マリンブルーについては当時のJ店長から「マリンブルーのこの筐体は多分ウチだけだと思いますよ」と自慢気に説明されたのを覚えています。
そしてdobo氏がプレイして、ボーナスゲームに入った時に異変に気づいたのです。
HOLDボタンが3個しかついていないことにw
J店長が一転、謝罪の言葉を連呼しながら慌ててボタンを設置してくれました。

何もかもが懐かしいなぁ。




“アルチ” の続きを読む