スタンプラリー(岡山・広島)

9月28日(土)予定通り智頭急行と広島電鉄のスタンプラリー行ってきました。(以下、長い記事)

前日夜の段階では雨は降らなそうな予報だったのですが、当日朝確認すると広島で強い雨の予報。 ということで邪魔ですが長傘持って出発。

往路はのぞみ201号(東京6:43発新大阪行)で新大阪へ移動し16分の接続でのぞみ7号(東京発6:50博多行)に乗換。
乗り継ぎをするのは新大阪で朝食購入と混雑回避のため。 7分前の新幹線にのったのに新大阪では16分の猶予ができるのが面白い。(のぞみ7号は新大阪までの所要時間が6分長い)
定番となりつつある一番混雑しない「15号車の喫煙ルーム付近」のA列を指定。
この付近だけBCD列ほぼ空いていました。

サンドイッチの上のフィルムを外さず撮影したので、写りがイマイチ。

乗継ぎの時間を利用して朝食を購入。 ヨコオのビーフカツサンドが待たずに買えるようなので購入しました。(ミックスサンドレギュラーサイズ1480円)
飲み物は駅でよく見かけるジュース屋で購入。
ビーフカツが柔らかくて美味。 卵サンドも薄く衣をつけて上げているのですが、これも超うまい。 値段以上の価値あり。

30分ほどで姫路に到着。 1時間に1本しかない姫路停車ののぞみのため、下車客多数。 のぞみ7号はB列以外ほぼ満席でした。

23分猶予があるので、改札を出て駅前から姫路城を撮影。
在来線ホームに移動して「スーパーはくと」に乗車。 指定席は満席御礼。
エンジン音が大きめですが、快適な列車で、智頭急行に入ると爆速でした。

1時間少々で大原駅(岡山県)に到着。

前回同様、大原駅で下車したのは私一人でした。
(前回はのぞみ99号(品川始発6:00)→岡山から「スーパーいなば」利用)

大原駅でスタンプ押印して、グッズ及び帰りの乗車券を購入。

駅併設のお土産売り場が閉店しており、寂しくなりました。
大原駅周辺は特に見所無いのが前回わかったので、駅周辺のみ散策し、33分後の上郡行列車まで駅待合室で待機。

駅前にあったパチンコ屋も潰れた模様。

どうやら2019年8月に閉店した模様。

折返しは普通列車で上郡まで向かいます。

左上画像:車両は鉄道むすめヘッドマーク付列車でした。
右上画像:キャラ名由来駅の宮本武蔵駅。 宮本武蔵生誕の地に近いのですが乗客皆無。
左下画像:終始ガラガラの車内。
右下画像:キャラ名由来駅の上郡駅。JRのホームと同一平面上のため乗換は楽。
1両編成でしたが、最大混雑時で乗客は私含めて3人でした。
満員御礼の特急列車との差が激しい。


そして上郡駅からは「18きっぷ期間は地獄のように混雑する」といわれている区間に乗車して岡山駅まで移動。

上段の画像は相生行(反対方向)の電車です。 古い車両(115系)ですが、車内は転換クロスシートというミスマッチな感じ。
ちょうどトイレに行きたかったので車内のトイレを使用して、発車1分前まで車内で涼んでいました。

到着した岡山行も115系の3両編成でしたが、8割方席が埋まる感じで、後ろ向きの窓際席に座れました。
左下画像のとおり、急激に天気が良くなって参りました。
1時間弱で岡山到着。 右下画像に映っている電車は山陽本線倉敷経由、伯備線直通の備中高梁(びっちゅうたかはし)行。
土曜日で学生が多いとはいえ、混雑しすぎではないでしょうか。

岡山から広島までは新幹線で。
のぞみ号で35分の乗車なので自由席。 
ぼちぼち空いていた通路側D列に座れました。

岡山駅では「見ると幸せになれる」と言われている「ドクターイエロー」に遭遇しました。
これは、次回のbayonでsigma台100000枚出るかもw

広島駅に到着。 11分後のバスに乗車予定のため、速やかにグッズ購入のため広島電鉄広島駅定期券売り場へ。
しかし一つしかない窓口に4人ほど並んでおり、グッズ購入は「紙屋町定期券売り場」で買うことにして、広島バス【50系統 アルパーク行き】に乗車。

左上 画像:乗車バスの系統番号は調べていたのですが、乗り場番号を確認しておらず、乗り場が多くて迷いました。(発車1分前に到着)
右上画像:電車だと25分くらいかかるのですが、バスだと11分(実際は若干遅延して14分)で広電本社前に到着。
左下画像:褪色著しい掲示物。 広電は当初(10年くらい前)は鉄道むすめに力を入れていたらしく、2キャラいます。
右下画像:広電本社の千田町営業所内にあるスタンプ。

この後はちょうど来た横川駅行に乗車。
ふと考えたのが、広島駅の定期売り場が混雑していたのは「増税前の購入者殺到のためでは?」ということ。
そうすると紙屋町の定期売り場も混雑しているかも・・・という不安がよぎります。(紙屋町は広島駅から離れていますが、商業的には中心地なのです)

嫌な予感は的中するものです。

売り場周辺は人だらけでした。

お待ち人数が「7」と表示されていますが、シャッター速度が早くて消えてしまっただけで実際は「27」と表示されています( ゚Д゚)
手持ちの番号札は274・・・・・

案内を見ていると、1名ずつ呼び出し、説明をして申込書を記載してもらう対応。 事前に記載とかさせれば良いのにと思いますが、あまり混雑対応になれていない雰囲気。

1時間くらい待ちそうなので、「食事カット」、「平和記念展示館の見学時間短縮」、「直近の番号札を持っている人に事情を説明して、若干の謝礼(5000円程度)を払って譲ってもらう」等いろいろ考えましたが、まずは係員に相談してみた。
「グッズ購入も番号札順で待たないと駄目ですか?」と聞いたところ、5分後くらいに先に案内してくれました。

特異な事情による混雑のため、臨機応変な対応をしていただけました。
おかげで最小時間のロスで済みました。
お礼代わりにグッズは2個買いました。

時間も確保できたので、昼食のため地下道直結の「そごう」に入り10階の「みっちゃん総本店「雅」へ。
いわゆる超有名店の支店です。 
本店は休日になると数時間待ち必至のようですが、ここなら観光客は少なそうなので、空いていることを期待。 
待ち客1組のみですぐに案内されました。
入ったら半分くらい空席で余裕でした。

スペシャル(生エビ・生イカ入り)1150円

広島のお好み焼きは個人的に好みな味です。
麺の味がそのままするパリパリの焼きそばとキャベツの組み合わせが良い。

エビとイカは高いわりにちょっとしかのっていなくてがっかり。
同じ価格なら、肉ダブルとか麺ダブルにするのが良いのかな。

そして、本日のメインイベント、広島平和記念資料館へ。(紙屋町西駅から平和記念公園内を歩いて徒歩12分くらい)

前回eva新幹線の後に寄った際は本館が改装中で見られなかったのですが、2019年4月に改装完了したため、今回はじっくり見たいと思います。

こんな注意書きがあり、気が引き締まります。

展示内容は貴重なものがいっぱいでした。
写真や絵の凄惨さよりも被爆したことにより悲惨な結末を迎えてしまった人の経緯が事細かに展示されており、その内容の方が見ていて辛い思いになりました。

平和の尊さを再認識するために定期的に見学するべきだと思いました。
長崎もいつかは行きたい。

被爆者の証言ビデオが閲覧できる個別ブースが空いていたので、閉館10分前まで滞在。 修学旅行シーズン開始前、夕方ということで空いておりじっくりと見学することができました。

元安橋から相生橋方面を望む。

東京だとすでに暗くなる時間帯ですが、広島はまだ明るい。
「おりづるタワー」というマツダ社のビル屋上に展望台があり、窓がなく大変見晴らしがよいらしいので、そちらも行きたかったのですがちょっと時間が足りませんでした。

 結局広島滞在中は終始日が差す好天だったため、登ってもよかったなぁと思いましたが、(いつになるかわかりませんが)次回来訪時(もっと天気が良いとき)のお楽しみということで。

広島駅で味比較のため、閑散店舗でお好み焼きをもう一回食べようと思ったのですが、原爆ドーム前から広島駅への電車が遅れており、さらに大混雑で所要時間+8分くらいかかったため、微妙に時間が足りず。

適当にご当地お菓子などをおみやげに購入して、みずほ号→のぞみ号とのりついで帰京しました。

 スマートEXの早特が使えず、「早得でグリーン車」の選択肢がないため、往路同様普通車指定席を乗継ぎ。
 みずほ号の指定席は「ほぼグリーン車」レベルの快適性を誇る4列シート。
 新大阪からは一番混雑しない、「新大阪始発の臨時のぞみ号」
 お茶とお菓子で広島帰りを全力アピールしつつ、読書タイム。(途中で寝落ち)

混雑回避のため16号車に乗車しましたが、一人客は全員窓際に座れる程度の混雑。
今更ながら、16両編成のN700系は、みずほ号の指定席と比較すると座席が狭く、クッションが薄いため座り心地はいまいち。

 座っているだけなのにかなり疲れたので東京駅日本橋口からは快適性と時間短縮のためタクシーで帰宅。(深夜割増で3450円)
 八重洲口や丸の内口はタクシーも並ばないと乗れませんが、日本橋口は利用者が少ないため、タクシーも即乗れます。 日本橋口最高。


“スタンプラリー(岡山・広島)” の続きを読む

まどマギ関連

dobo氏のコメントへの返信。

こんな風に表示されているので、上部プロジェクションマッピング部分に表示されているベベ(ユニメモの文字部分に表示されているキャラ)を何回も押してしまったのです。例えば下向き矢印とかを併記してくれれば間違えることもなかったのですがw


などと、まどマギの話題ばかり書いていたらまた原作を見たくなってきましたよ。
最初に見たのはgek氏に勧められてみた8年前です。
時がたつのは早い。

“まどマギ関連” の続きを読む

陸號機

bayonの結果公開しました。

3連休2連発でしたが、bayon以外の遠出はしませんでした。
本日は少しだけbayonに行く気分もありましたが、ハーフ・ウェアハウス・ゲートラインを錦糸町で下車してbayonと同一経営母体のスロット店でジャグラー。
 BIGが先行しましたが、3700回転で単独R弱め、ブドウ設定1付近につき、プラス1700枚で勝ち逃げ。
 テルミナの地下で食料品を購入し、マツキヨで買い物して帰宅。
 マツキヨのレジが長蛇の列だった。 アプリ決済に手間取る客の遅延が累積して混雑しているように見えました。

 標題のスロット6号機ですが、この連休で「ガールズ&パンツァーG(以下ガルパン)」と「まどかマギカ3叛逆の物語(以下「叛逆」)」を遊んでみました。

どちらも1000円で50回回る(ジャグラーは35回くらい、5号機のゴッド凱旋が25回くらい)ので、投資スピードはゆっくり。 その分リターンも少なめといったところです。

ガルパンは静止画をスクロールさせているだけの部分があったりと演出面に手抜き感あり。
2回ATに入りましたが、2回目のATは4連して、終了画面でスイカ(1/256)を引いて引き戻しの幸運があり、若干のマイナスで終了。

叛逆は上部の液晶に「液晶をタッチしてユニメモ開始!」と表示されていたのでそこをタッチしたのですが反応せず。
 困っていたら隣のお兄さんが無言で私の台のサブ液晶(リール左側にある小さめの液晶画面)を指さして教えてくれましたw
「サブ液晶をタッチして~」と表記すべきです。 初心者に対する考慮面で作りが甘い。 0点。

 遊戯開始まで手間取りましてが、ボーナス3回引いてようやくART突入。
 化物語みたいに差枚管理なんですね。
 スタート枚数を決定する5ゲームでレア小役を引いたらまどかが出てきて200枚上乗せとかあり、360枚スタートでした。
 「ピュアゴールドホイールの1倍」くらいの確率で20枚×5の100枚スタートらしいのですが、良いところを引けたようです。

 その後は何も無く、AT終了後止め。 マイナス100枚くらい。
 ゲーム性が初代まどマギに酷似しているのでわかりやすかった。


適当な総評
 6号機は有利区間1回の獲得上限2400枚や短期出玉上限が厳しく設定されており、マイルドな作りになります。
 世間の評価は厳しいようですが、リスクもリターンも低下しているので、妥当な所かと思います。
 だけど、店の履歴を見るとガルパンは終日ほぼ未稼働の場合もあり、叛逆については、最導入当初は大盛況で高設定気配もありましたが、最近は常に空き台があり、全台右肩下がりな状況(店が悪いのですが)
 朝からがっつり打つのは特められた日に限られそうです。

 叛逆については天井が700ゲームなので、300ゲームくらいで空いている台があれば打ってみようかなという感じ。
 ガルパンはもういいや。という感じですw